• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

30年前にタイムスリップしてみた

30年前にタイムスリップしてみたJAFの発行しているハンドブックなるものが押入れから出てきて・・・1985年版です。
ちょうど、30年前になります。

バブル前夜というころで決して好景気ではありませんでしたが、みんな質素ながらワクワクしていた時代でした。
そんな頃の本が今日、出てきました。ここは観たいと仰る方がおられれば次回はクローズアップします。

今日は、アッサリといきたいのでご了承ください。

ローレルですね、V6と直6のラインナップの。


ソアラあこがれの・・・。良すぎて何も言う事がありません


ホンダ クイント インテグラです。 新開発DOHCを売りにしていました。


アルバムの表紙です。


スターレットとカローラⅡです。トヨタは何故かⅡが好きですね。


カローラ・カローラFX、86レビンです。当時はドリフトというのは明確でなく、服装もアニメの豆腐やの誰々?みたいな服装が多かった。


スプリンター、トレノ


セリカ・・・。


コロナもスポーティなのがあった。


ハイソカーといわれたマークⅡ三兄弟。クラウン。


スカイライン、RSターボ、RS-X鉄仮面。


グロリア・セドリック、プレジデント。


ファミリア・・・。


ルーチェ、シティターボⅡ


スタリオン。  デボネアはクラッシック感があってよいですね。 スバルレックス


俺タチ(舘)カルタス。  フロンテ


ミラ、シャレードデトマソ。 
   

1984から1985の話題のメカニズムです。
ホンダDOHCとL型に替わって・・・日産RBエンジン。


世界最小1リットル3気筒ディーゼルターボ


ツインカム24です。トヨタはツインカムが上級グレードでした。


トランザム・・・ナイトライダー。


ルノー5ターボ グループB売ってるんですか?、     デトマソ・パンテ―ラ 。


フェラーリ、V8とV12 。  故障の王様カウンタック。


赤いミラの4WD版です。

今日は時間の関係で駆け足で行きました、多いだけの不鮮明な画像で内容は薄くてすいません。



Posted at 2015/04/26 20:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月26日 イイね!

ゴールデンウイーク直前! 5月に向かって走れ!

ゴールデンウイーク直前! 5月に向かって走れ!車で走っていると、道路中央の植え込みのツツジが満開

花までがゴールデンウィークの準備をしているんですね。

みんカラの皆さん、レジャーなど車での移動等お気をつけください。

Posted at 2015/04/26 20:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年04月26日 イイね!

「見せて貰おうか。●●●の●●●●●●の性能とやらを!」

「見せて貰おうか。●●●の●●●●●●の性能とやらを!」画像は「見せて貰おうか。●●●の●●●●●●の性能とやらを!」で有名な某国の王子様の名言です。おしのびで活動されている身の為、本人の希望により誰だか判らないようにさせて貰ってます。ご了承ください。

今回、「見せて貰おうか。サンディスクのウルトラフィットUSB3.0の性能とやらを!」というテーマでいきます。

さて、USBが速いとか、速くなったとか?また、速いSDメモリーとか雑誌などでとりあげていますが。
自分でやってみました。

測定するソフトは有名なクリスタルディスクマークです。
今回はこれを使って測定してます。

まずは、東芝のUSB2.0普通のです。光って無い手前側です。




こんなものです。

それでは 東芝SDメモリークラス⑩のスピードは



性質が少し違いますが、思ったよりSDメモリーって遅いんですね。

さて「見せて貰おうか。サンディスクのウルトラフィットUSB3.0の性能とやらを!」



さすがに速いです


USB2.0のスロットしかない私のノートPCでこれですから、3.0スロットがあるとはやいんでしょうね。

Posted at 2015/04/26 14:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年04月26日 イイね!

ノートPCの遅い動作を外部のメモリーを使って速くする

ノートPCの遅い動作を外部のメモリーを使って速くする今より世代が古いCPUのコア2を使っている私のノートPCですが動作が遅い、調べるとメモリーが4GB最大でこれ以上は増設出来ないため、レディブーストという機能を外部メモリーを使って少しでも速くすることとした。


今回はサンディスクのウルトラフィットUSB3.0の超小型のを選んだ。
変な安物を使ってトラブルを起こしたくないため、フランド選びは大切ですね。

確かに驚くほど小さい。


画面より・・・



順に設定していきます



設定されました。



少しではありますが、確実に速くなりました。 あまりノートPCよりはみだしていないのでお勧めですよ。



詳しくは、ネットよりレディブーストで検索し沢山あるので正しい情報を入手してください。
Posted at 2015/04/26 13:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年04月26日 イイね!

S&B ゴールデンカレーを食べる

S&B ゴールデンカレーを食べるハウスもいいけどS&B も食べます、今回は定番のゴールデンカレーを食べました。
いつものように、具を先に電子レンジを使って中から加熱し熱くなった状態でそれぞれ大きさに切ります。今回は玉ねぎを飴色になるまで炒めず輪切りにしてなべに放り込むやり方です。


なべに既定の水をいれ沸騰したら準備した具を入れて
圧力鍋の蓋をし、前回の短縮時間の時間を計りながら加圧調理します。


時間の通りになれば減圧し、蓋を開けます。
充分に火が通った鍋にルウを入れます。


作り方にならって、かき混ぜていきます。


できあがり。

おいしくいただきました。(1週間前の話です)



原材料に動物性の油脂は使ってないのですね・・・。


健康上の理由か宗教上の理由かわかりませんが、
配慮して植物油のみです。

Posted at 2015/04/26 13:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「アンカーのモバイルバッテリー分解してみた http://cvw.jp/b/638729/48726930/
何シテル?   10/23 21:45
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation