• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぷあーる@IS250Cのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

ちょっとは変わったかな?

お久しぶりです!
最近は地元の痛車オフやスーパーGT観戦など楽しい時間を過ごしてます。

夏休み頑張ったお陰で少し懐にも余裕が出来たので弄りも再開しました!
後ほど愛車紹介の画像をNEWバージョンに更新しますのでお楽しみに^^


まずは前から嫌だった純正の縦長ミラーを念願のエアロミラーへと換装!
ヤ○オクにて格安ゲット。汎用の輸入品なんでフィッティングがアレですが。

ちょうど柄がカーボン風だったのでカーボンで固めてる今なら似合うかなと。
カーボン風とは言っても安っぽさも相まってか純正比だと実際かなり軽いw


そして随分前からあーでもないこーでもないと悩んでたボンネット。
ボンネットは車の「顔」ですからね。人間でいう髪みたいなとこだと思ってる。

要は髪型変えれば人間も変わって見えるように車も迫力を出したかった。

そこで痛G前にカーボンシートを発注するも無残な結果になり結局放置。
またカーボンシート発注しようかと考えたものの、材料+施工料を考えると...。

という訳で。純正の黒ボンネットを格安ゲットして流用しました。

純正ならフィッティング抜群だし光沢ある方が前からの迫力も出るかなって。
結果的に自分の中では成功ですね。ここまでやると屋根まで黒くしたくなるw


んでんでんで。遂にさよなら純正デッキそしてこんにちはカロッツェリア!
贅沢にもDVD対応モデルにしました。これにした意味は来月分かるかと^^

型番はDVH-570ってやつです。いちおー2012年の最新モデルですね。

JB1は室内のイルミ関係が少し寂しかったので夜のドライブも楽しみです。
1DINで色々なメディアに対応してるので次の車にも流用しようと思いますw


あとは電圧計が欲しかったので市販の奴をメーターのとこに付けました。
夜はオレンジのバックライトが効いてスポーティな演出をしてくれてます。

電波時計と外気温計も付いてるので電圧見る事以外にも役立ってたり。
思ってたより電圧下がる事が多いのでピーピー煩いのがアレですが。。。


そえば友達が車変えるらしく高効率バックランプをワンコインで頂きました。
何気にPIAAという...。高かったんだろーな。早速点灯式。おお、明るいw

まあ分かる人じゃないと分からないとこだし完全に自己満なんですけどね。
でもこういうさり気ないとこまで弄るのが好きな自分にとっては大満足です。


・・・という事でちょこちょこ変身してたエロナちゃんなのでした!
今月やる事、残りはヘッドライトを磨くか交換する事くらいかな?

最初は14万kmの軽なんて弄らねぇよ...って思ってたらこれだよwww

距離も順調に伸ばしてますが今のとこ機関類はノントラブルです。
年内には15万km到達しそうですね。どこまで伸びるか楽しみです^^
Posted at 2012/10/23 12:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゼストのスロットルボディを交換しました、アイドリングが安定して加速も良くなった気がします(^^)」
何シテル?   05/25 12:23
初めまして佐賀在住の車好き社会人です。 とにかく幅広いジャンルの改造車が好きです(^^) 車に乗ることより見ることが好きなタイプです。 特に好きな車も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
IS250Cです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントカスタムです。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R2年3月19日納車です。走行130,400km。 NSXと入れ替えで納車しました ゼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation