• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

ついにデジカメの液晶が割れる

ついにデジカメの液晶が割れる記録用に使っていたパナソニックのFH-5デジカメですが、ついに液晶が割れて
寿命を全う。






普段の記録用に荒っぽい使い方をしていて8年間なので十分に元は取れていると
思います。
この機種のいいところは撮影のレスポンスがいい、悪いところはCCDにゴミが入るってことです。

さて、同じ大きさで同程度の機種を探すと…
SONYのDSC-W350が候補、中古で程度のいいのが見つかったので購入。
さて肝心のレスポンスですが、1枚とって次が遅く2倍ほど時間がかかる。
ただし、画質は少しパナソニックより良い。
まあ、また荒っぽい使い方になるので使い捨て感覚です。



気が付いたら、SONYがまた増えました。




Posted at 2019/07/20 23:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年05月08日 イイね!

SONY DSC-HX30Vの分解メンテ

SONY DSC-HX30Vの分解メンテそこそこ使えるデジカメのDSC-HX30Vですが、撮像素子に埃が入ったり
エラー信号の62:10が出てきたり、操作スイッチが勝手に暴走したりとオカシク
なってきたのでダメもとで分解し掃除しました。

分解手順についてはユーチューブやブログで取り上げている方のを参考にしてください。

まずは誤動作するスイッチ

画像にはありませんでしたが木の屑のようなものがスイッチに挟まってました。

次に撮像素子・裏面照射CMOSを開けます


よく見ると、白いちいさな埃が撮像素子に付着しています。


埃を取ったら、逆の手順で元に戻します。



同様に基板の埃も取る


組み立てた後に白い紙を撮影し、エラーや埃が写ってないか確認。


なんとなくエラーや埃が治ったので様子見ながら使っていきます。

この機種は思ったより分解しやすくて助かった、キャノンのイクシーとかズーム機構が凝っていて分解が大変なのもあるのでそれに比べると楽だった。

Posted at 2019/05/09 02:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年03月16日 イイね!

充電池が共通というメリット

充電池が共通というメリット画像のメーカーが異なる機種の電池が共通という記事です。

電池はそれぞれ3つ共に違うメーカー型番なのに共用できるという事で素晴らしい

偶然です。


Posted at 2019/03/16 21:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年03月11日 イイね!

デジカメは使い慣れていないと本来の能力を発揮できない

デジカメは使い慣れていないと本来の能力を発揮できない画像は少し古い型の高倍率デジカメです。

たかがコンデジですが、高倍率や高画質のタイプになってくると設定の機能が

多い。

予め設定しておくなど便利機能が多く、チャンスがあれば発揮できる。

逆にそのままでもフルオート機能を使えばそれなりに撮れるんですね、

ただ、設定が多いということは慣れていないと失敗する。

普段カメラを使わない家族に持たせるときは1週間前には

慣れの為の練習をやっておく事を奨めます。

デジカメは試し撮りが出来るという最大のメリットがあって自己評価できる、

それをしないとか甘く見ているとチャンスを逃したり失敗します。
Posted at 2018/03/11 03:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年01月22日 イイね!

動画投稿用にはSONYデジカメが音も良くおススメ!

動画投稿用にはSONYデジカメが音も良くおススメ!ユーチューブ上の話です。

登録者数が少ない方で私が気に入っている人が動画投稿に機材について
音質について述べていました(目の付けどころがいい)。

この方の投稿動画の要点をいいますと
 圧倒的に画像が良い1眼レフだといっても動画の音声はクォリティーが良くない
有名メーカー製デジカメがあるということ、対してコンデジでも動画の音声は
良い機種もあるという話でした。


互いに所有している機種上での狭い評価になりますが、SONY製デジカメは
音声がハッキリしていて音も良いということで、私からの細かい情報を提供したところ、返信にて同様のお答えいただきました。


デジカメの動画音声のクォリティーについてはネット上で情報が無く、メーカーと
しても痛いところなのでは?と思ってしまいます。・・・たぶんね?

おそらく高価格デジカメを買って動画音声でガッカリの被害者?は万単位の
人数かと・・・
ちなみにダメなカメラメーカーは営業妨害になったらいけないので公表出来ません。
とりあえず、SONY DSC-HX30Vの動画音声は大丈夫です。


有名ユーチューバーもお金貰って、メーカーからタダで機材や情報を提供されているので立場上、マズイことは投稿出来ないので今後もないと思います。




私は有名ユーチューバー投稿画像は殆ど観ません、「ふつうに喋ってください」
といいいたい。

逆に素人らしさのある人のは好きで観ます、応援してます。
「下手でもいいです、あなたのままを喋ってください」













 
Posted at 2018/01/22 15:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「うこん と補足なのか? http://cvw.jp/b/638729/48626816/
何シテル?   08/30 11:50
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation