• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

今は売ってないぷんくまです!

今は売ってないぷんくまです!  今は売ってないぷんくまです、再販してください!
Posted at 2010/03/22 16:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レア物 | 日記
2010年03月22日 イイね!

ソーラーパワーです!

ソーラーパワーです! 我が家には、太陽電池パネルが南側の屋根全面にビルドインになっていまして、いい天気は頑張って稼いでくれています。
 そのせいか、人より天気は快晴を意識しています。
しかし、公称能力5.2KWより低くよくいって4KWです。
 最近、太陽電池の買取価格が上がったので、やたら住宅設備関係のセールスマンが太陽電池を設置しませんか?と (屋根にソーラーが載っているのは道路側からは判からない)断っても、次に
エコキュート、オール殿下とウルサイです。
 貧乏な私ですが、そのときは胸をはって「全部、設置し運用しているよ!」と大きくでます。
しかし、家の中は地デジでないレコーダーやブラウン管TV、あと、インターネットはADSLなど・・・
*エコで無いトコロは遅れてマス!
Posted at 2010/03/22 16:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコ | 日記
2010年03月22日 イイね!

 すごい黄砂だった!明石海峡大橋が霞んでます

 すごい黄砂だった!明石海峡大橋が霞んでます 3月21日(日)のことです、 朝から凄い黄砂でご覧のとおり明石海峡大橋が霞んでます
おかげで、くるまの窓拭き大変です・・・・もう春です!
Posted at 2010/03/22 16:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2010年03月22日 イイね!

バイクを含むホンダ車のススメ

バイクを含むホンダ車のススメ 今日、自分の実家に立ち寄ったときに父からスーパカブ調子いいよ、1ヶ月以上乗っていなくてもキックで1発!エンジンかかる・・・という会話になった。
 父のスーパーカブはもう、28年前のもので全体にさびがあり、プラスチック部品などは変色していますがエンジンは快調のようです。走行距離は定かではないが5万キロはかるく超えています。
 10年以上前ですが1度エンジンのヘッドを降ろして、ピストン頂部の清掃を行った記憶があります。
きっかけは、バイク借りたときミスファイヤーでマフラーから変な音が出たからでプラグを診ると先が無く熔けていました。原因は分かりませんがカーボンの堆積で圧縮比が高くなりデトネーションで熔けた?と思い、圧縮増加分のカーボン除去に。作業手順としてフライホイールの合いマークとカムシャフトのタイミングを印いれヘッドを外しました。 開けると燃焼室全体に思いっきりカーボン溜まって
いてそれを取り除き組み立て、プラグを新品にキャブの分解、調整で調子よくエンジンが静かに回った経験があります。 以上より、基本の問題点を取り除くと解決するのがホンダの4ストロークのいいところです。
 バイクの世界ではホンダの4ストロークは良くできていると昔からよくいいます。
友人とミニツーリングした経験上、高地など厳しい条件になると4ストでもヤ○ハのセローなんか原付混成のペースでも、オーバーヒートしたり振動が多いなど製品として詰めが甘いんじゃないかと・・・
 話は変わって車ですが、我が家のフィットもエンジンの音が軽いです。また、生活の道具として申し分なく維持費も無理が無い車なので、周りの人には、見栄やメカニズムにコダワリが無いならそれを薦めています。
 
 
Posted at 2010/03/22 01:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2010年03月14日 イイね!

お気に入りの工具、スカンジナビア語?ただしMADE IN JAPAN???

お気に入りの工具、スカンジナビア語?ただしMADE IN JAPAN??? 工具専門店ストレートで購入のラチェットハンドルです。骨組みが鉄、外側がグラスファイバー強化
プラスチックでちいさいネジの取り外しには軽いので重宝します、切り替えレバーも使いやすい。
 ところで、これが入っていたパッケージは英語で無い単語が? 全く意味が解りませんどれ一つとして
解る単語が無い不思議な言語です。ビルテマブランドなので多分、スウェーデン語かな?。
ただし、パッケージの隅に読める文字が・・MADE IN JAPANこれだけです。
 日本製造の輸出品ですか? かなり不思議です。
Posted at 2010/03/14 20:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation