• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぷあーる@IS250Cのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

久々の(?)改造ネタ

先日ある物が到着したので早速装着してみました。
某オクで売られてる塗装済みのアイラインです^^;



以前も別のとこで買いましたがフィッティング最悪。
今回のは良いフィッティングで塗装もキレイでした。

これでちょっとは今風な車の顔つきになったかな?
車検前なのにどんどん悪そうになってる/(^o^)\



あとナンバーフレームも前後で作って貰いました。
以前アキュラ仕様にしてた時より少し小さめです。

ナンバーが小さく見えて良い雰囲気になりました。
まだ手加えたいとこはあるけどまずは車検ですねw



オマケw
・・・デイライトはもう少し付ける位置を考えます^^;
Posted at 2014/02/01 15:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2014年01月22日 イイね!

(遅)謹賀新年&年末遠征レポ

あけてます、おめでとうございます(白目
何シテル?を読んだ方はお気付きかもしれませんが・・・。

昨年の年末、遂に愛車での帝都侵攻を敢行しました(^q^)
目的は痛車の聖地とされている東京/秋葉原UDX駐車場!



そして年末といえばコミックマーケットですよね←
車検を控えてるのに財布がとてもライトウェイトスポーツ!!

今回自走も考えましたが門司~大阪間はフェリーを使用。
流石に14年落ちの軽(3AT)+NAという条件は中々つらいw


とりあえず27~4日までの動向を軽くまとめてみました(↓)


【27日】
帝都侵攻開始日。
余裕を持って昼過ぎに佐賀を出発しオール下道で門司へ。



そのまま手続きを済ませ車ごとフェリー初乗船w
車高が低いのでトラックと同じレーンからの乗船でした(((

乗船後すぐに誘導員のおじさん達に囲まれるエロナ号w
結構痛車とか乗ってるイメージでしたがめずらしいのかな?


【28日】
AM8:30頃、大阪南港到着。
という訳でエロナ号では初の九州脱出を果たした朝。



フェリー内で優雅な朝食バイキングを楽しみ下船。
帝都侵攻には余裕があったのでそのまま日本橋へ直行w



聖戦前に色々と物色して散在。何してるんだか・・・。



恒例のとら前タイムズではこんなコルトと遭遇。
何気ゆず車合わせは初かも(オーナーさん不在でしたが)

あと1日ずれてれば夕音仕様の車と撮れたのだがorz
日本橋離脱後は大阪を後にし帝都へいざぁ♂


【29日】
深夜1時頃帝都に着弾し、お台場前の駐車場前で仮眠。
開門時間に備えて5時頃には移動し駐車場の待機列へw



そして聖戦1日目。企業に走る!
それはもう島風並のスピードです!!おっそーい!!!

戦利品はエリナセット(車に貼ってるキャラの詰め合わせ)
初日の目的は果たせたのでビッグサイトを離脱しUDXへ。



年末にしては待機列もスムーズに進み30分前後で入場。



そして恒例の駐車場スタッフによる撮影開始!
みん友さんの86とステージアも合わせて撮影しました^^



んで、撮影した証でもあるステッカーを貰ってUDX離脱。
これを貰いに大金叩いて来たと言っても過言ではないw

今年からは台数増加の為、撮影を有料化するそうな。
滑り込みでしたが昨年中に行っといて良かったです^^;



夜ご飯は3年前東京行った時に寄った店へ再び!
「すた丼」やっぱ関東は九州のチェーン店と量が違うw


【30日】
ホテルの跳ね上げ式パーキングに苦戦しながらも脱出!
聖戦2日目は特に用も無かったので、観光に行きました。



まずはこれスカイツリー♂すごく大きい(小学生並の感想
この辺りまでは普通に近付いて車と撮る事が出来ました。



次はこれ、国家に目を付けられるオタク代表の写真です。
(※撮影前に警備員の許可貰ってます)



国会から近いこともあり靖国神社にも参拝してきました。
その後はUDXに戻るも昨日の倍以上はある長蛇の列w

諦めて夕方にはお台場近くで洗車しそのまま駐車場へ。
神奈川の友人とツーショットを果たし九州痛車勢と合流!



そんなこんなしてたらあっという間に日が暮れて夜・・・。
聖戦最終日に備えこの日は駐車場で車中泊する事にw

疲れもあってか狭い車内で思ったより熟睡できたかな?
そうそう、お台場にはガンダムがいました。すごく強そう。




【31日】
糞晦日です。遂に聖戦最終日、4年前の激戦が再び・・・。
今回もアイアンボトムサウンドと呼ぶに相応しい人ごみw

自分は東に用があったので直行しエリナ本を全て回収。
他のサークルも周る予定でしたが人ごみで動けないw

そうしてる間に薄い本は次々と掃けていき結局諦め・・・。
企業に戻り艦これ/島風のパーカーを衝動買いしたくらい。



その後は駐車場で九州勢とダベって東京を離脱しました。
時間の関係で首都高使ったけどもう深夜走るのは嫌だ()


【1日】
仮眠するつもりがあけてましたおめでとうございます(白目

エリナ、じゃない、海老名サービスエリアで新年を迎える。
そのままSAで仮眠しながら大阪目指しひたすら南に下る。

この辺でカメラの充電を忘れてる事に気付く(以降画像無し)

新年早々から高速を下るコミケ帰りな痛車の大群・・・。
傍から見ればただの珍走です、本当に有難うございます。

九州痛車勢の一人と何度もSAで遭遇したり面白かったw


【2日】
何を思ったか大阪から反れ滋賀で降りるw
せっかくなので開いてないのは承知で豊郷小学校へ!

ここはアニメ「けいおん!」の聖地として知られてますね。
周囲には唯や梓をデフォルメ(?)した面白い看板も・・・。

その後はアニメ「中二病でも恋がしたい!」の聖地へ。
豊郷から30km程離れた所にある鎌掛小学校の旧校舎。

ここは新年にも関わらず普通に開いててびっくりしたw
オマケにこんなものまで・・・六花ちゃんより先に登校?

校舎内は楽しく作ってあって色々やって遊びました(^q^)
そんなこんなで滋賀を離脱しフェリーに乗るため大阪へ。


【3日】
吹田SAで朝を迎えました、おはようございます。
振り返ると本物のイタ車がちらほらと、流石は大都会。

フェリー発が夜だったのでヨドバシの初売り行ったり。
まんだらけでerg買ったりして夜まで時間潰しました。


【4日】
そして帝都侵攻最終日。AM8:30頃、門司港到着!
散々散在した挙句あるあるシティに直行するという暴挙w

早速C85グッズが転売・・・なのかどうか売られてました。
欲しいのは色々あったけど流石に全部ウォークスルー(((

疲れもあってそのまま高速使って佐賀に帰宅。
1時間後にはバイト直行という過酷スケジュールでしたw


さて、まずはここまで長文読んで頂いた方々に感謝(-人-)
日記投稿とかしばらく疎遠だったのでたまには良いかとw

という訳で半ば強行的でしたが無事帝都遠征も終わったし。
今月をもってサイドのステッカーは全剥ぎする予定です。

また2年間、次のステッカーを施工する為に←
デザインは業者委託してるので後はキャラを選ぶだけ・・・。

痛車じゃなくても良いかなって思った時期もありましたが。
折角ゆずソフトさんに公式素材を頂いてるので継続しますw


昨年もオフにイベントに充実した1年間でした\(^o^)/
こんな車ですが本年もやらしく、いや、宜しくお願いします。
Posted at 2014/01/22 11:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2013年08月29日 イイね!

そろそろ内装もやろうかなあ・・・。

はい、どうも。艦隊これくしょんこと艦これにハマり過ぎてます、たいぷあーるです。
こういうゲームは無課金でやるのが主義ですが危うく無(意識)課金しそうになった(死


さて、エロナ号の近況ですが。


外装はだいぶ仕上がってきたので、そろそろ内装も気分転換に一新しようかと。
今まで純正エアロのスポーティな感じに合わせて赤×黒で仕上げてきましたが・・・。

今度は外装のエアロに合わせてベーシックな色を基調とした仕様にする予定です。


まずはシートカバーかな、付けてから2年になろうとしているので流石にヘタりがorz
ヘタりはともかく無名だったせいか、フィッティングも良くありませんでした(特に後席

今のとこclazzioシリーズを検討中です。種類が多くてどれにするか迷ってますが^^;
パーツレビューなんか見ててもリーズナブルでフィッティングも良いと評判ですので。

取り付けは言うまでもなく力勝負になると思いますが、真夏じゃない分マシかなw
あとはシートカバーの色に合わせて、内張りとフロアマットの色も揃える予定です。


ああ、それとマフラー。現状柿本のマフラーを無理矢理溶接して延長してましたが。
余りにもあらゆる店の出口で底を擦りまくってたのでリアピースだけ外してます(汗

当初、爆音にならないか心配でしたが全く変わらないどころか静かになってる(?)
見た目もレス仕様ですっきりしてるので、しばらくはこのまま行く予定でしたが・・・。

出口の型はあるのに出口が無いのも寂しいのでカッター溶接で作って貰います。
これで外装はやること無くなってきたかな、強いて言えばエアロ加工したいけど←


あと、今月やった分はフロントグリルの塗り分けくらいかな。
あえてつや消しで塗ってます、これだけでも随分と真正面の印象変わりますね。


まだこの車でやりたいことはたくさんあるけど、先立つものは財布と相談。
バイト代だけで維持しながら弄るしかないので貯めてから使うようにはしてますw

休み明けたら本業(学校)の方も忙しくなるので中々暇も作れませんが・・・。
ステッカーの仕様変更も合わせて、10月の痛車イベント間に合えばいいなあ(遠目
Posted at 2013/08/29 12:32:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2013年07月05日 イイね!

純正で乗ると言ったな、あれはウソだ(蹴

はいどうもお久しぶりです。
前回の記事がリアスポ付けたよ!なんてこと書いてましたが・・・。

外しました(早

前々から純正で乗る純正で乗るとか言ってたな、あれはウソだ←
という訳で組みましたクイーンのフルエアロ。

いまどき流行らない張り出しのフルバンパー・・・だがそれがいい(キリッ



みん友さんの数人は街中でスライドしてるのでバレてるかもですがw

エアロが多過ぎて迷いましたがシンプルに迫力もあって無難かと。
ただ組むだけじゃ面白くないので前とケツはちょい加工してます^^;



F→クイーン(30セルシオ前期フォグ)
S→クイーン
R→クイーン(10系ハリアーLED加工)

羽→クイーン
足まわり→バディークラブ(フルタップ全長調整式,減衰15段調整可)

その他→後期ミラー移植、後期ゲート移植、マフラー延長加工


足まわりはどーしても純正ショック+ダウンサスの組み合わせが
我慢できなくなった(跳ねる跳ねる...)のでやっと車高調入れました。

軽の車高短に特別なこだわりは無いのでコスパのバディークラブw
そういう割にはダウンサスの時から1cm上げただけですけどね^^;



他は純正リアスポでゲート側に開けた穴を塞ぐのもなんなので・・・。
この際と思い後期ゲートを解体屋から仕入れてDIYで装着(重かった

アウターハンドルが巨大化してメッキ仕様になってるのが後期です。
こんなことしなくても穴開けなければここだけの交換で済んだのにw



んで、せっかく変えたエアロミラーも純正の横長ミラーに変えました。
エアロに合ってないのと、とにかく鏡面の面積が少なくて見にくいw



内装は特に変わってません、フロントテーブルを付けたくらいかなあ。
来月シートカバー変える予定ですがそれ以降の予定は今のとこ無し。

ついでに(?)ボンネットに貼ってた1枚物のステッカーは剥ぎました。
現状、正面と真後ろから見たらただのギャル車みたいになってます()



んで、最後はフロントにクイーンズコンプリート風のステッカーをペタり。
一応ガラス面の1/5以下サイズなんだけど、車検の時は剥がそう^^;



そえば距離も16万kmを超えましたが未だに壊れる気配ありませんw
あと2年半は頑張って貰う予定なので大事に乗っていこうと思います。

今夏にはステッカーの大幅な張替えも予定してるのでお楽しみに(^q^)

バイト変わって土日が消えたのでオフ会には中々顔出せませんが...。
暇な時はまたおじゃまさせて貰います、今後とも宜しくお願いします♪
Posted at 2013/07/05 09:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2013年02月28日 イイね!

退院しました(早

店員「ライフ出来ましたよ~」

俺「早っΣ(゚Д゚)」

という訳で早くもエロナ号退院(ぇ
これだけ出回ってる車だとパーツもすぐ手に入るらしく修理も簡単だそうな。

もうちょっとムーヴたんで遊びたかったけどお別れ(´Д⊂
2日振りに見る我が愛車・・・気のせいか車高が高く見える(;^ω^)



今回トラブったのは足回りなんですが...なんか羽が生えて帰って来ましたw
助手席にぽーんって放置してたら好意で付けてくれたみたい(^q^)



うーん、やっぱスポイラー付くとリアビューが引き締まって見えますね(・∀・)
LEDバルブがそれほど明るくないのでハイマウントの補助的効果もあるかな。

最初レスでもいいかな~なんて考えてましたが付けて正解でしたv( ̄Д ̄)v
Posted at 2013/02/28 11:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ゼストのスロットルボディを交換しました、アイドリングが安定して加速も良くなった気がします(^^)」
何シテル?   05/25 12:23
初めまして佐賀在住の車好き社会人です。 とにかく幅広いジャンルの改造車が好きです(^^) 車に乗ることより見ることが好きなタイプです。 特に好きな車も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
IS250Cです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントカスタムです。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R2年3月19日納車です。走行130,400km。 NSXと入れ替えで納車しました ゼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation