• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

今、250CC バイクが熱い!

今、250CC バイクが熱い! 夜、車で走っていると・・・斜め前方に250ccのバイクの集団。

どれも最近の2気筒の250cc、

信号ダッシュも軽やかに駆け抜ける!

250ccバイクの45馬力時代を知っている私から見て、公称出力は30馬力台にしては、思ったより速い。
中でも最後発のCBR250RR(2気筒)が速いと評判。

最近、バイク雑誌でこの250ccの新型投入が熱くこの話題が多い、
今まで雑誌は、バブル前後のバイクブーム時の回想記事が多かったが・・・
現存していないバイクを繰り返し伝説を記事にしても飽きていたところだ。


私としては良いことだと思う、手軽にそこそこ速く長距離もこなす
車検もなく強制的な維持費が安い。

大型バイクもよいが、普通のサラリーマンや学生にはハードルが高すぎる。

125ccや250ccというのは、普通の人にとって車や携帯の維持費と並行に
維持できるという手軽さがある、だいたい普通の人はバイクが大きいと維持できなく
結婚や他に趣味が出来たときなどに切り捨てられてしまうのである。

メーカーも気付いて欲しい、250ccバイクに潜在的に需要があることを!

ブログ一覧 | バイク関係 | 日記
Posted at 2017/10/09 11:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2017年10月9日 15:04
こんにちは
250㏄もいいんだけど、50㏄最強だと思います。
最強なバイクはスーパーカブだと思います。

あれほど税金も安くて維持費も要らない、
下駄バイクないですよ。

燃料はレギュラーで十分、俺の場合はENEOSレギュラー
税金は年2000円、大阪市に払います。
メンテナンスもエンジンオイル(俺のはバルボリン10W-40シンガポール製年一回交換)
ギアオイルも2年位は持つし、それもコーナンで買える、
エンジンオイル・ギアオイルの廃油はエンジンオイルの容器に戻して、
回収してもらい船舶燃料になるし割とエコ。

250㏄は3600円、125㏄は2400円、税金的には400円上乗せで125㏄に乗れる訳です。
割と手軽な125㏄は良いと思う。

カブはそれ以外にもまずパーツ豊富で故障しても大丈夫。故障もまるで農機かよという位シンプルだし、バッテリー上がりも平気でキック始動できる。

しかも、
「ちょっとコンビニ行くとか駅まで」とかなら、手軽だし、50㏄は割と自転車預かりでもOKなところもあるから下駄にするなら、50㏄かなと思います。
125㏄は預かりOKだったかな?
あまり大型になると自転車預かりでは対応できなかったり、バイク置場が少ない日本ではそれが苦になっているのがあります。
「駐車場では『バイク停めるな』といわれたり、自転車置き場では『そこ、バイク停めるな』でバイク難民になった」とか聞いたことがあります。
コメントへの返答
2017年10月9日 18:55
こんばんは

いつもコメントありがとうございます。

維持費を考えると、スーパーカブ系のエンジンが最強かと思います。
今でも30年以上前の部品がでるし、モンキー系のアフターパーツも豊富、
エンジンの分解も私程度のレベルでも
出来るなどシンプルでいいですね。
ただし、交通の流れにのるには法的制限速度やエンジンの大きさ、制動力などは時代遅れとしかいえません。

自転車預かり所では125cc位だと甘く見てくれますが、250ccだと本格的なバイク扱いになり制限がありますね。

最近の125スクーターは4ストでも結構速く、フロントディスクなのでよく止まります。

ただ、本格的な走りとなると排気量が250cc位ないとバイク的な楽しみがないのも事実です。





プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation