• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

電球がよく切れる?

電球がよく切れる?私の子供が自分の部屋の電球がよく切れると言ってきた。

私から電球はよく切れるものだと説明・・・

電球の寿命はおよそ1000時間

1日8時間使って125日で、仮に1ヶ月30日として4.16ヶ月で切れる。

蛍光灯で8000時間、LEDで20000~40000時間が寿命なので、このような
新しい光源に慣れている子供らは電球はよく切れる⇒おかしいと・・・

彼らの常識からは電球がすぐ切れるのはおかしいらしい。





Posted at 2020/01/22 02:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気 | 日記
2016年10月23日 イイね!

悪いグローバル化コストダウン?

悪いグローバル化コストダウン?とある基板のデジタル表示に使われる、7セグメントLEDの部品です。

この部品の欠陥か?

表示面が外れてLEDチップがむき出しになってしまいます。

仕方ないので、接着剤で留めます。








直りました。

安く作っているのか?最近の電子部品はがっちり溶着していません。

お客がコスト・値段をいうと、こうなってしまいます。

Posted at 2016/10/23 14:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気 | 日記
2016年07月31日 イイね!

電池の液漏れ?外装はがれ

電池の液漏れ?外装はがれパナソニックのソーラー充電ライトに付属の充電池を別の充電器BQ391で充電完了後取り出すと
なぜか?外装の一部が溶けて無くなっていた。

安全の為、外装と極との絶縁を確認して導通が無いので安全に使えると判断し、今後も使う事にした。



再び観察すると、アルカリ溶液のような液体が付着、外装のプリントだけが消失という状態でした。


原因は不明。
Posted at 2016/08/06 22:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気 | 日記
2015年11月10日 イイね!

メーカーが作った安定化電源

メーカーが作った安定化電源メーカーが作った安定化電源です。

自作の安定化電源が完成した3年後位になって買ったメーカー製の安定化電源です。

見た目のきれいさと安心感、直観的にどのスイッチと判るレイアウトです。

体積で私の作ったものの1/3位です。

当時、職場の先輩の友人などでパーソナル無線が流行っていた時の固定局(自宅)の電源につかっていました。
電源入れっぱなしでも安心して寝る事ができます。

内部の構成など開けてみて、自作の安定化電源の改造にいい参考になりました。

「とりあえずは、素人はお手本を真似る、造りを盗む」ですね。

Posted at 2015/11/10 22:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気 | 日記
2015年06月04日 イイね!

トランジスタの良否を判断する

トランジスタの良否を判断する以前回路図だけ紹介しましたトランジスターチェッカーですが、今回はそれの公開です。
製作は30年前で、一度だけ静電気でモトローラのICを壊しまして今回公開している物は、25年前に東芝の同等品に交換しています。(日本製です)

ICソケットを用いていますので、ICが壊れても差し替えだけです。

メーカーが違っても、規格内で設計された同等品だと差し替えだけで済むので安心ですね。

基板はサンハヤトの基板を加工しています。

抵抗は手持ちで無かったので見苦しいですが、直列に合成抵抗にしています。



パワートランジスター測定用のICプローブとクリップのアダプターです。
Posted at 2015/06/04 19:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気 | 日記

プロフィール

「うこん と補足なのか? http://cvw.jp/b/638729/48626816/
何シテル?   08/30 11:50
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation