• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月19日

かないっこない車

かないっこない車 ここ数日ブログでは車ネタ連発です。
みんカラさんでブログをさせてもらっているので感謝の気持ちを込めて、古い話ですが車ネタとさせてもらってます。

私がスカイラインを購入した頃、既に職場の先輩はパルサーGTI-Rという凄い車に乗っていました。
ある時、どちらが早いか?やってみました。


カタログスペックでは15馬力差なので舐めてましたが、きっと実馬力が違うのでしょう勝負になりません。
スカイラインがショボイのかと思ってましたが、同時期のシルビアのターボ(同僚)に参加いただいて走らせてみたら、パルサーのほうが凄くパワフルです。
エンジン音もパルサーは違っていてチューニングカーのようです。
また、フルタイム4WDなので画像の様に雪道に同行しましたがタイヤはノーマルでもそれなりに進みます。
私がインプレッサ購入のキッカケになったのは言うまでもありません。

パルサーGTI-Rは小さな化け物です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/12/19 18:17:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

メルのために❣️
mimori431さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 22:21
こんばんは♪(p^-^)p

いつもお疲れさまです_(._.)_

パルサーのGTI-Rは過激な走りをすると聞いたことがありますが速いのですね(;・∀・)スゴイ
しかも白いショコラさんのスカイラインや同僚の方のシルビアのターボよりもパワフルだったのですね…(^_^;)

パルサーのGTI-Rは名車でもあり走りもスゴくて現役の新しいスポーツタイプの車にも対抗できそうですね♪(p^-^)p
ほんとに走りの楽しさでは今の車よりもその頃の車の方が車の楽しさ走りの楽しさがより体感できそうですね♪(*^^*)
コメントへの返答
2014年12月19日 23:03
こんばんは

コメントありがとうございます。
パルサーGTI-Rの加速は私のインプレッサより恐らく凄いと思います。
これで230馬力というのは信じられません!
クラッチもGT-Rより重いし、エンジンも4連スロットルでふかすと唸ります。
逆に同じエンジンを積むシルビアは乗せてもらうとエンジンふかしてもタクシーのような音でノーマルは面白くないですよ。
以前、紹介した内容でセンターマフラー周辺の造り込みはGT-R以上です。

ただ、ブレーキはインプレッサ以下だと思います。早めに止まる事を心掛けないとスカイラインのように止まれません。

当時の日産は面白い車を連発していたので
若者の話題をさらってましたね。

今の車は、エコや安全性、コストダウンを前提に作られていると思うのでおとなしめなんですね。



2014年12月20日 8:23
おはようございます

パルサーGTI-R凄いです、あの小さなボディでスポーツカーの馬力、スカイラインもシルビアターボも目じゃないというのは「パネぇ…」としか言えません。
簡単に言うなら「モータースポーツ用のパルサー、純正からチューニングカー」という感じでしょうか。

シルビアのノーマル乗ったことないです。
社外パーツでサスやらホイールは勿論、いろんなものが変わっててシルビアのノーマル車はある意味、入手困難じゃないかな?と思います。

パルサー…
Pimp My Ride(米国の劇的ビフォーアフターのクルマ版)
という超大人気番組があるのですが、番組が探してきたとんでもないボロ車を
超絶カッコいいカスタムカーに改造するという企画で、
パルサーEXAが登場してこれもボロ車でしたが、改造するのかなと思っていると、
ど新車のフォードマスタングが登場してクルマをポン替えしてしまってからカスタムされて、
パルサーEXAは「いじる価値なし」「新車でもショボい」「パルサーは崩壊した星のことらしいな」とか
パルサー貶し過ぎ!日本人だから余計に気に障りました。

一方色は違うが同じ型がインドネシアで「大切な愛車です」と古い型ではあるが、
大切にされてて「僕が仮に買い替えても、弟か妹に乗ってもらうよ」とうれしい一言が、
日本から廃車でインドネシアに行っても大切に愛用されててとてもうれしくなりました。
コメントへの返答
2014年12月29日 0:23
こんばんは

返事が遅れてすいません

そうなんです、最近の軽が大きくなったせいで、極たまにGTI-Rを見ると・・・こんなに小さかったと驚くばかりです。

エンジンは上に大きなインタークーラ―が乗ってるので、牛丼でいえば特盛り状態で錯覚ですがエンジンが大きく見えます。

実は職場の先輩のGTI‐Rは車だけでなくバイクと勝負してるんです。
社内で近くの名所を清掃する集まりで、先輩の友人がRZ350に乗ってきていた、ナナハンキラーというだけあって400のオートバイより確実に速いとの事。
「じゃー勝負しよう」ということになり、勝負すると・・・100メートルまでは絶対バイクが速いと見物の人の予想を裏切ってスタートからGTI‐R が速くて4輪が一瞬ホイールスピンする凄さ、見物人が「それってノーマル?」と不思議そうに聞いてました。

海外では信頼性が重視されるのか、尖がったスポーツモデルは販売されてないからEXA とかショボイのが本当の日本車と思われているのでしょうか。

日本車は結構、東南アジアとか中東などで多く走って大事にされているみたいですね。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation