• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

車検前の消耗品の点検その3

車検前の消耗品の点検その3車検前の保安部品の点検で、よく忘れるのは発炎筒とリア―のナンバー灯です。

今回、発炎筒は110円という激安で手に入れ、電球はナンバー灯の電球を安物LEDに
しているのでチラつくため、2個で50円の12V8Wを検査前に交換しておこうと思いました。


発炎筒の代わりで保安基準適合の非常点滅灯は常備しているのですが、実際の悪天候時にはLED非常点滅灯は暗くてやや危険との事、短時間ではあるが発炎筒が注意を促す効果が大きいとの事で車屋さんからアドバイスを受けました。
確かに、高速道路など遠いところからハッキリと発炎筒はLEDの比ではない位に凄まじく明るく燃えるので、周囲や後方に注意を促すには効果があると思います。

ナンバー灯のLEDはそこそこ明るいのですが、チラつくので前の車検の時には整備工場で「検査が厳しい所ではこれは通らないですよ」と言われたので、贅沢にも今回は8Wの電球を一時的に車検だけに使います。

バッテリー液も1本30円だったので自分で補充しておきます。


車検の費用の節約にも見えますが、車検で整備工場に「あれもこれも悪かった」と言われるのがイヤというのが私の本音です。





Posted at 2021/06/13 21:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月13日 イイね!

IOデータの外付けHDDはシーゲートだった!

IOデータの外付けHDDはシーゲートだった!5~6年前だったか?「シーゲートの3.5インチHDDは良く壊れる」と噂になりました。

その悪評のせいか?ウエスタンデジタルのHDDより少し安い。

私もそんな噂から、見える形ではHDDはシーゲートを避けて来ました。



ふと、「私が買ったIOデータの外付けHDDは中身のHDDはどこ製?」と疑問があってクリスタルディスクインフォというアプリでエラーチェックも兼ねて調べてみました。
(タイトル画像)

これの型番をコピーして、Googleで検索したら・・・

そこであがってきたのは



「残念なのか?シーゲート」でした。



「えーっ、信頼のIOデータさん、シーゲート使ってるの?」


意外な結果に驚きでした。

まあ、電気製品に限らずでも食品でも原料が何処から来てるか中身は細かくは知らされてないわけですから・・・


それでも、気になるのでいい情報を調べました。
HDDを沢山使っている有名サーバーの企業によると、最近のシーゲートは格段に信頼性が向上していてウエスタンデジタルなどと差は無いとの事だそうです。

ただ、シーゲートはSMR方式というタイプのHDDなのでOSをいれてPCで同じ所を集中的に書き換えは不得意だそうで、PCのOSの入っているドライブとして使うのでなく、記憶装置として動画や大きなデーターを保存するのは問題ないそうです。

・・・という記事を幾つか検索して自分を落ち着かせました。






Posted at 2021/06/13 02:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「スロットルバルブが汚れていた! http://cvw.jp/b/638729/48585535/
何シテル?   08/06 21:58
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation