• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換カー用品で電圧が測れる時計を付けていて、最近は電圧が下がり気味。

車検でバッテリーが弱っているのとのことで早めに交換を促された。

パナソニックの充電制御対応のバッテリー 55B 24Ⅼを購入。

交換した。

2万円近くしたがこれで安心が買えたと思えば安いといえる。

Posted at 2025/08/06 21:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月06日 イイね!

エアーフローセンサーの掃除

エアーフローセンサーの掃除タイトル画像からマッチ棒の様な形をしたエアーフローセンサーが黒く汚れていたのでこれを掃除。









まず、
吸気配管の側面についているエアーフローセンサーのカプラー外し、本体を止めているネジ、プラスドライバーでネジを外します。


次にО-リングで止まっているのでセンサーをひっこ抜きます。

パーツクリーナーで清掃し



マッチ棒の形のセンサーが綺麗になりました。

これでエアーの流量を正確に測ってくれればいいのですが・・・。


Posted at 2025/08/06 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年07月14日 イイね!

フィリップスの純正HIDバルブは質が良い

フィリップスの純正HIDバルブは質が良い今回は車ネタです。
フィリップスの純正HIDバルブは質が良いという話です。



以前の記事で安く入手したHIDはD2Rというタイプで、デミオのD2Sに改造が必要。
D2Rの遮光のコーティングを剥がして、取り付け部分の切り欠きをD2Sの位置に削って作って位置合わせしてました。

今回の車検で素人が変なことしているので、明るさで通らないかも?という心配がありましたが、タイトル画像の黒の活字の副X100のcd値が90有ったので余裕で合格で
思ったより劣化していませんでした。

青の手書きは前回のフィリップスHIDバルブ交換前のKOITO製のHIDバルブの結果です。

KOITO製のHIDバルブは5200Kと測定器で測った明るさでは元々不利ではありますが・・・。
整備士さんに訊いたら純正の4200Kが安定的に明るく耐久性もあるという事です。


Posted at 2023/07/14 22:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月26日 イイね!

HIDバルブ交換 左側

HIDバルブ交換 左側少し前に右側のHIDバルブをKOITOからPHILIPSに交換。

色温度が5400Kから4300Kとなったため、比較のために左側は交換せず違いを確かめる目的でKOITOの5400Kに暫く放置していた。



人間の目は色味や明るさ・暗さにそれなりに慣れてしまうので、青白っぽいと明るいと思いこんでしまう。

ところが、右と左で色温度が違うと雨上がりの路面とか光の届いて戻って来る性質が比べると、とてもよくわかる。

やや黄色味があるが4300KのPHILIPSが明るい事が判った。

そこで、未交換の左側を交換することになり、バッテリーを外しヒューズボックスをずらしてHIDバルブ交換を行った。


裏蓋を開けたところ


最近の車は電球が交換しにくく、工具を持っていないと簡単に出来ないといった
欠点がある。



HIDバルブは寿命が長いので、頻繁に交換をする事が前提でないのかもしれません。
Posted at 2021/09/27 21:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月16日 イイね!

某社の車のエンブレムに似た注意書き

某社の車のエンブレムに似た注意書き 自転車で通りがかりに見かけた注意書き・・・

配色にヨーロッパ調のセンスがあります、どこかで似たような???


これです!


しかし、某社のエンブレムは2015年辺りに水色の配色が無くなってバックが
灰色に変更になっているので、10年以上前から有るこの看板より後です。

ちなみに


蛇のロゴの口の前は図形に簡略化されてますが、元々の原画は人を喰ってます。


咬まれたり食べられたり、ヘビに注意です。
Posted at 2021/09/16 13:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「キーレスのリモコンを使えるように? http://cvw.jp/b/638729/48695991/
何シテル?   10/05 21:27
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation