• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

2SC372・・・懐かしいトランジスター

2SC372・・・懐かしいトランジスター私の子供の頃は今以上にエレクトロニクスに話題が盛んで、友人の中にはラジオを自作したとか、
電子工作の雑誌のとおりに部品を集めてアンプを造ったとか?いろいろありました。
そうそう、ベーシックでマイコンゲームのプログラムを雑誌のとおりに打ち込んで友達間で遊んだりしましたねー!でも、ウィンドウズになってからパソコンは苦手になってしまいました。
そんな思い出を掘り起こさせてくれたのが、この30年前の新品トランジスターが押し入れの奥から
出てきたからなのです。
この中でも最古なのが2SC372で画像では向かって右から2番目の帽子型のがそれです。
その後、帽子型は廃番になっています。回路としてはマルチバイブレータや簡単な発振器などの自作を学ばせてもらったりしました。他は945とか1815など当時、電子工作で一般的なトランジスターです。確か、当時通販や間違って多量に買った人から安く譲り受けたりと372だけでも100個以上あります。
最近では、日本橋もアニメ化されてこんな趣味もやりにくくなりましたね。
転売が目的でなくお持ち機器の修理で使うのであれば、このトランジスター少量ですがタダであげますよ。

上のはレギュレータICで12Vを作りだします、トランジスタと違い回路計算など必要無く使いやすいですね。
Posted at 2013/12/06 20:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | レア物 | 日記
2013年12月06日 イイね!

シャーボが出てきた!

シャーボが出てきた!年末も近づいて整理整頓をしていると、30年前のシャーボが!当時の初期型です。
思ったより、スリムで重いというのが正直な感想です。
暫らく見かけないなと思っていたら、奥に片づけられていたみたいです。
Posted at 2013/12/06 19:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | レア物 | 日記

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
89101112 1314
15161718192021
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation