• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

自転車のライトの事をあれこれ考えていると・・・

自転車のライトの事をあれこれ考えていると・・・ 不思議な事がたまにあるものです。

自転車のライトが盗られてから、当ブログであれこれ言っていると・・・・
少し遅いんですが、激安で電池式の「パナソニックかしこいランプ」が売っていて


型遅れではあるが1/10の値段。
買うしかない!

滅多に行く事の無い店でしかも、自転車用品は力を入れていなく店舗の片隅で・・・。
本来は150円位のテールの反射板を購入予定だった

助けてくれる神様がいるのか?自分の不思議な勘なのか?
そればかり考えていると結果が出ます。

まあ、結果が良ければ良しとします。


ブログ一覧 | 乗り物 | 日記
Posted at 2017/02/11 17:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏季休暇
hidetonoさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2017年2月11日 19:02
こんばんは
普通に考えてこれは買いですよ、ドンキレベルの値段でパナソニック社の製品・・・
LEDで1年2ヵ月持つなら、余裕でアルカリ乾電池入れといて良い位です。
(1年2ヶ月持つ設計を産んだパナに敬意を示してパナ金入れたくなる!)

かしこいランプはかなり昔からあり、一番最初に知ったのが、
ナショナルブランドの「かしこいランプ」で単2のアルカリが入ってきました。(ナショナルウルトラネオだったと思う)
当時、良い電池を買ったと言ってもナショナルネオ黒だったからかなり贅沢な動作確認電池でした。

自転車の老朽化とミニサイクルだったのと、光センサーの部分が耐水が甘く壊れたときに体格が大きくなり大人用を買ったから捨ててもうないからわかりませんが、とにかく古くから「かしこいランプ」シリーズはあります。
コメントへの返答
2017年2月11日 21:13
こんばんは

かしこいランプはかなり前からあるんですね。

1/10の値段だったので買いだと思いました。

子供の自転車用にいいか?と思っています。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation