• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぷあーる@IS250Cのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

奈々りっち回収

さて、遅くなりましたが今回も奈々りっちを回収してきました。恐るべしローソン。
けいおんの時はまんまと釣られたのでもう釣られまいと思ってた矢先がこれ^q^



今回の奈々ちゃんは全部で4種類。前回は3つだったので1種類増えましたね。
どれも可愛らしい奈々ちゃんばっかりですがやっぱ眼鏡が最高ですね!・・・で、



これどーしよ()けいおんの時はスナック系だったのですぐ処理できたんですが。
あ、トッポは一通りステッカーチューン終わったので痛化を進める予定ですwww
Posted at 2011/10/29 17:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月22日 イイね!

そろそろ・・・。

そろそろ前々から企んでた、GT3号のスポークと縦リムを塗ろうかと考え中。
試しに昔使ってた自転車を塗ってみたんですが、これが結構難しそうです(汗

まず何で塗るかを決めねば、スプレーは飛散するし筆は仕上りがアレだし()
エアブラシがあれば楽な気もするんですがちょっと高過ぎて手が出せないorz

ただし、側面は前がブレーキと干渉する部分なのでそのままにしますが・・・。
いろんなサイトとか見てると塗らない方が良い、とか結構書いてあったのでw

どなたか自転車のスポークを自家塗装してみた、なーんて方いませんよね?
塗った後の仕上りとかはともかく、3日くらいで塗装剥がれたりしそうで怖い。
Posted at 2011/10/22 12:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2011年10月20日 イイね!

やっとタイヤ変えた()

えーとりま長らくそのままだったGT3号の後輪タイヤをようやく直しました^q^
チューブ含めて丸々交換で3500円・・・。改造より維持費がかかる子です。

しかしママチャリは後がドラムブレーキだから何するにしても工賃が高くてw
前後ディスク式のMTBとかだと外すのは楽だから工賃は安いのかなー・・・。

で、トッポですがヒューズ換えたのにまたすぐ点灯したら切れました/(^o^)\
定格不足かと思いましたが強いのは車両火災の元にも成りかねないので()

たぶん配線でどっかがショートしてるんでしょーね。焦臭いとか言ってたしorz
室内灯は相変わらず点灯しないし、電飾関係は思ってた以上に厄介だなあ。
Posted at 2011/10/20 18:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2011年10月16日 イイね!

室内灯&ヘッドライト交換!

今日はトッポの室内灯とヘッドライト交換!ヘッドライトは検対応のアウトレット品。
それでも通常の2倍程度、アッパークラスの白光で照らせるんだとかなんとか?

室内灯は、レイブリック製の青いカラーバルブにしました。装着にはかなり苦戦()
通常のバルブに比べて寿命は短いのですがネオンが青なので統一感抜群です。

そういえばネオンなんですが3連ソケット装着してからどうも点灯しなくなりました。
たぶんヒューズが飛んだのかと思いますがこんなに早く飛ぶもんなんですかねw

最近は電装関係ばっかりですが、これはこれで配線等の勉強にもなってるかな?
来週には外装にも力を入れる予定。もちろん、格安のステッカーチューンですが()

運転技術にはまだまだ未熟なとこもありますが、ぼちぼち街に出て練習してたり。
しかし自分でハンドル握ると、改造始めた頃以上に謎の(?)愛着が沸きますねw
Posted at 2011/10/16 07:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ソケット3連化!

とりま電源を大量に取れるように、格安だった3連ソケットを装着しました。
これで夜は光らせながらトランスミッターで音楽も流せるようになったとさ。

計画としては床ネオンを付けたので、今度は屋根にも手を出そうかなw
未だに外から見ると床部分では中々青い光が見えないんですよね・・・。

というか最近は自転車より車の改造の方が着々と進行しててアレェ^q^
未だにパンクしてるGT3号・・・そろそろ直してやらないといかんなーとw

そういえば遂にiPhone4SがソフトバンクとKDDIから発売されましたね。
今度のSBは繋がる云々言ってましたが速度的には禿げてるようです。

まあ私は4Sには興味無く今は割安になった旧機『4』を狙ってる訳で(ぇ
でも今のプランで月割り計算すると、4より4Sが結果的に安くなるという。

という訳で4Sもちょっと考えてたり。まあKDDIは0円来るので待つかw
それかEVOの内臓SIM発行してPhotonの白ロムにするかなあー(白目

EVO3DとPhotonの実機も触ってきましたがぬるぬるしてて良いですね。
Photonの03並の充電持ちはかなり気になりますが双核なら仕方ない?
Posted at 2011/10/15 03:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「ゼストのスロットルボディを交換しました、アイドリングが安定して加速も良くなった気がします(^^)」
何シテル?   05/25 12:23
初めまして佐賀在住の車好き社会人です。 とにかく幅広いジャンルの改造車が好きです(^^) 車に乗ることより見ることが好きなタイプです。 特に好きな車も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
IS250Cです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントカスタムです。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R2年3月19日納車です。走行130,400km。 NSXと入れ替えで納車しました ゼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation