• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぷあーる@IS250Cのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

ボンネット施工したひ。

昨日は雨の中、佐賀んもんオフ行ってきました!やたら軽が多かったですね。
エリシオンの多連イカリング?凄かったなー。JB1だと1個しか入らないwww

さて、ようやく5月の給料出たのでデザイン決まり次第ボンネット発注します!
素材は前ゆずソフトさんから貰った中から使う予定なので初期データですね。

軽はボンネットが小さいしイベントCGか何かの1枚貼りでも良かったんだけど。
もうエンブレムとボンピン付けたし1枚貼りは却下。どう配置するか悩みどころ。

本当はオーディオも少し弄りたかったけど、思ってたより手取り少なかった^^;
今月はこれくらいで抑えとこうかな。来月はアレが来るので5k近く飛ぶし・・・。

プロジェクターに関しては、バラスト揃えるだけで付く筈なので付けますけどw
そえば某FCからチケ着弾してました。UNION前半もう来月に迫ってましたね。
Posted at 2012/06/17 09:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2012年06月15日 イイね!

ネタが無い!

・・・ここ数日どこも弄って無い、弄ったとしても地味過ぎてネタがありません(真顔
オーディオ交換+ウーファー装着なんて調子こいた事言ってましたが無理ぽwww

そういえば走行距離が143000km超えてました。車検後2ヶ月強で3000km走破。
距離が距離なので来月か再来月の頭までには定期点検出そうかと思ってます!

まだまだエンジンそのものは快調なんですが、ミッションがちょっと怖い。。。(汗
最近2速に変わる時、無理矢理蹴り出すような(?)加速になるんですよねぇ・・・。

前から言ってた定番のオイル漏れもまだ来てない模様なのでいつ来るか心配。
ま、そんな事いちいち気にしてたら車なんて乗れたもんじゃないんですけどねw

とりま今月は未だ決まってないボンネットのデザインを考える事に専念しようかと。
湿気も多いし弄るには不向きな季節なので、ステッカー類施工するなら来月かな。

来月は遂にあのパーツも手に入る予定だし、内外装共にガッツリやるつもりです。
今月は期末試験も来月に迫って来たので勉強とバイトに照準合わせて行きます!
Posted at 2012/06/15 00:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月13日 イイね!

ヤン車と対面wwwww

今日は学校終わってオーディオ探しにアップガレージへ!
暫くオーディオ眺めてると見知らぬ声かけてきた人が・・・。

どっかオフで会った人かなー?と少し考えて思い出した。
前ゆめタESSOで会ったヤン車31セド乗りの兄ちゃんwww

見た目はベタ車高+スモークガラスで怖い車ですが・・・。
気前の良いオーナーさんで、30分くらい駐車場にて談笑。

何よりジャンル違いのガチ痛車が相手でも軽蔑する事なく
隣とめてきて気軽に話しかけてくれたのが嬉しかったですw

話によるとイベント用にセルシオとセンチュリーもあるとか。
VIP界隈では王道の車種だけど、3台持ちは凄いわ・・・()

短期間でしたがVIPも乗ってたので、セドにも興味津々!
男の4枚、渋めの内外装もじっくり見させて貰いました^^

こういう車は色々な意味で中々近くで見れませんからねw
うーん、やっぱこっち系見ちゃうとVIPも捨て難いなあ・・・。

スポーツカーで痛車は見るけどVIP痛車はめったいないしw
痛車云々以前にプレジデント廃車しなきゃ良かったかなorz
Posted at 2012/06/15 01:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月11日 イイね!

フロントが寂しいので・・・。

今日は昨日1日休み入れた事もあって、昼からバイトでした!
やっぱ日曜の夜はお客さん多い・・・。途中チームメンバーっぽい人も来たけど^^

で、バイト前にとある物が届いたのでちょっとフロント周辺をリメイク。
比較的小さい物なんですが、かなり正面からの印象変わった気がするwww



分かる人には分かるモノ。まあ、これでラッピングは出来なくなったけど。
これで残るはボンネットに貼るステッカーのみ!デザインほんとどーしよ()

あと、プロジェクターに変えるついでにフォグ付けようかと思ってたり。
プロジェクターの事いろいろ見てたらやっぱりかなり照射範囲が狭いようですね。

LEDみたいに正面に立てば明るいんだけど、どうしても光が拡散しない?
実際装着してみるまでは分かりませんが、安全の為にもフォグは付けときたい。

JB1ならフォグ付エアロもたくさんあるし、エアロ交換する時はそこも視野に。
まあ、エアロ交換と言ってもエアロ割れしてるフロントだけだとは思いますけどw
Posted at 2012/06/11 01:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2012年06月10日 イイね!

チーム結成オフしてきました!!!

さて・・・昨日は遂に(?)佐賀痛車チーム結成後初のオフ会してきました!
初オフで2桁以上集まったので満足ですwでは、簡単なメンバー紹介を。

もっさんさん (TOYOTA COROLLA RUNX)



週末ましろマグネット仕様。HIDがとっても眩しいオーディオマシン!
中はちょっと危ない紗凪ちゃんで埋め尽くされてます(裏返しながら)

タニグチさん (DAIHATSU MAX)



痛車のチームなのに何故かDQ・・・じゃなくて、ピンク色のMAX!
マフラー下に吊り下げられたインキュベーターがなんともシュール。

よっこーさん (SUZUKI WagonR)



電飾AB!仕様。前車トッポがガルデモ仕様だったので親近感w
もうすぐ車高調導入決定で、カスタムの方にも磨きかかってます!

クロヌコさん (SUBARU PLEO)

  
          
ちょっと前まで純正だったのに、知らぬ間にCCFL+社外エアロw
カッティングがとても上手でチームステッカーも作って頂きました!

CUJYOさん (MAZDA RX-8)



ガチです。たぶん、というか間違いなくチーム内最強のマシンwww
スイングドアに赤LEDで武装・・・。カッティングも半端なく上手です。

エボルフさん (HONDA INTEGRA TypeR)



RX-8と同じくらいガチ。後に付かれたら全力でハザード出すレベルw
よく見ると痛車ですwww中の人がメカに詳しいので頼りになります!

SIVAさん (HONDA FIT)



この中だと一番よく見てる痛車かなwボカロ/ミク仕様のフィット。
チームのサブリーダー機ですwww夏には大判カラステも導入?

たいぷあーる (HONDA LIFE)



そして私のエロナライフ。こんなんでもNo×Limit!リーダー機です。
メンバー内ダントツの過走行ですがwまだまだ動いてくれるよね?


そして、特別ゲスト(?)


水無月ニャル子さん (HONDA TORNEO)



穹ちゃんトルネオ。いつ聞いても、直管VTEC音は凄まじい・・・w
遠距離操作可能なエンジンスターターも面白くて良いですねぇ。

mixiの方(HN聞きそびれた) (NISSAN Silvia)



やたらハイマウントなGTウイングかと思いきやトランクに自転車w
内装もモニター多数で凝った作りの痛15。やっぱ15はカッコ良い!

柚子Rさん (DAIHATSU BOON)



マグネット仕様ブーンのブーン。分かる人には分かるネタだwww
親の車らしいので早く自分の車手に入れて痛化しちゃいましょう!

今回のオフとは無関係ですが、オフ終了後に凸ったコンビニにて。
マイミクさんの桜乃仕様FD2シビックR・・・。ガチジムカ仕様ですw



佐賀んもんオフからは佑佑さんも!(プリ号撮りそびれてしまった
4本出しなのはもとい、音が出るプリウスは皆初見だったようでw

いよいよチームも結成した事ですし夢はみんなで痛Gへの参戦・・・?
佐賀では数少ない痛車勢が交流できる場を作っていこうと思います!
Posted at 2012/06/10 13:08:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ゼストのスロットルボディを交換しました、アイドリングが安定して加速も良くなった気がします(^^)」
何シテル?   05/25 12:23
初めまして佐賀在住の車好き社会人です。 とにかく幅広いジャンルの改造車が好きです(^^) 車に乗ることより見ることが好きなタイプです。 特に好きな車も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
IS250Cです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントカスタムです。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R2年3月19日納車です。走行130,400km。 NSXと入れ替えで納車しました ゼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation