• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月04日

無線機を修理する・・

無線機を修理する・・  友人から頼まれていた小電力トランシーバーを素人修理しました。
私は素人なので直らないかも?気が向いたら無料で修理ということで預っていました・・・・、
数か月後の今日、ひらめいたので修理する事になり、2台を分解。



1台目はPOWERスイッチが入らないということで分解、スイッチが汚れていて接点を清掃すると起動しました。


もう1台は音が鳴らないのとモード切替が出来ないと聞いていたので分解、音が鳴らないはスピーカーの線が錆びていて、カットしてハンダ付けで音が鳴るようになった、(ハンダは高品質のを使いましょう)


モード切替はスイッチでゴムの導電物質を接点に押し付けている部分が劣化、
清掃しても劣化で電気が通らず、アルミ箔をゴムのスイッチ側に貼り付け修理完了。


2台が互いに違うところがおかしくて簡単に修理出来ないと友人は思っていたみたいで多分、直って喜んでくれると思います。
幸いにリチウムイオン電池も日本製だったので、質が良いのか電圧も出ていて膨らみも無く状態は非常に良かった。
ただ、この機種…ケンウッドにしては防滴・防塵性が悪い構造、過酷な使用はお薦めしない。



最近は携帯が便利なのでヤフオクとかでは一般向け無線機類は中古でかなり安い、対してデジカメやオートバイ、オーディオ機器は人気の割に玉数が減ってきているので高騰している。
ブログ一覧 | 通信機器 | 日記
Posted at 2022/04/05 00:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation