2012年10月23日
お久しぶりです!
最近は地元の痛車オフやスーパーGT観戦など楽しい時間を過ごしてます。
夏休み頑張ったお陰で少し懐にも余裕が出来たので弄りも再開しました!
後ほど愛車紹介の画像をNEWバージョンに更新しますのでお楽しみに^^
まずは前から嫌だった純正の縦長ミラーを念願のエアロミラーへと換装!
ヤ○オクにて格安ゲット。汎用の輸入品なんでフィッティングがアレですが。
ちょうど柄がカーボン風だったのでカーボンで固めてる今なら似合うかなと。
カーボン風とは言っても安っぽさも相まってか純正比だと実際かなり軽いw
そして随分前からあーでもないこーでもないと悩んでたボンネット。
ボンネットは車の「顔」ですからね。人間でいう髪みたいなとこだと思ってる。
要は髪型変えれば人間も変わって見えるように車も迫力を出したかった。
そこで痛G前にカーボンシートを発注するも無残な結果になり結局放置。
またカーボンシート発注しようかと考えたものの、材料+施工料を考えると...。
という訳で。純正の黒ボンネットを格安ゲットして流用しました。
純正ならフィッティング抜群だし光沢ある方が前からの迫力も出るかなって。
結果的に自分の中では成功ですね。ここまでやると屋根まで黒くしたくなるw
んでんでんで。遂にさよなら純正デッキそしてこんにちはカロッツェリア!
贅沢にもDVD対応モデルにしました。これにした意味は来月分かるかと^^
型番はDVH-570ってやつです。いちおー2012年の最新モデルですね。
JB1は室内のイルミ関係が少し寂しかったので夜のドライブも楽しみです。
1DINで色々なメディアに対応してるので次の車にも流用しようと思いますw
あとは電圧計が欲しかったので市販の奴をメーターのとこに付けました。
夜はオレンジのバックライトが効いてスポーティな演出をしてくれてます。
電波時計と外気温計も付いてるので電圧見る事以外にも役立ってたり。
思ってたより電圧下がる事が多いのでピーピー煩いのがアレですが。。。
そえば友達が車変えるらしく高効率バックランプをワンコインで頂きました。
何気にPIAAという...。高かったんだろーな。早速点灯式。おお、明るいw
まあ分かる人じゃないと分からないとこだし完全に自己満なんですけどね。
でもこういうさり気ないとこまで弄るのが好きな自分にとっては大満足です。
・・・という事でちょこちょこ変身してたエロナちゃんなのでした!
今月やる事、残りはヘッドライトを磨くか交換する事くらいかな?
最初は14万kmの軽なんて弄らねぇよ...って思ってたらこれだよwww
距離も順調に伸ばしてますが今のとこ機関類はノントラブルです。
年内には15万km到達しそうですね。どこまで伸びるか楽しみです^^
Posted at 2012/10/23 12:32:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日
お久し振りです。先週は3回目のチームオフも終えて充実した1週間でした。
今回のチームオフは写真という写真を撮って無かったのでレポはまた次回(汗
くじょーさんとも久々お会いしました。しかしいつ見てもRX-8凄過ぎましたw
皆ちょこちょこと愛車への痛ステッカーの施工が進んでて嬉しい限りです。
そんな自分は自動車税と奈々チケの支払いで先月~今まで何も弄ってません。
最近やった事の中で個人的なベストバイと言えばウインカーポジション。
その辺に関しては疎いので...みん友の整備士さんに組んで頂きました。
組んだ夜に早速点灯式を...ちょっとはユーロ感が強くなったかな?
めったに見ないJB1前期でウインポジ組んでるのとすれ違ったら自分かも。
あえてLEDにはしてません。純正の薄暗い方がより一層妖しさが増すのでw
あとブレンボ(風)キャリパーを余ってた耐熱塗料にて再塗装しました。
ほんとかウソかは分かりませんが塗れば塗るほど光沢が増すとかなんとか。
せっかく再塗装するにあたって今回はちょっと塗装範囲を拡大してみました。
前回まではキャリパーの中心部分のみを塗ってたんですが今回は上下も。
結果塗った範囲は少ないもののかなり大きく見えるようになって大成功でした!
内装に関しては特に弄ってませんが社外のアームレストを装着しました。
純正が短過ぎたのと同じ前期乗りの人が余らしてるよ~という事だったので。
シート間に無理矢理挟んでるせいでサイド引き難くなったけど運転が凄く楽。
うーん、思えばウインポジも貰い物だしほとんど貰い物で改造してる気がする。
ほんと有難いです。皆に支えられて出来た車だからこそ大切に乗ろうと思いますw
Posted at 2012/09/15 10:44:06 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記
2012年08月21日
はいどうもお久しぶりです。死んでません。私もエロナ号も生きてます。
なんだかんだで145000km突破してました。ほんとよく走ってくれます。
いちおオイル&エレメントは交換しました。そろそろ点検いれようかな。
ちょっとパワステの効きが変な感じですがエンジンそのものは好調です。
車弄りに関してはちょっと距離置いてました。
痛G終わってから身内のイベントには顔出すものの弄る気力も予算も...。
本当はやりたい事いっぱいあるんですが。今年中に出来れば良いかな。
最近弄ったとこといえば前後のライセンスプレートくらいですかね。
もちろんアキュラのロゴ入りです。かなり前後の印象変わった気がする。
どう見てもアキュラの車だし?US感出すにはお手頃でお約束かなって!
ホンダの車って言った奴は表(ry
後ろはちょい加工が必要だったのでアジャスターを逆さまに使って装着。
手前に45°くらい引っ張ったせいでどっかのヤン車みたいw
次弄るならボンネット!ボンネット本体じゃなくてステッカーの方ですがw
今のままはちょいインパクトに欠けるんで1枚モノに貼り変える予定です。
...とは言ったものの、配置とデザインで悩み過ぎて禿げそう。あうあー。
Posted at 2012/08/21 10:33:47 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年06月26日
先週の土曜。バイト終わって外出てみると、閉店後なのに満車・・・?
追い返そうかと思いましたが、よく見たらチームメンバーの車でしたw
その後は某立駐へと8台前後で変態・・・じゃない、編隊組んで移動。
もすこしいたら、お初さん含めてあと3台くらい痛いのが来てたようで。
もすこしいたら、というのは開始早々オフを抜け出してしまいまして。
最近ちょっと調子乗り過ぎてたのでバイト直後からどーも体調がorz
変な天候続くし(俗に言う梅雨...)体調管理はしっかりしないとな・・・。
なんて事も忘れ翌日にはボンネット用ステが待ち遠しくてウズウズ。
(↑)※カーボンシートやらかした原因
こ、今回はちゃんと慎重に貼るから失敗とかは大丈夫・・・だと思うw
施工したら福岡の痛車が集まる駐車場とやらに遊びに行こうかと!
痛GでTwitterのフォロワさんとニアミスしちゃったんでそれも兼ねて。
予定では7月の頭に行こうかなと。土曜はバイトなので日曜ですね。
もし近隣の方で都合等合えばぜひ県外の痛車も見てみたいです^^
で、今月はそれでおしまい。え、オーディオは?そんな事言ってn(ry
そして来月からはいよいよUNION!もう終わってるとこもありますが。
自分は大阪からUNIONスタートです。ドーム以来なので高まってる!
再来月は夢の(?)地元公演もあるし・・・。車弄りは一旦休止かな?
まあ、そんな事言いながらも何処かしら変わってるとは思いますがw
Posted at 2012/06/26 19:57:14 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年06月22日
マイミクさんが痛車にしたよ!・・・との事で、行って来ましたドンキまで(近
けいおん仕様です。正面ガッツリやってました。詳細は次のチームオフにて。
しかし、佐賀にもちゃんと痛車も扱える出力&施工場あったんですねwww
キレイに貼れてたし安いし、良い事聞きました。次からはそこで施工しよう。
その後は別のマイミクさんと合流し計5台に。最近ではいつもの事ですがw
5台中1台は二輪の痛単車でした。痛単車といってもCB1300。大型ェ・・・。
暫く談笑して、帰りはみん友のピンクMAXさんとESSOにて(手洗い)洗車。
昨日マイミクさんと、軽ワゴン4台で洗車したばっかりだったんですがね^^;
ま、洗車は何回しても損はしないので。特に最近ステップの汚れが酷いw
昨日出来なかったとこを磨きました。拭き場出た瞬間に突然の雨でしたが。
そういえばようやくボンネットのデザインが決まったのでステ発注しました^^
シンプルにキャラとロゴのみですが、センス無いのでもうこれでいいかなとw
Posted at 2012/06/23 11:29:02 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記