• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

最近は音楽はCDよりSDが小さく速く便利

最近は音楽はCDよりSDが小さく速く便利以前はカセットが大きいと思ってCDやMDに移行しましたが、MDは音の悪さで×。
それからはCDからCD-Rにコピーしてを主に車で聴いていましたが、最近では純正ナビげーションのSDスロットにCDからコピーした音楽を聴いています。

CDより圧倒的にSDメモリーは小さいし大容量のために16GBもあればCD20枚近くの音楽が入る。
私の場合、ある程度の音質重視なのでCDより小さくデーターを圧縮しないためCD20枚位ですが、
MP3とかのサイズにすると何倍も入ります。
あと、SDは読み込みが速いので操作ボタンを押せば瞬時に次の曲が始まります。
CDだと3~5秒くらいタイムラグがあるのでちょっと違和感があります。

SDは小さいので財布に1~3枚位は入るので持ち運びが楽ですよ。

ただ、CDと違い電気的に不具合があると一瞬でSDがお亡くなりになるかデータがおかしくなります。
普通に使っているとあまりないと思いますが。

最近、私はSDメモリーは台湾製か日本製しか買いません。
なぜか、大手家電量販店は東芝とかパナソニックはSDメモリーを高く売ってます、どういうことなのでしょう?
私の場合、通販か並行輸入店で東芝の日本製を買います。


Posted at 2014/11/29 21:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ機器 | 日記
2014年11月29日 イイね!

スバルサンバーの不思議な排気管を発見!

スバルサンバーの不思議な排気管を発見!車で走っていたら、信号待ちで前の車がスバル サンバーでステンレスの長い排気管が横に走っているのを発見。

何これ?

答えは解りませんが、多分エンジンがリア-にあって低速トルク確保のための排気管長がとれない為にステンレスのパイプを車幅いっぱいに伸ばして低速トルクを稼いでいるのでは?と思います。

よく見ると、パイプは手曲げでなく切り継ぎというメンドクサイ溶接をTIG溶接で何箇所も行っている為にかなり高額なものと思います。
私の場合、本職ではないですが金属加工の師匠の厳しいもとで切り継ぎの練習をしたのでこれくらいは切断機が良ければ出来ます。


私の場合、カーショップ行ったらマフラーの展示があると半自動溶接かTIG溶接かを見てしまう癖があります。
Posted at 2014/11/29 20:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation