• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月14日

黒いエネループは寿命が短い

黒いエネループは寿命が短い ネット上で大手の通販サイトを観ていると50位以内に売れてるランキングがあって、その中に黒いエネループがあった。
以前から黒いエネループは寿命が短いという事で記事にしていましたが、実際に
私の手元にある黒いエネループのうちの1本が1ヶ月前から寝たきりになり、
つまりは充電しても直ぐ電池が空になる。

2種類ある充電器のいずれからも「お前はもう死んでいる!」と死の判定と
なりました。

対して、同時期に買った普通のエネループは20本以上あるが、離脱者はなく安定して使えている。

2400mAhで高容量と期待して寿命が短いというリスクをとるか、1900mAhの
標準容量で手堅く耐久性と安定度をとるかは購入する人の自由です。

ただ、個人的な見解であるが使った感じは殆ど差は感じない、新しい時は流石に
2割くらい黒いのは容量を多く感じるが使っているうちに容量が逆転しているように
思える。
なので、黒いエネループは値段が高いし、おススメ出来ない。

ブログ一覧 | 家電・周辺機器 | 日記
Posted at 2020/12/14 02:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

0818
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年12月15日 0:17
こんばんは
三洋の時代から決まって大容量はすぐに死ぬ電池です。
黒エネループとハイエンドエボルタはすぐに死にました、
低速充電でじわりじわりと充電して見ましたが、
とにかく抜けが早すぎて使えない。

黒エネループもハイエンドエボルタも買わない!
と思って、エボルタeをコーナンで大量に買ってそれで間に合わせてたら、
いつの間にか、ハイエンドエボルタは生産中止でした。
生産元が同じ兄貴分の黒エネループは今でも売っていますが、
一番先に容量抜けを全本で起こした上、低速充電でも耐えられないみたいで発熱した後はただのゴミになりました。

普通のエネループでも230回位でNG判定出ていますが、
こいつらまだ見た目新品みたいなのに死亡です、
詳しい回数はさすがに生産元の名誉にかかわりますから控えますが…

俺の個人的な安定した電池は
エボルタeが一番安定していて、緑エボルタと日立マクセルのエコフルが同等でしたが、
マクセルは撤退してしまったから、
ノーマルエボルタとエボルタeぐらいしかまともなのが無い…
コメントへの返答
2020年12月15日 17:41
コメントありがとうございます。

高容量タイプは寿命が短いとある程度の結果は判っていたのですが、もう少し寿命が長いのでは?と淡い期待をしていましたところ残念な結果に。1年程でおかしくなる高容量のトワイセル時代よりはずっとマシですが・・・

充電池は基本的に永く使うもの、早く寿命を迎えては不快です。

安定的に使うとしたら、やはり標準容量か低容量がベストですね。
2020年12月16日 21:36
我が家には廊下とか車庫とかに6箇所センサーライトがあって5個は電池式です。
ランニングコストを考えるとニッケル水素の充電池は良いですね。

最近はダイソーの安いマンガン電池がお気に入りです。
黒いGPってやつです。
110円で単3なら8本。単4なら10本も入っています。
リモコンたくさんあるのですが全部コレにしました。

最近はマンガン電池なかなか売っていない感じがします。
大電流必要なければ結構使えます。如何でしょうか。
コメントへの返答
2020年12月17日 9:13
コメントありがとうございます。

ニッケル水素電池はランニングコストはいいと思います。
但し、4本1600円位として
1本400円、に充電器が2000円位と初期投資が要ります。
充電して運用となると、ローテーションする数量が必要となり機器の必要量の2倍は用意が必要になります。
また、以前の私の様に自転車のライトに2本エボルタ充電池をいれていて盗まれたら電池だけで800円の損。

それを考えると、黒いGPで単3が8本も入っていて2本盗まれても27.5円なので気にならない。
初期投資を抑えたい、大電流は使わない、使い捨てと考えるなら、黒いGPを110円税込で買うのは賢い選択だと思います。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation