• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

合併浄化槽のブロアーポンプの修理

合併浄化槽のブロアーポンプの修理我が家の合併浄化槽の状態が良くないと、浄化槽管理会社から連絡があり原因は送気の量が足らないので浄化槽内が嫌気の状態とのこと、ブロアー交換か?修理かという選択。
ブロアー自体の価格は80の容量で2口タイプで逆洗タイマー切り替えの仕様の為、5万円位の費用。修理出来るならとブロアーを分解して確認すると、
(右側の部品)ダイアフラムの破損を発見。                          ネットで部品を取り寄せ(上の写真の左側を購入)6300円でした。交換は割と簡単で説明書が添付されていて工具さえあれば簡単にできる内容でした。
                                                            往復する部品に新しいダイアフラムを片側から取り付けて、中に通しもう片側の新しいダイアフラムを取り付ける。

内部を組み上げて・・・

カバーをつけて元の所に設置し出来上がり。
交換部品   品名 テクノ高槻ダイアフラム式補修部品/HP60 ・80
Posted at 2013/11/02 14:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2013年10月21日 イイね!

100円ショップのUSBカードリーダーを使ってみた

100円ショップのUSBカードリーダーを使ってみたSDカードのリーダーが無いパソコンで、デジカメ画像の読み込みをさせるにはやはり、USBカードリーダーが役に立ちます。以前はXDカードも使える高価なカードリーダーを使っていましたが、XDカードが全滅したので会社でも使う事がありません。そこで今主流のマイクロSDとSDのリ―ダーが欲しくなり100円ショップで購入してみた。使用感は100円物とは思えない程しっかり使えます。
買ってから気が付きましたが、メモリースティックも使えるのですね(必要ないですが)
耐久性は判りませんが仕事場のみでしばらく使ってみます。
Posted at 2013/10/21 16:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2013年10月14日 イイね!

掃除機壊れた~治った?

掃除機壊れた~治った?今日、朝に部屋を掃除しようとコンセントに挿してスイッチをいれると・・・どこかでバチッ!と音が。
それから全く、スイッチ操作するも全く反応無し。もう、18年も使ってるナショナルの掃除機なので寿命として考えると仕方ないですね。昼から家電量販店でとっても小さい軽い、三菱の掃除機Be-K(ビケイ)TC-FXC7P-Tを購入←日本製です。

戻ってきて、ナショナル掃除機の故障の原因を調べようと内部のカーボンブラシの押さえを強くして、
 
巻き取りコードのコンセントプラグ近くが断線みたいに柔らかかったので切り取ってやりなおし。

結局、スイッチを入れると直ってしまいました。

原因を調べようと分解、調べる手順をせずに怪しい所の(コレだろう修理)で直ってしまったので原因は判らず多分、どちらかが原因です。
Posted at 2013/10/14 19:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2013年04月30日 イイね!

衣類乾燥機のDIY修理・・・完治!

衣類乾燥機のDIY修理・・・完治!97年製の衣類乾燥機のドラムの裏にある排気ファンの軸がダメになり、少し傾きながら回転している状態でした。このまま運転し続けると火事になる可能性があるので同じものを買うか、斜めドラム洗濯乾燥機を買うか?と思案。洗濯機はまだ新しいので、乾燥機を買うか?修理か?
衣類乾燥機の価格を調べると思ったより高くて15年前から値段が下がっていない。
可能性を求めて純正交換部品を検索すると、販売店にしか供給されない可能性があった、悩んでいても仕方がないので、関西資本の家電量販店に直行!日立のサービスセンターに連絡してもらって、なんとか購入出来るとの事。
「ケーシング ネツコウ ファンクミ」のユニットごとで部品価格6300円(安い!)という事で部品注文。6日程で部品が来たので取りに行くと。大きな箱に物が入っていて結構重く受取時に店員がこの重さと箱の体積で6300円はおかしいと思ったのか?何度もレシートや伝票を確認していた。
店を出てデミオに積み込もうとするとリアハッチには奥行きでトランクスペースに積めず、結局、後ろ座席にギリギリ入りました。
家で早速、衣類乾燥機を降ろし場所を確保して分解、ケーシングファンユニットをごっそり入れ替えて終了。日立は部品供給がいいのと基本モデルは何年も大きく変更が無いので永く使うのであればおススメです。余談ですが、私の知る限りでは50年前から大きくモデルチェンジしていない掃除機が日立にはあるんです!
交換した大きな部品は速やかに所定の方法で処理完了。
この衣類乾燥機、主要部分の交換だったのであと10年位は使えそうです!
*交換部品番号  ケーシング ネツコウ ファンクミ DE-N4S 010  6300円

Posted at 2013/04/30 20:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2012年12月21日 イイね!

panasonic マイクロSD 16GB 買いました

panasonic  マイクロSD 16GB 買いました携帯電話用にメモリーを購入。携帯のメモリーは大事なデータを保存しておく必要があり、今回は耐久性のありそうな物を選びました。防水・耐磁石・耐X線・耐静電気の仕様で何となく安心感があります。(あまり期待はできませんが・・・)
私は素人なので機械を使って良し悪しの評価が出来ませんので、日本製であることが何より安心です。また関西人なのでパナソニックのファンでもあります。
心ではナショナルと叫んでいます・・・古い?
Posted at 2012/12/21 14:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記

プロフィール

「キーレスのリモコンを使えるように? http://cvw.jp/b/638729/48695991/
何シテル?   10/05 21:27
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation