• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

私は物を大事にする。←セコイ?

私は物を大事にする。←セコイ?私の場合、職場で使う筆記具はボールペンと指定されています。

そのボールペンのインクが時々、偏って書けなくなります。

そこで、TIG溶接用の1.6mmタングステン棒でインクを押してやるのです。

これで、インクの偏りなし。

但し、押したタングステン棒を引き抜く時に空気抜きとして針でナイロンの筒に穴を開けます。

セコイですね。



タングステン棒は以前の職場でTIG溶接機がダメになったから1.6mmの棒は廃棄品となり、レアメタルということでもらいました。
高周波のアークスタート回路がダメで棄てたようです、私の場合は慣れているのでスタート回路が壊れていても溶接に支障はありませんが・・・
会社としては、壊れている物として扱い廃棄となるようです。
もらっておけばよかったと後悔しています。

TIG溶接機のサイズによってタングステン棒のサイズが違います。
鉄より硬く重い材質なので、タングステンは砲弾に使われていると聞いています。
(今はもっと重く硬く燃える材質がありますが、劣化●●●といいますが)
私の場合、細いところにはピン抜きの代わりにも使っています。

今の職場ではTIGが2.4mmのタングステン棒でしか溶接出来ないので会社からの持ち出しでは無いです。
Posted at 2014/11/28 22:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 文房具 | 日記
2014年10月04日 イイね!

定規は精度で選ぶ

定規は精度で選ぶ私は定規を選ぶ時精度や見やすさを重視します。

そんなに拘りありませんが、定規選びの基準はJISマーク入りとしています。
画像は旧JISですが、全く問題ありません。
JISマーク入りだと、測っていても安心感があります。

100円ショップの「だいじょうぶか?」と思える定規とは違います。

Posted at 2014/10/04 16:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | 日記
2014年09月07日 イイね!

折れにくく強いボールペン!SN-80

折れにくく強いボールペン!SN-80ボールペンは日常でよく使うと思いますが、私の場合はポケットにいれて持ち歩く事が多いので時々折って使えなくしてしまいます。
そこで今まで経験上、1度も折った事の無いボールペンを紹介します。(クロスやパーカーなど高級文具ではありません)

おすすめは、もっとも安価な部類になる使い捨てのボールペンで三菱鉛筆のSN-80です。

昔からあるモデルでボディーが頑丈で少しくらい踏んでも砂の上に落としても手で払い落すとすぐ使えます。新しいモデルだと弱いものもあります(商売の妨害になったらダメなので公表しません)


それでは、よく折れるボールペンとはどういうものか・・・。

画像のポールペンは替え芯を入れ替えるとき分解するつなぎ目がほぼ中央にあります。

これらをポケットに入れ座ったり立ったり繰り返すと折れていたりします。

つなぎ目が真ん中なので応力がココにかかりやすくなるんだと思います。

SN-80の場合つなぎ目が真ん中に無く、透明樹脂部分の厚みがあり剛性があります。

さて、SN-80ですが実売価格はというと安い店で税別65円でした。

三菱鉛筆のホームページにいくと製品のラインナップにはなく、その中のカタログにしか載っていません。また、店によっては新製品を売りたいのか?売ってない所もあります。

ご注意を。


追記、
私は筆記具は日本製品しか買いません、それは1本だけ持って行った時その場所で全く使えない事が起こると困るからです。

Posted at 2014/09/07 12:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 文房具 | 日記

プロフィール

「うこん と補足なのか? http://cvw.jp/b/638729/48626816/
何シテル?   08/30 11:50
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation