• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月16日

煙突の炎を眺める

子供の頃から工業地帯の煙突の炎を観るのが好きで、5歳くらいか?3階の団地のベランダから
眺めていました。

今とは違い当時はもっと豪快に長く大きな炎が約10キロ先の炎が夕方から観られるのを楽しみに
していました。
石油ショックの少し前だったので、エネルギー消費はイケイケだったと思います。
公害も話題になっていましたが、今ほど規制が無かったのではないでしょうか?

今回、大阪の堺のコンビナートで何箇所か見えるのでウオッチングしました。







最近では大阪ガスの煙突のフレア(炎)が豪快で幻想的でしたが画像には撮れませんでした。


炎が好きといっても、放火魔ではありません。

焚火も好きですね・・・

管理された、もしくは制御された炎は美しくエネルギッシュです。






ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2017/03/16 22:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

定番のお寿司
rodoco71さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2017年3月17日 21:42
こんばんは
非公開になっていますよ
コメントへの返答
2017年3月17日 22:33
こんばんは

非公開のチェック出来ていませんでした
すいません。
2017年3月18日 10:54
こんにちは
聖火みたいで綺麗ですね…

>今ほど規制が無かったのではないでしょうか?
割とマジな話で、
四日市ぜんそくでぜんそく患者数が急増して、
当時は奇病だとか言われたりしたが、煤煙などの公害のせいだと
解ってきたら、排出規制になったのと、

あとは技術向上で燃やさなくても回収できる分が増えてね、
本当にどうしようもない分だけは管理して燃やしているのですが、
回収できる分は回収しているのです。

昔は何でも環境規制は有って無いようなものでしたよ、
バブルの頃とか「消費は美徳」と言われたり、
我が大阪市でも、蛍光灯とか40Wで長いものを捨てる時に叩き割って燃えるゴミに入れておいていいよとか言われましたよ、
さすがに会社から出たとかはアウトでしたが、家ぐらいの分は別に気にしないよという感じでした。
今はきちんと回収して区役所に持ち込めと言われますから、
橋下知事時代に「ダメなモノはダメ!」と色々改革された感があります。
どうやら大阪市のお隣の八尾や松原市の手前もあるっぽいですが…
コメントへの返答
2017年3月29日 20:40
こんばんは

返事が遅れました

石油ショック前となると、車も排ガス規制もなく当然、工場も煙突からモクモク・・・。
という時代、公害という話題は幼稚園児でも知っていた。
幼稚園児の教育雑誌でキンダーブックだったかワンダーブックだったか?で公害のことを絵で学びました。
確か、スペクトルマンというヒーローで公害の怪獣が次々と出てくるので、今の子より
当時の幼稚園児は公害に敏感でした。
今思えば、バブルの時より酷い物でした。

バブル期はどうだったか?今より規制は緩いものの車は触媒がついているし、工場も環境規制があって取り締まりやすい所のみ
対象でしたね。

ただ、法整備が出来ていなかったためか?取締しにくい産廃とか野焼きとか個人レベルでの公害はあちこちにあって、バブル期の建設ラッシュに発生してしまったと思います。

蛍光灯など水銀も近年になって割とちゃんと出来てるなとおもいます。

余談になりますが、東京の魚市場の地下水がどうのこうのってくだらない議論がありますが、東京などの地下は廃棄物があちこちに埋められています。
規制値を守りたければ東京じゃない所の田舎に魚市場建てれば地下水の汚染は無いと思います。


プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation