• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

エアコンのリモコン修理

エアコンのリモコン修理エアコンのリモコンが動かず、電池を新しくしてもリモコンの表示も出ない。

・・・全く通電していない感じです。

基板を分解すると電池に近い基板部分が溶けている・・・。

溶けたプリントパターンを直しても通電せず、

メルカリで外観のみ程度の悪い通電可を500円で購入し、基板だけを入れ替えて修理が完了した。

エアコンのリモコンで電池入れっぱなしで、アルカリ電池が液漏れし基板の銅のパターンを腐食というリモコンのトラブルで「よくあるある」です。

Posted at 2022/12/01 21:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2022年11月15日 イイね!

プリンターを点検しましょう

プリンターを点検しましょう年賀状の準備の季節になりました。

黒のインクはよく使っているので、白黒印刷はほぼ間違いなく出来るのですが、
いざ年賀状や写真印刷を行うと色にじみやプリンターのヘッドがダメで綺麗にカラー印刷が出来ない事があります。


ヘッドクリーニング機能があってもインクは吐出するが黒とカラーが混じって暗く印刷してしまうトラブルが過去にキャノンの560iというプリンターでありました。

画像のプリンターMG6530は試しに写真印刷してみたら大丈夫でした。

あと、ストックしているインクの在庫を点検したら特定の色だけが余ってくるというもの、買い忘れを防ぐために毎回5色セット買いをしていると色がBKというのが余ってくるという事で、次回はバラで買います。

それと店員によると、このセットに無いGYというインクを買い忘れて写真印刷出来ない事があるというアドバイスを受け買ったGYが余るという結果に・・・。
写真印刷しない場合は使わない色なんですね。
Posted at 2022/11/15 12:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2022年10月29日 イイね!

ダイソーダメソーLED 2回目

ダイソーダメソーLED 2回目3年位前の当時、150円で買ったダイソーのLED電球・・・

最近、電球の光がチラつき始めたと家族がいうので分解。

模型のカットモデルではありませんが、内部のコンデンサーを取り出すために外装の
薄いアルミの部分を切り取ります。

内部には緑色の200V33μFのコンデンサーが入っており、外観からは劣化の兆候が
見られないのがコイツの悪いところ。


緑の怪しげなコンデンサーを基板から取り外し、日本メーカーの420V68μFの
贅沢過ぎるコンデンサーに交換。


収まりきらない配線を通してハンダ付け・・・
結果は見事にチラつかなくなりました。

(画像はアンダー気味に撮影)

安物を買うと・・・こうなります。

Posted at 2022/10/29 23:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2022年03月21日 イイね!

ヒューズの代用

ヒューズの代用テスターを使っていたらレンジを間違えてヒューズを飛ばしてしまいました。

大きさは30mmという、昔ながらのヒューズです。

とりあえずはアルミ箔を切ってヒューズ管と並行に這わせて接続。

規定値で溶断するヒューズでないとメーターコイルを保護できないので、
後日に家電量販店で購入。

本来は0.3Aなのですが0.5Aしかなく、他のテスターは0.5Aなので多分大丈夫で購入で交換した。

時間があれば、0.3Aを購入し、交換します。
Posted at 2022/03/21 17:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2022年02月05日 イイね!

子機電話の電池を単4として使えるようにする

子機電話の電池を単4として使えるようにする








固定電話の子機の充電電池パックの中の単4充電池を取り出して使おうと思ったが、正極端子の形状が微妙に異なり、充電器や機器で端子が接点に届かず使えない事が分かった。(画像の真ん中と向かって右側)


そこで正極端子に1㎜程のハンダを半球状に盛り付けて、単4電池として使えるようにした。


正極端子はメッキが施されていて普通にはハンダが盛れないので、フラックスを薄く塗ってハンダ付けした。

タイトル画像の方がハンダの盛り付けが半球状で綺麗です。

Posted at 2022/02/05 00:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記

プロフィール

「うこん と補足なのか? http://cvw.jp/b/638729/48626816/
何シテル?   08/30 11:50
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation