• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月15日

デジカメ、ダメ元で分解⇒組み立て

デジカメ、ダメ元で分解⇒組み立て 既に撮影が済んだファイルは読み込めるが、白黒の変色した画像でしか撮影が出来ないという事で撮像素子がお亡くなりになったと判断。

他に原因が無いかと分解してみた


ハニカム CCⅮ  焼けているとか全く判りません


レンズユニットも正常な気がする


基板やハンダの割れも無し


仕方なく・・・

組み立て・・・治りません。

撮像素子が手に入れば何かが見えてくると思えますが…未解決です。

S5000はネオ1眼という分類ですが、分解が面倒という事、HX30Vは分解が楽で多機能で高性能。W350も分解が楽、パナソニックのFH5も大変楽です。
難しいのはキャノンのイクシー30Sでセンサーが90度横に撮像素子があってミラーで向きを変えリニアモータのようにレンズがスライドする光学系が構成されていて特殊な構造と今まで分解してわかった。
画質はともかく、機械としてイクシーはコストがかかっていて価値はあるといえる。



ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/06/15 22:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久々に天体撮影をやってみた
AuO2さん

天体望遠鏡をカメラの望遠レンズと比較
TYPE74さん

この記事へのコメント

2024年6月16日 9:14
お疲れでした。残念でしたね。
内部を掲載頂き有難うございます。滅多に覗けませんので。
*スマホのせいで、デジカメの生産量が減っているようです、ヤフオクで、ここが不良です(ジャンクです、部品取り、研究用)と記入していても機種により1,000~3,000円で落札されています。私も不動品の2台が売れました。
コメントへの返答
2024年6月16日 12:10
コメントありがとうございます。
結局は何も改善されませんでした。20年も壊れずに済んだので良しとします。
恐らく撮像素子以外は大丈夫なので部品取り用になればと・・・。
誰か撮像素子以外が壊れて困っている人にタダであげる事が出来ればいいのですが。
スナップ画像位なら、スマホで撮れるしそこそこ高感度で画像処理も綺麗なので高級デジカメ以外は売れないですね。
2024年7月3日 14:17
富士フィルムのネオ一眼、S5000は単3電池4本仕様ですから、
割りと使い勝手良いんですよね…
ネオ一眼と言うと本格的な一眼じゃなくていい入門用でいいからと言う層は買っていくそういう商品です。

アルカリ電池仕様ですが、勿体ないのでNi-MHの「充電式エボルタe」しか使ったことが無いですが…
(付属電池すらアルカリ入れなかった)

内部を見て、コンデジと違うのはスペースに余裕があるので、悠々と設計されていますね、もちろんその代わりにネオ一眼を名乗れる性能を保つ必要がありますが、手を抜いていないプライドが高いメーカーらしい製品です。
学生に例えたら、
そんなに勉強しなくてもいい成績を取って、レベルの高い学校を志願するようなモノです。

今のコンデジは3層実装とかしてあります、
配線のスペースが無駄で軽量化しないとダメですから、
配線を基盤の内側にも入れてある位カツカツです。
(解体検証用のジャンクIXYデジタル10を検証)

トイカメでも普通に軽量化していく時代ですから、
S5000みたいな製品は出てこないかもしれません。
かつては日立や東芝もデジカメを手掛けていて、
性能が笑うしかなくて撤退していったが…
東芝は最初力を入れてて、出来たけど低スペックだったり、
日立はネタにされるし、

で時は経ち、トイカメラがエモいとかウケたりと、
カメラ界も正直何が評価されるか分からん…
コメントへの返答
2024年7月5日 10:32
静止がなら今でも使えるレベルだと思います。
単3電池仕様という事でリチウム充電電池の形式にこだわらなくていいし永く使える予定だったのですが撮像素子がダメなのでは?という事で廃棄にいなります。
この機は日本製なので割とシッカリと造られていてスイッチなど押した感じの手応えがあります。

・・・トイカメラのようでいいとか変な流行ですね。

コンデジに関しては2011~2014年辺りが成熟のピークとみているので、それ以前は動画を含めると実用に価値は無いと思います。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation