• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月21日

ヘルメットはアライ、ショウエイ?

ヘルメットはアライ、ショウエイ? 急に暖かくなってミニバイクに乗りたい季節になってきました。

画像は、かなり古いのですがアライのヘルメットです。

大きく分けて高級ヘルメットの国内の大手は、このアライとショウエイです。

私の記事を観ていただいている皆さんはどこですか?

私が初めて買ったヘルメットはショウエイでした。

対して2つ目に買ったヘルメットはこのアライです。

22年位前のモデルで、カラ―リングは選べず処分品だったかと思います。
当時でも結構な値段がしました。
購入時、バブルの少し後だったので世間ではヘルメットといえばこの二社を
高くてもみんな普通に買っていました、もちろんメイドインジャパンです。
たまに何も知らないおばちゃんはOGKなど買っていました。
原付などでは安全マークはいっていればあまり関係ないですが・・・。

さて、高級ヘルメットは何が違うのか?まず素材がいいの使っています。
ヘルメット帽体はFRPで表面の仕上げが素晴らしく塗装も素晴らしくいいです。
内装も吟味された化学繊維と耳や頭によってスポンジの固さが違い上手く出来ています。
特筆はシールドで表面には傷が付きにくい処理がされていて厚みがあります。

とはいえ、ヘルメットには寿命があり5年位で本来の性能が出なくなるといわれています。
余談になりますが普通の作業用ヘルメットも3年や5年と書かれています。

・・・ということは、この22年以上前のヘルメットは使えないという事になります。
そこで、現在の貧乏な私がヘルメットを購入するとなると、高級クラスはとても買えません。

バイクがスーパーカブや原付スクーターだったら、今の私のお財布では1万円くらいの安全マークのついたフルフェイスを買うしか選択肢はありません。

あ・・・そうそう、おばちゃんもおねーさんも出来ればフルフェイスですよ、こけたら最悪は顎を地面に擦りつける事になるのでフルフェイスを選びましょう。













ブログ一覧 | バイク関係 | 日記
Posted at 2016/03/21 21:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

始球式!^^
レガッテムさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年3月21日 21:16
こんばんは
オシャレでコルク半被っていましたが、幸い事故がなく、
けがはしませんでしたね・・・

コルクの繊維が悪くなったのと傷だらけ仕様なので、
捨ててしまったと思いますが、

ヤマハも被っていましたが、
あれも結構信頼性高かったです。こけても怪我しませんでしたし・・・
フルフェイスでしたが、しっかりと日本製でした、
後で買った台湾製ヤマハも正規ですが、これもいいモノでした。

バイク処分するときに2つとも捨てて残っていませんが・・・

ロシアでヤマハ正規メットとヤマハパチもんメットを
バール様のモノで殴りまくったり、斧でたたきまくって耐久試験をしていましたが、
パチモンは一発で割れてしまったそうですが、
正規は傷程度で散々シバきまくって、
割れたようですが、メットだけで頭はガードできているという結果になりましたね、

パチモンなんて被りたくもないですが・・・
コメントへの返答
2016年3月21日 22:01
こんばんは

ヤマハとかメーカーが販売網に乗せて売っているのでしたら悪いのは無いかと思います。

普通はバイクの処分と共に5年位経過していればヘルメットを処分だと思います。
私の場合は被る事はないと思いますが、
塗装や外装がとても美しいので置いているだけです。

アライヘルメットのFRPはとても頑丈なので、割れる事故となると首の骨が既に折れていても不思議ではありません、オーバークオリティかと思います。

日本の設計した海外製のヘルメットもそう悪くはないと思いますが前述の2社に比べると
被り心地も含めて品質は落ちると思います。
ヘルメットは物理的な保険みたいなもので事故らなければノーヘルでも問題ない。
30年位前は原付はヘルメット要らなかったんですよ。

バイクブームやらノーヘルで無茶する私に近いの世代のお陰でヘルメットが義務化されてしまいましたが。
2016年3月21日 23:38
初めてコメ失礼しますm(__)m自分も昔10代の頃初めて使ったヘルメットはSHOEI…友達から譲って貰った物でしたが、今はAraiを愛用してます。勝手なイメージで高級なヘルメット=Araiと思っていたので(笑)初めて自力で買った25年前のもArai!1年前リターンライダーした時買ったのもAraiです。多分SHOEIも凄く良くなってると思いますし、安全性などはArai、SHOEI共に大差無いと思われますo(^o^)o完全にデザインや色など好みの問題じゃ無いでしょうか(^^;ただ…フルフェイスのメットは原付、大型に限らずバイク乗る時は絶対必要です‼と言うのも…昔17才の頃バイクでコケて30m位うつ伏せ状態で滑走した事が有り…その時もフルフェイス被ってましたが顔部分…シールド含む前面が偉い事になってました(゜〇゜;)勿論フルフェイスのお陰で自身の顔は無傷でしたが…半キャップやノーヘルだったらと思うとゾ~ッとします(。>д<)ヘルメットは二大メーカーの物を買おうとすると最低でも2万数千円以上はすると思いますが、大事な頭と命をを守る物なので多少無理してでも良い物を買った方が良いと思いますよ‼長文失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2016年3月22日 0:02
こんばんは

はじめまして。

アライとショウエイの違いは同じサイズでもアライはフィット感がきつめ、対してショウエイは少し緩くメガネを掛けている人向きとか
販売店などで説明を受けています。
この2メーカー全く大差ないと思いますよ、あとは好みやカラ―リングなどでしょうか。

仰るようにヘルメットはフルフェイスが一番安全でオフロードバイクの方はチンガード付きのヘルメットをお勧めします。

特に女の方は顔を護るということでフルフェイスにしましょう。

そうですね、2大メーカー製が2万数千円以上したとしても高いレベルの安全性を買う意味で無理してでも買うべきかと私も思います。

貴重な体験談ありがとうございました。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation