• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

ガッカリな買い物

ガッカリな買い物自転車の盗られたライトを安価に確保すべく「激安ジャング―ル―」と音楽がかかってる、お店へ。

店内のある場所に、明るさMAX ハンディーライトウルトラというライトを500円でゲット。

600ルーメン?ほんとか?

半分の明るさが出ていたら合格点と期待しながら購入。

電池をいれてみるとせいぜい60ルーメン位・・・。

残念な結果に。

「これでは謳い文句がMAX」です。
Posted at 2016/12/22 03:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライト | 日記
2016年11月01日 イイね!

アルミのライトがいい

アルミのライトがいい以前100円ショップのフレッツで買った黒いプラスチック製の単三電池1本で使えるライトを
紹介しましたが、使っていくうちに内部の導体の接触が悪くなって点かなくなった。
構造上、永く使うには向かない製品と思われる。

今回同じものでアルミ製の物を購入
これならば全体がアルミ製で導体な為、接触不良から点かなくなるという不具合はありません
キャンドゥで108円で購入、オールアルミだとお買い得感がある。

盗られた自転車ライトの代用とします。


LEDは青白く20ルーメンくらいの為、自転車で走るには少し頼りなく思います。
そこそこ自転車で走るなら80ルーメン以上は欲しいかな?
Posted at 2016/11/12 14:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト | 日記
2016年04月24日 イイね!

壊れたLEDライトの基板とチップを取り出した。

壊れたLEDライトの基板とチップを取り出した。オーム電機のLEDライトのテールスイッチがアルカリ電池液漏れで破損。

仕方なく、分解廃棄となった。

分解してみると、昇圧回路基盤とLEDチップは通電してみて点灯した為、大丈夫の感じ。

単3電池1個で80ルーメンという仕様でLEDチップはソウル半導体(韓国製)のSSC P4で大変珍しい。

パワーLEDチップのCREEのXP-Gを見慣れているので、80ルーメンにしてはSSC P4チップは大きい。

CREE社の高出力パワーLEDチップXM-L位の大きさがある。

明るくて発熱が少なく電池の持ちが良ければどこの生産国でもいいと思います。
Posted at 2016/04/24 15:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライト | 日記
2016年04月10日 イイね!

とりあえず電池ライトで間に合わせる

とりあえず電池ライトで間に合わせる自転車のライトのプラスチックレンズが黄ばんでそれをガラス化するという方向で・・・という次回予告でしたが、急遽入手したLEDライトを修理しカゴの下に取り付け。

100ルーメン位の明るさの為、大変走り良い。

電池式なので速度に明るさは関係ない。


当分はこれでいきます。
Posted at 2016/04/22 22:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライト | 日記
2015年09月04日 イイね!

マグライト ソリテールLEDは素晴らしい!

マグライト ソリテールLEDは素晴らしい!個人のお店で見掛けたソリテールLED。

「明るさ確認出来ます」との事で店員に見せてもらうと37ルーメンという値が控え目と思える
位に明るかった。

既にエルパの製品で単4電池の高輝度LEDを持っていたが倍くらいに明るい。
エルパの製品は「●-ム電気」とは違い品質はそこそこなのだが公称40ルーメンは無いだろうとソリテールLEDをみてしまうと思える。

ソリテールLEDは確かに倍くらい明るくて光の質がやたら白すぎないところに好感が持てる。

店員から「電池は2時間位しか持ちませんよ」とデメリットを告げられたが、
「1時間で十分で2時間近く持つのなら言う事無し」と買う事にした。

個人の店ではこういった商品情報のやりとりがあるのがいい、家電量販店やネットでは
物を自ら確認出来ないからである。

さて、入手したライトには必ずひもを通す。
純正は傷が付く金具や余計なものが付いているので使わない。
ひもの結び目には接着剤を浸み込ませ緩まなくしている。




2nd ミニマグライトLEDとの比較をする・・・
(画像はマグライト・プロ)


2nd ミニマグライトLEDとの比較で公称79ルーメンの明るさよりやや落ちる程度で、デジカメ画像では殆ど変わらなく写っている。

耐久性はまだ分からないが、素晴らしい製品と思います。



Posted at 2015/09/04 22:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライト | 日記

プロフィール

「@調布市のKAZ さん、ヘッドのボルトパッキンなら安く直せそうな気がします。」
何シテル?   11/07 21:48
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation