2012年04月24日
なんか最近アイドリング時とか信号停止時とかにブルブルと床が震えてる気がw
プラグは車検時に変えてるし、まだ車検後1000km程度しか走ってないのにな~。
別にそこまで動揺する程の振動でも無いんですが心配性なんでなんか気になる。
その割には車に過負荷かかるようなチューニングを中心的にやってるけどね!←
14万kmと軽ではかなり走ってるしそろそろガタがくるのは仕方ないんですが・・・。
消耗部品さえちゃんと変えてれば軽でも20万km程度は余裕なんでしょうけどね。
オイルはもちろんATFにパワステオイルに・・・。過走行ならエンジンマウントも?
車は好きなんですが何するにしても『にわか』なんでエンジン開けたらさっぱり()
心臓はアクティの物を流用してるんで、中々壊れ難いと評判らしいんですが・・・。
この車、前オーナーは女性なんで荒乗りはしてなくてもメンテはどうなんだろうw
とりま昨日の続きで青発光の8連マイクロLEDを助手席側に4つ付けてみました!
運転席側4つのLEDはまだ付けてないので週末に配線処理とまとめてする予定。
サイドルーフの14連LEDとの相乗効果で全点灯するとかなり目立つ仕様にwww
何回か繰り返してる間にピラー類の中への配線処理等もかなり慣れてきました。
ただセパレートソケットを何処に付けるか未だに迷ってる為に床の配線が酷い^^;
まあ外からは見えない床だしフロアマットの下に隠しちゃうのがベストかなあ・・・。
Posted at 2012/04/24 22:28:56 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2012年04月23日
『半額』に負けてフロアバーLEDを買いました!市販の4本入りの奴です♪
元々がミニバン用らしいので、1本が相当長いです。週末付けようかな?
それとこれも『半額』だったので温度&湿度&時計機能付のやつを購入。
センターパネルに付けましたがいわゆる3連メーター風でカッコ良いです。
あとは元々持ってたアナログ時計をフロントガラススレスレのとこに設置。
なんか『見かけだけ』の計器類がかなり増えましたw完全に自己満です。
それと・・・遂に15インチ注文しました!新品タイヤ付で3万ちょい。安い!
今まではスポーツ志向のホイールでしたが今回はラグ思考にしました^^
まあ気になるのは更なるインチアップでどれくらい跳ねるのか・・・(白目
元が12インチ設定のJB1にダウンサス+3インチアップは邪道かなあ~。
とりまこれで4月中にやる事の1つだった『タイヤ交換』は終わりそう・・・。
次はプロ眼、は配線複雑だしハイフラ対策→LEDテールが先決ですかね。
Posted at 2012/04/23 23:05:32 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2012年04月22日
今日は朝からホンダに部品取りに行って、昼からは友達のR2の改造計画をw
とりまググってみたものの、R2用のアフターパーツって少ないんですね~・・・。
まあパーツ豊富なJB1基準で考えてるから余計そう感じるかもしれませんがw
結果的にまずはシルクブレイズのハーフエアロKITを組む事が決定しました^^
納期は10日~2週間程度らしいので、GWには到着&取付までする予定です。
当然未塗装ですが黒ゲル仕上らしいのでそのままでツートンも良いかな、と。
エアロパーツ類の取付は初めてですがこれを機にDIYで頑張ってみようかな?
ついでに安価でも正面の印象が変わる、アイラインフィルムも頼んどきました。
JB1にもフィルムしたいんですが近い内にプロ眼にするし、それまで我慢我慢。
ライフの近況はナンバーしゃくって、やっと市販のLEDを装着した事くらいかなw
それと驚いたのがR2のエンジン。密集し過ぎてポジションすら変えられない()
こーゆー時はやっぱ、バンパーごとガコッと外しちゃうしかないんですかね・・・。
JB1ならポジ球の交換くらいサクサクッといくんですがね~w恐るべしスバル。
その後は初の改造計画も落ち着いたところで、2台でオートバックスへ出撃w
大径のマフラーカッターとマフラーにぶち込むとサウンドが変わるアレ()を購入。
早速駐車場で施工するも純正細い上に短過ぎ、しかも途中から曲がるタイプw
細過ぎてマフラーカッターのネジ長が不足しグラグラ。危険なので外しました。
ほとんどの軽~ミニバンに対応って書いてあったんですが・・・R2は例外ぽい。
まあ、ネジ長が足りないだけなんで長めのネジ買ってしっかり固定しようかと。
まだまだ、ライフもR2もやる事が多いなあ~。その前に早くタイヤ交換しろ俺←
Posted at 2012/04/22 23:57:56 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2012年04月21日
今日は4月度の『佐賀んもんナイトオフ』に行ってきましたー!
ライフになってからは初、という事で完成披露も兼ねてwww
ポジ球は朝まで白1灯でしたが急遽青2灯に入れ替えました。
車検、ばっちり通りませんが()やっぱ青は迫力ありますね!
いろんな車見れたしオーナーさんともお話できて楽しかった^^
現状、昼は十分目立つから残るは夜・・・もっと電飾頑張ろう←
あ、そういえばライフにもナンバーしゃくる奴(?)買いました。
ただ取付部の金具が余りにも劣化し過ぎてたので注文中^^;
明日の朝にはホンダディーラーさんに届いてると思いますが。
一応合わせてみたけど純正だとそんなに角度が付かない?
原因はナンバー外すとまたナンバー型の支え板があるからw
下の部分を削ればそこにナンバーを入れる事は出来そう・・・。
Posted at 2012/04/22 01:35:11 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2012年04月20日
今日は大学にて先日オフした先輩のミクフィットとライフで並べましたw
流石に2台並べてると通行人の視線も痛々しくて心地良いですね!(ぇ
暫く車の近くで喋ってたらなんか知らない生徒さんから写真撮られたしw
もっと大学で痛車・・・とは言わないけど車好きが増えれば良いのにな。
中には少数ながら車好きもいるみたいで、最近は友達のR2を弄ったり。
電飾も興味あるみたいなんで佐賀んもんの皆さんのお世話になるかも。
しかし最近黄砂がほんと酷い。ピカピカに洗車しても翌日には末期色。
オマケにうちの大学、入り口が工事中なんで雨の日は足回りが・・・()
ローダウンとの相乗効果(?)で余計にホイールと下回りが汚れるしw
まあ工事は5月くらいまでらしいので暫く汚れるのは我慢するかな~。
で、そろそろタイヤ交換と並行してやらねばならんのが糊跡処理・・・。
今更バイザーを外したの後悔してますが外したものは仕方ないwww
跡処理はパーツクリーナーとかシリコンオフとかいろいろ聞くんですが。
元の塗装まで剥がしてしまいそうなので結局どれが良いか迷ってる←
Posted at 2012/04/21 10:34:19 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記