• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

Wi-Fiルーターが壊れて買い替える

Wi-Fiルーターが壊れて買い替えるみんカラの皆さん、明けましておめでとうございます。

遅い新年の挨拶になってしまいました、本年もよろしくお願いいたします。


9日の事ですが、Wi-Fiが使えなくなったので「ああ壊れた・・・」という感じでした。
⒑日になって、本当にWi-Fiが壊れているのかをスマフォより診断の操作を行って
確認、それでも心配だったのでコールセンターを巻き込んでの確認でWi-Fiルーターが壊れている事が判って、家電量販店でWi-Fiルーターを購入。
前回よりも少し安いクラスの製品を店員の勧めもあって、それにした。

前の製品はバッファローのWZR-1750DHP2という機種、今回はWSR-3200AX4Sという機種になります。
無線引っ越し機能は前のWi-Fiルーターが壊れているので出来ず、新規にセットアップする方法となりました。

なぜか?セットアップ後はWi-Fiルーターが繋がっているにもかかわらずインターネットにアクセス出来ず、スマフォも繋がらない・・・。
仕方が無いのでスマホにてチャットでバッファローのコールセンターに繋いでいろいろ診てもらうが原因が掴めず・・・。
スマホででのチャットの文字の打ち込みが遅いショコラさんは、モタモタしていて21:00の対応時間をオーバーしたのでコールセンターから本日の対応は終わりを告げられる・・・まあ、スマフォの打ち込みが遅い私が悪いのですが。

Wi-Fiのセットアップが完了しなかったため、家族からはブーイングの嵐で・・・。

夜も遅くなったので、お風呂に入ってからコーヒーを飲んで寝ることにしたら、
セットアップが出来そうな予感がして、PCに向かうと初めは診断機能でエラーとなっていたのですが、もう一度バッファローのホームページに行って繋ぐと随分時間が経ってからふとPCが繋がっていたので、翌日に家族にスマフォが繋がるか見てもらうと勝手に繋がってインターネットが観れるようになってたという、不思議な話です。
初めからセットアップは出来ていたのだと思いますが、通信上の何かがバグっていたとしか考えられません。

なので結果はOK,今は前よりも少しネットの動きが速いような気がします。

Posted at 2023/01/11 21:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2022年11月24日 イイね!

ブラウザーにアドオンを追加して不必要な広告を見ない。

タイトル画像はありませんが・・・

普段パソコンにインストールしているブラウザーを介してユーチューブなどを
観ているのですが、何回も興味の無い同じ広告を強制的に見せられて不快な思いをします。
酷いのになると、内容が薄いのにチャンネルの初めに広告が長く二つも見せられてしまうという始末、時間も勿体無く不快なのでブラウザーの拡張機能で広告を見なくて
良いようにしました。

お気に入りのチャンネルでは、広告を見てからユーチューブを見るようにしていますが・・・。

アドオンをONにしたりOFFにしたりと使い分けです。
Posted at 2022/11/24 22:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2022年05月31日 イイね!

パソコンのスリープモードを回避する!

パソコンのスリープモードを回避する! コロナウイルス感染症などでテレワークとか働き方が変わった方々も結構いらっしゃると思います、それと急速に進む電子化で会社のサーバーとか公共の手続きなどで外部のサーバーにアクセスして済ませる事が多くなってきました。




で・・・私の場合はテレワークなどはありませんが、公共の手続きなどパソコンで何かやっていて少し離れるとスリープモードに勝手に入って、ログインなどパスワードを打ち直さないと開けないなど面倒な事があります。

自分のパソコンであれば設定などを変更してスリープモードに入らないように出来るのですが、外部のサーバーだとそこのセキュリティー上の設定でスリープモードが入ってしまいます。

スリープを回避する方法が幾つかありますが、ハードウエアを使う・ソフトウエア―を使うなどして回避できます。ただし、これからの時代はこれらの機械的な動きをすると会社などのサーバーで検出されてロボットと判断されてしまうかもしれません。

そこで、アナログ時計をつかったマウスを使い続けるような動きをする回避装置を作ってみました。

1分間に2回もしくは1回、秒針につけられたナイロン繊維を読み取って一定でない動きをマウスにさせます。
エクセルで試したところ、どんどん不規則にポインターが移動して何処かに行ってしまいます。



100均程度のアナログ時計を秒針だけ残して組み直し、秒針にナイロン繊維を貼り付け、上に載せたマウスのレーザーが秒針に取り付けたナイロン繊維を読み取って、1分ごとにマウスに不規則な動きを与えています。

ポイントはマウスの読み取り部をナイロン繊維がこすれていく動きで確実に読み取る事です。



よかったら、これを参考に作ってみてくださいね。

Posted at 2022/05/31 17:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2022年03月21日 イイね!

SDカードリーダーを買った

SDカードリーダーを買った最近ですが、ワッツ100均でSDカードリーダーを購入しました。

既にカードリーダーは所有しているのですが、今は殆ど使われていないメモリースティック・XDピクチャーカード・コンパクトフラッシュまで対応のため、差し込みのスロットが沢山あって不必要に大きい。

USBタイプCというのがスマホやモバイルパソコンなど、かなり多くなってきたという訳で、この条件を満たしているSDカードリーダを探していると、とあるユーチューバ―がワッツで売ってるSD/USBカードリーダーが良いと動画にしていた。

たまたま、家に近いワッツにリチウムコイン電池を買いに行ったらあったので購入しました。

これはかなりの優れものです、SD/マイクロSD/USB/USBタイプC が使えて、何よりコンパクトです。
読み込みが始まると青いランプが点いて見た目も良し、不必要なカードスロットもないのでスッキリなんです。

これが税込で110円・・・恐るべし。
Posted at 2022/03/21 21:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2022年03月09日 イイね!

ゲームや動画編集しない人はデカいPCケースは不要

ゲームや動画編集しない人はデカいPCケースは不要子供にゲーム用PCケースと電源、DVDドライブを貰ったのですが・・・大きすぎて置く場所に困ります。
マザーボードやCPU買ってきて遊ぶのはお金がかかるし・・・。

ガラスを使っているのでケースが重い!

綺麗なので時間が経てば売りに行こうと思います。
Posted at 2022/03/09 21:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation