• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいぷあーる@IS250Cのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

気付いたら1週間切ってた。

昨日は第3土曜ということで、バイト後は佐賀んもんオフに行ってきましたー!
久々しょうりゅうさんの車見れたし痛車では無いけどペイントカーも来てたり?

先月、話す機会を逃したオーナーの方々ともいろいろ話せて良かったです^^
で、今日はmixiの痛車な方々とまたまた痛FD2を凸。今日は総計6台でしたw

佐賀も探せばいろんなところに隠れてますね。フルカラはほんと見ないけど。
で、痛Gまで1週間切った訳ですが。最後の土日、結局何もしてませんwww

いちおー、残り少ないですが痛Gまで全てフロントを中心に固めていこうかと。
リアはもう仕上げる時間無さそうなので小変更程度で今のままで良いですw

キャラステッカーは当然受注生産なので、早めにしないと間に合わないかも。
出来れば明日には、全て配置の打ち合わせまでは終わらせたいですね・・・。
Posted at 2012/05/21 01:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月18日 イイね!

痛Gへの最終調整?

さて・・・気付いたら痛Gまで、残り1週間近くなってました()
今のとこ何より最優先でボンネットの打ち合わせ真っ最中。

構想としてはカーボンラッピング後にステッカって感じです。
できれば金曜までに施工したいですね・・・間に合うかなw

それとは別に、中判ステッカも2枚ほど打ち合わせ中です。
大判ではないですがアピールポイントとしては大きいかも?

で、肝心なレカロシート化なんですが今回は見送ろうかと。
金と時間的な物もあるんですが、思ってたよりローポジ^^;

ポジション調整出来るのもあるんですがレール代高過ぎw
ただでさえ前後の視界が悪いJB1をローポジするのも・・・。

飛び出たステッカのお陰で左右後窓の視界ほぼ0ですしw
なんとかして長距離の腰痛対策すれば大丈夫でしょう!←

バルブも安全を考慮して少し色温度小さいのに変えました。
まあ・・・結局どんな仕様になったのかは当日のお楽しみ!
Posted at 2012/05/18 21:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2012年05月17日 イイね!

誕生日なう!(遅

そういえば、誕生日でした()免許取るまでは楽しみにしてたのに。
一定の年齢過ぎてしまえばこんなにも忘れてるものなのかとwww

誕生日は自分より親に感謝する日ですね。大学行かせて貰えたし。
親の車の頃から、こんな(車)好き勝手してるのに何も言わないし←

さて、昨日の夜はみん友のカストルさん、mixiのマイミクさんとオフ。
誰より早い(?)誕生日プレゼント頂きましたw有難うございました!

その後、別のマイミクさんを襲撃にマイミクさんのバイト先へと凸w
ガチなFD2痛車でジムカされてる方なんですが、いつ見ても凄い。

マイミクさんが去った後も暫くダベってると・・・なんか来たwwwww
ドラクリ仕様のFDとR33、一瞬で見て分かりました。どっちもガチ()

片方は別のキャラ仕様でしたが、もう片方は俺と同じキャラクター。
しかもサイドの配置が丸被りwww素材少ないし王道ですもんね^^

たぶんFD2の仲間なんだろうな、って思ってたらやっぱそうだった。
オーナーさんとお話しようと思ったけど、親父から迎え催促の電話。

こういう日に限って、飲み会と重なってたりするんですよねぇ・・・。
県外ナンバーでしたが県外にはやっぱりドラクリ仕様いるなあ^^;

そえばみん友で先輩のSIVAさんがちびエリナ作ってくれましたw
流石お得意のカッティング、めっさ上手です。どこに貼ろうかな~。
Posted at 2012/05/17 09:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月15日 イイね!

バトン?

なんか流行ってるらしいバトン。暇なので回答してみました。



1.あなたの愛車は?
JB1ライフ。この世に1台しかいない逆輸入のライフです。嘘です。

2・新車・中古車?
中古。新車だったら買った当時はまだ小学生ですね。

3・いくらした?
ノートパソコンを新品で買うか、車を買うか、ってとこ←

4・一括・ローン?
一括。余裕持って弄るならやっぱりローンより一括ですね。

5・年式は?
平成12年式。前期の中では新しい方かな。既に10年選手です。

6・今走行距離どのくらい?
141700kmくらい。家に来た時からほぼ14万km走ってました^^;

7・乗って今年で何年目?
2ヶ月。あと1年10ヶ月もあるのに2ヵ月で原型なくなったよ!!!

8・いつまで乗る予定?
次の車検までは・・・あと2万km前後動いてくれれば十分です。

9・愛車のテーマは?
あくまで純正&外車風。こんな車あった?って思うような仕様。

10・エアロのメーカーは?
純モデューロ。今のとこサイドとリアは変える予定ありません。

11・ホイールのメーカーは?
BADXのタービンⅡ。走ってる時がカッコ良いらしい(見えない)

12.ダウンサス?車高調?エアサス?
RSRのTi2000。永久へたり保証でもダウンサスはダウンサス。

13・洗車は月に何回する?
週1。多いときは週2~3くらい?銀なんで汚れは目立ちませんが。

14・燃料費は毎月いくら?
毎日通学で使うので1万ちょい・・・かな。軽にしては大食いですね。

15・一番高かったパーツは?
ステッカー。え、パーツじゃないの・・・。次点はやっぱホイールかな!

16・今まで総額いくらかかった?
10万以下。ステッカーとホイールが半分以上占めてますねw

17・この車で良かった事は?
とにかくどこいても目立つから悪いことできない←

18・この車で悪かった事は?
これもまた、上記と同じ。当然ですが葬式会場は出禁です。

19・一番お気に入りのポイントは?
そりゃあ・・・サイドでしょwwwあと何気にアキュラエンブレムも好き。

20・一番嫌いなポイントは?
3AT。あと、旧コンパクトカー並の車重。低速のもっさり感がヤバい。

21・次に乗るなら何に乗る
学生の間はコンパクトカーまでの領域から脱するのは難しいかなw
社壊人になったらやっぱホンダのVTEC搭載車に乗りたいですね^^

22・愛車以外で好きな車は?
初代NSX。一度存在を知った時からベタ惚れです。

23・恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?
恋人はS15シルビア。昔からシルビア乗りの女の子に憧れてる!

こんな感じですかねー。思ってた以上に愛車の事知らないwww
あ、そういえばフューエルリッドをダンク純正の黒に換装しました。

黒に換装した事で、やっと給油口にもステッカー貼れるかなあ?
手持ちでは苦戦しまくりな挙句みん友さんに付けて頂きました^^
Posted at 2012/05/15 07:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月11日 イイね!

痛G出すよ!

もう先週の事なんですがアイラインとテールランプカバー(中古)付けました。
両方合わせてヤ○オクにて3kくらい。流石はJB1、豊富なアフターパーツw



正面からはそんなに変わってませんが、後の印象がかなり変わりました^^
アキュラエンブレム効果もあってなんか外車ぽい。向こうに軽は無いけど。



残るはボンネットのカーボン化ですね・・・もちろんカーボンシートですけど。
『アレ』が売れてくれれば運転席のレカロ化までしますが。はよ給料来い←

15日払いなのがなんとも。あ、そえば言ってたような言ってなかったような。
5/27(日)、北九州スペースワールドにて開催の痛Gにエントリーしましたw

初のイベント出展で緊張してますが楽しみです。痛Gにも載るし・・・多分。
イベントって言っても、本場痛Gよりは遥かに台数少ないんですけどね^^;
Posted at 2012/05/11 09:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「ゼストのスロットルボディを交換しました、アイドリングが安定して加速も良くなった気がします(^^)」
何シテル?   05/25 12:23
初めまして佐賀在住の車好き社会人です。 とにかく幅広いジャンルの改造車が好きです(^^) 車に乗ることより見ることが好きなタイプです。 特に好きな車も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
IS250Cです。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントカスタムです。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R2年3月19日納車です。走行130,400km。 NSXと入れ替えで納車しました ゼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation