• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

献血をしました

献血をしました 日本赤十字から献血のはがきが来ていたのと休みが合ったので献血しました。

ここ最近、献血の人口が減っているということです。

献血できる年齢のうちは社会貢献という事で何か役立てたらと続けて行きたいと思います。

別にやましいことしてるから、検査目的でという理由ではありません。
血液としてはたばこ吸わないし、酒も飲まないし人との接触も無いし薬も飲んだりやったりしていませんので状態はいいのではと思います。

動物との接触はあるのでそこはヤバいかも・・・・。
ここ最近は犬、猫、ロバと接触がありました。

画像は献血後のプレゼントです。
これが目的でないのでどうでもいいですが、今回は大判振る舞いでこんなにもらっていいのかなと少し心配になりました。

ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2014/12/30 16:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

道の駅
kazoo zzさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年12月30日 16:41
こんにちは
献血後卵2パック貰いました、しかも2パックでブランド卵でした。
割に合うんかなと思いましたね。

ラップ・歯磨き粉・ハンドソープ・ジュース・ティッシュとは豪勢な…
うーん豪華…

特にやましいこともしていないし献血は健康な時期にチャンスがあれば協力していますね。
たばこ吸わないのは素晴らしい、体も家も地球もダメにします。
(いくら煙草を外で吸っていても5分程度は息に煙が出ているからいくら頑張っても家を汚すし、灰皿をつけたらニコチンまみれの廃水が出ていたりする、汚ない)
コメントへの返答
2014年12月30日 18:34
こんばんは

コメントありがとうございます。

献血の出来る健康な人はやってほしい思いで記事にしました。
血液に病気もないし煙草や薬も私はやってないので、健康に生かされているという気持ちで、血液が必要な人に少しでも健康のお裾分け出来ればと考えてます。

ここで煙草を悪く取り扱ってしまいましたが、
人に差し上げる血液に良くないという話です。
煙草の吸っている人は他人に迷惑や病気にならない程度に頑張って多く吸って、人より多く納税に協力し社会貢献してください。


2014年12月30日 19:27
こんばんは(^o^)
私も献血してもイイのですが、健康診断の採血の時に失敗されることが多いので、ちょっと拒否ってます。(ー_ー)!!

失敗の最高回数は、中学の時に13回失敗されました。
左7回、右6回の計13回。

社会人になっても、平均2年に1回失敗されて、昨年は極細の針で7回失敗されたので、ちょっと献血は恐怖を感じます(ー_ー)!!

コメントへの返答
2014年12月30日 20:21
こんばんは
コメントありがとうございます。

まあ、献血は任意なので無理になさらないでくださいね。
まずは、献血してもいいけど…という気持ちからでいいと思いますよ。

血管が細かったり、不器用な看護師さんに当ったりなんでしょうか。
私の場合、血管がはっきりしているので今日も針を刺し易いと看護師さんに言ってもらいました。

随分前ですが採血をミスって内出血されたこともありました、今は跡形なくいけてますが。
最近は医師も看護師も説明の義務があるのか親切になっています。

GE6SPLさんが献血の話題に加わってくださることがありがたいと思います。

2014年12月30日 20:35
私も、血管ははっきり出ていますが、血流の流れる方向が変わっている…
とか、言っていましたよ。

去年最悪だったのは、針を刺しながら、ぐりぐりと右に左に変えて、とても我慢出来なかったので、
『痛い!』
と、言ってしまいました(T_T)

針を刺しながらの方向転換で、針を刺した周辺がアザになり、1週間ほど消えませんでした(T_T)

私も、献血をしてあげたい気持ちがありますがトラウマで…(ー_ー)!!

何か、イイ器具がないものですかね…
コメントへの返答
2014年12月30日 21:20
丁寧に再度のコメントありがとうございます。

血流の流れる方向が変わっているんですね。
私は解りませんが。

今、思い出しました。
点滴でアザになる痛い思いしたことがありまして、1か月位アザが消えませんでした。
針が物凄く痛かったのを覚えています。

献血は結構、針が太いので注射より痛いのは仕方ないでしょう。
2014年12月30日 21:31
私も点滴の時は、痛くてたまりませんでした(T_T)
看護士さんに、『痛かったら言ってください』
と、言われたので、痛いです。
と、言いました。

で、点滴の速さを変えていたみたいですが、『どうですか?』
と、聞いてきたので、『痛いです』
と言ったら、『寝れば痛いの感じなくなるので、我慢して寝て下さい』
と、逆キレしてました。

結局、痛くて寝れず、脂汗をかきながら1時間弱耐えに耐えたことがありました(T_T)

それからは、その病院には行きません。
コメントへの返答
2014年12月31日 0:23
点滴は痛いという印象ですが。

痛いのは初めだけで、じっとしていれば
落ち着きますね。
同じ所の痛さは脳がしばらくすると作用して
激しい痛みは緩和されます。

そうこうしていると、違和感があるものの
慣れてきますよ。

私の場合、点滴で体が温まってきて針を刺したまま寝てしまいましたね。
2014年12月31日 2:05
こんばんは
入院の際の点滴針は特に痛いです。
大人でも驚いてしまう人も居られます。
子どもでは間違いなく泣かれてしまうので、
他の子どもたちに要らぬ恐怖を与えないために別室で打つことがあります。
針自体は管じゃないんです、針の周りのシリコン管が体内に残って針自体は挿したらそれでお役御免なのです。

小児ぜんそくで入院歴多数でこれ毎度おなじみでした。
定番療法、入院してくる子では刺した後しばらく「痛い、うわ~~ん!」と泣いてる子も居ます。
病室でも泣かれるから、こっちも気持ちは解るのです。

献血の時は結構覚悟を決めていますが、4回に1回は失敗されます。
あざになり傷が暫く残りました。。。
コメントへの返答
2014年12月31日 11:29
こんにちは

針の件で大きな反響があり盛り上がってしまいましたが、大人になっても針を体に刺すというのは気持ちのいいものではありません。

まあ、迫りくる恐怖とか痛みとかは生き物の正常な防御本能ですから見方を変えれば普通なんですね。
病院とかで見舞いとかで病棟に行くと、重い病気のご老人など点滴を連発していてもあまり痛いとも言いません。
それより大きい事が迫っているので、針など大したことないようです。

子供さんが痛いといっているのはかわいそうな感じがして聞きたくないですが・・・。

大人の私でも献血の太い針はいやですよ!
でもそれで誰かが、命拾いしたりするのであれば、針の痛い事など大したことないと自分に言い聞かせるのです。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation