2011年03月12日
さて、今回の東北地方太平洋沖地震ですが予想より広範囲に被害が拡大してるようです。
九州地方は現時点での被害は確認されていませんが佐賀県は原発もあるので心配です。
テレビやラジオは当然の事ですが、TwitterやSkypeは非常に有効な情報獲得手段です。
Skypeならば、今のところ回線落ちするような事はありません。(※通話料も時間無制限)
スマートフォン等をお持ちの方で回線が混雑してる方はぜひ、Skype通話がオススメです。
またスマートフォンならば、USTREAMによるNHK公式地震情報の配信も取得可能です。
通常の携帯いわゆるガラパゴス携帯でもTwitterの公式RT程度は確認する事が可能です。
今は従来のメディア以上に、リアルタイムで情報取得が可能なこちらの方が断然有利です。
当然、公式RTされた中には誤情報も多く存在するので鵜呑みにするのは危険ですが・・・。
少しでも皆さんの役に立てれば幸いです。今後の地震速報に要注意、要警戒して下さい。
Posted at 2011/03/12 06:31:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記