• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

おふろ磨き洗いをする!

おふろ磨き洗いをする!キズを付けることなく磨けるという、お風呂磨きを使ってみた。

商品名は「ルックお風呂のみがき洗い」というもの・・・





お風呂だけでなく、洗面台のFRPも傷つける事無くピカッと磨ける!


ネットで見ると、「ヘッドランプの黄ばみもキズをあまり付けずに磨ける?」

とか。


今度は車で使ってみようかな・・・。




Posted at 2020/03/16 20:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2019年09月12日 イイね!

危ないモノほど、お掃除が楽になる

皆さんは普段、車やお風呂…流し台やトイレなど水を使ったりする

お掃除をしていると思います。

車はちょっと趣味性が高く自己満足のところがあるので、ここでは
外しますが、

お風呂とか水回りはカビとか微生物が汚していき気がついたら樹脂とか

成型品が侵食されている、なんてことあります。

本当は日々丁寧に掃除するのが理想なのですが、丁寧にやってられない
現実もあります。

で・・・どうするか?

カビとか微生物が繁殖しないような「危ないケミカルを使うのです」


「えーっ、それ危ないのとちがうの?」といわれますが、人が危ない位でないと


生物界の大先輩のカビとか微生物は死にません!


で私の場合は脂肪や脂分にタンパク汚れには強アルカリ洗剤。

それに次亜塩素酸ナトリウムのハイターなど化学的に強力なものをつかって

しばらくの間に化学作用が効いてから水で流しこすっていく感じでやってます。

楽で割と効果が持続するからおススメです。

但し、手袋やゴーグルなど身体を保護してください、化学作用が働いているとき
は換気に注意してください。

あと、子供に掃除を手伝わせるときは、これを使わず安全な中性洗剤でおねがいします。
Posted at 2019/09/12 22:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2018年12月30日 イイね!

ジョイントタイルのお掃除

ジョイントタイルのお掃除年末のお掃除は皆さん順調ですか ?

今日は家を建ててから一度も掃除した事の無いベランダのジョイントタイルを

剥がして高圧洗浄機で大掃除です。

髪の毛やら埃やら虫の死骸とかで捲ると凄い事になってました。

元に戻すのが大変!



実質4時間の作業でたいへんでした
Posted at 2018/12/30 20:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2017年10月09日 イイね!

髪を整えるブラシは毎日、洗剤で清潔に

髪を整えるブラシは毎日、洗剤で清潔に画像はスケルトンブラシと白髪染めについてくる毛の長いブラシです、普通家で使うには洗わないブラシですが・・・

数日洗わないで放置しておくと頭の酸化した油が残ります。

頭は実は落下菌が付着しやすく手や顔のように1日のうちで複数回洗うようなことのない部位で汚い所なのです。

よって、スケルトンブラシは白髪染めの長いブラシで奥まで毎日洗剤で洗いましょう。

Posted at 2017/10/09 21:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記
2015年12月29日 イイね!

「フォースをつかうのだ!」

「フォースをつかうのだ!」年末の大掃除で家の壁面や網戸の汚れ落としに高圧洗浄機を用いて一網打尽にすることとなった。

ご紹介するのはケルヒャーのK2.360という普通のタイプ、家庭で使うならバランス的に最適というモデルです。
と、まあTVショッピングのノリで・・・。

残念なことにK2.360はT社長のオリジナルモデル10mとは違い、8mのホースとなっております。

まあ、比較的小さな我が家でしかも二か所家の端に立水栓があるので余裕だなと思っていましたが、どうやってもトイレの裏側の窓に届かない!
ホースを真っ直ぐ伸ばしたりするもあと3mは足らない・・・。

困っていると・・・「フォースをつかうのだ!」と心の中に。

すいません、活舌が悪いのでホースとフォースが同じに聞こえる・・・。



強力なフォース←≪ホース≫(思いだした!ホース6m別売りを買っていました)を手にし使うと



なんと!14mになり余裕で家の周囲を完全に掌握。

完全に周囲をお掃除できました。



T社長のオリジナルでは車は一周して洗えるホース長さですが、小さい家でも14mは必要ですので
延長ホースの別売りが必要です。

よって、トラックとかダンプそして戦車、ヘリコプターなど車より大きなものをお持ちの方はケチケチせずに更に長い延長ホースをご購入ください。

別売りホースは高価ですが、元々付いているものより強力(頑丈)ないいホースですよ。








Posted at 2015/12/30 16:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お掃除 | 日記

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation