• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

レモンティーを飲む

レモンティーを飲む 普段コーヒーをよく飲みますが、紅茶が飲みたくなりました。


ミルクティーもいいですが、庭で採れたレモンがあったのでレモンティーとしました。



酸味は普通のレモンですが、アメリカ産などと比べ香りがマイルドです。


それなりに美味しくいただきました。


ブログ一覧 | 食べる・飲む | 日記
Posted at 2016/11/19 22:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 17:44
こんにちは。
レモンティーとはおしゃれです!
寒くなると暖かい飲み物が欲しくなりますね。

私も熱燗とウイスキーのお湯割り大好きです(((^^;)
コメントへの返答
2016年11月20日 19:15
こんばんは

庭にあるレモンの収穫時期が来たので
それをレモンティーにしました。

去年は不作だったので今年は専用の肥料を与えると20個ぐらい実がつきました、
効果アリです。

暖かい飲み物・・・そういう季節になりましたね。

2016年11月20日 17:59
こんばんは
>アメリカ産などと比べ香りがマイルドです。
気候が関係しているのかな?
日本ではアボカドは向かないから、殆ど輸入しているし、
輸出向けに嫌という位管理しまくってて、もはやレモンも変わってきているのかな?
でも、市販のレモンは農薬かなり撒いていると聞くし、
自家栽培なら結構信頼できると思います。

リプトンの三角パックですね、
パックで輸入される紅茶パックは昔ながらの平型が多いのに、
三角パックでリーフが自由に動いて紅茶の味が出やすいらしいです。
大体、産地はスリランカ(セイロン)やインドが多いですね、
中国もありますが、
インド産茶葉・中国産茶葉とミックスされてる奴もあるらしいです。
俺が買うときは輸入はスリランカ産かインド産パックばっかりです。
コメントへの返答
2016年11月20日 19:43
こんばんは

輸入レモンというとサンキストとか有名ですよね、気候や品種・肥料が関係してるのか?我が家のレモンは香りが弱いです。
ただし、包丁をいれると香りが出てくるのでとりあえずは合格点です。

農薬はあまり、やってないのでアゲハ蝶の幼虫の棲家(今も居ます)になってます。
よって、皮の部分も食べられます。

リプトン・・・相変わらず観察力が鋭いですね!
そう、三角パックのです。
ただし、食品ストックスペースの奥にしまってあったので2012年のもので賞味期限完全オーバーです。

私は基本的にパック紅茶はリプトンか三井農林か?です。
葉を味わうので有名メーカー品でないと危ない気がしますので、単なる輸入のみの商社品は買いません。

仰るように紅茶に限らず中国製の日本茶など入ってきているのは知ってます。
PETのお茶などで、国産100%を謳っていないとブレンドされていたりします。
これは私の直接の目撃で中国原料をその製造現場で見た事があるため、まちがいない事実です。

仰るように、スリランカ産かインド産が無難ですね。







2016年11月21日 8:01
おはようございます☆( ・∇・)

いつもお疲れさまですm(__)m

本当に無性に違うのを飲みたくなる時がありますね☆(o^-^o)
今年も早くもこれからは寒くなってくる時期にもなってきますし温かい飲み物としてコーヒーや紅茶がより美味しく頂けますね( ・∇・)

ちなみに自分はレモンティーを好んでよく飲んでいますが採れたてのレモンを使った紅茶は本当により一層美味しそうです♪(o^-^o)
コメントへの返答
2016年11月21日 9:28
おはようございます

ヴィステラさん

そうですね、普段コーヒー飲んでいても何故か、ふと紅茶を飲みたくなる事もあります。

その場で何かがインプットされた時でしょうか?
無意識のうちにケーキ→紅茶とか、湯気→紅茶など何かキッカケがあると思いますが。

私の場合はレモン→紅茶でした。

仰るように季節的にあたたかい飲み物が美味しい季節です。
飲む時間や場所などシーンによって味わいも違ってくるでしょう。

私も同じくレモンティーは好きで夏場は紙パックのレモンティーをよく飲んでいます。
対して、香料が入っていないので風味は足りませんがやはり、本物のレモンでいただく紅茶は別格です。



プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation