• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にれっちのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

ルマンブルーは

日曜日、天気に恵まれたのに外出予定もなかったので、久しぶりに2台洗車。
ガラスコーティングしてあるので汚れ落ちは良いけれど、コーティング保護剤塗る頃には疲れが…
特にルマンブルーのぶーちゃんは、保護剤拭き取った後にマダラっぽくなるのがねぇ。。。
まぁ、どうせすぐ埃でダップル模様になるからいいか。笑
Posted at 2018/10/23 14:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1カブ | クルマ
2018年10月06日 イイね!

拝み倒し?????

拝み倒し?????連れ合いに懇請したら、許してもらえるかなぁ。。。
でも、この価格だと、ちょっと難しいだろうなぁ。。。
百の位が一つ少なくなってくれないかなぁ・・・苦笑
Posted at 2018/10/06 19:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1カブ | 日記
2018年10月02日 イイね!

脚回りのリフレッシュは延期

10年経過したことで考えた脚周りのリフレッシュですが、購入時からぶーちゃんを担当してくれているメカニックさんから「ひとまわりテスト走行してきたけれど、全然ヘタってる感もないし、まだまだ大丈夫じゃないかなぁ」という評価を頂いたので、ひとまず延期としました。

アルピナに心揺さぶられるものはあるのですが、ぶーちゃんを手放してまでとなると、、、
既に分身のような存在になっているので、少しでも高く(現状下取りは超安値T_T)売れれば誰でもいいとはならないので、大事に乗ってくれる人が見つからないと箱替えは難しいなぁ。。。笑
Posted at 2018/10/02 09:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1カブ | クルマ
2018年08月15日 イイね!

足回りのリフレッシュ?

久しぶりに投稿。
ぶーちゃんは2008年登録車なので、この9月で10年を迎えることになる。
走行距離は53,000kmで年数の割に少ないとはいえ、経年劣化もいろいろ出てくるだろうし、少なくともあと5年は乗ることを考えているから、そろそろ足回りのリフレッシュをしようかなと。

ただし雪国の青森では、いまでも冬の轍で底をゴリゴリ擦ってしまっている状態なので、車高を下げるのはご法度。
ネットで探ったらKONIのFSDが車高下がらず良いと書き込みがあったが、今は廃盤らしい。
後継の?Special ACTIVEというのはどうなんだろう???
まぁ、メカ音痴の私が考えてもしょうがないので、ディーラーさんと相談だな。笑
Posted at 2018/08/15 15:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1カブ | 日記
2017年11月21日 イイね!

タイヤ交換して大正解

まだ11月だけど、、、と思いつつもタイヤ交換しておいて大正解。
昨日なんと20cm超もの雪が降ってしまいました。
初冬の雪なので水分が多く、今朝は道路もシャーベットに一部氷状態でした。
明日明後日で溶けそうな雰囲気ですが、その後また寒気が入るようなので、、、
行政の財政悪化で生活道路の除雪がなかなか入らないので、これから春まで憂鬱な日々が続きます。
Posted at 2017/11/21 10:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1カブ | クルマ

プロフィール

「驚異の燃費 http://cvw.jp/b/638751/42304291/
何シテル?   12/16 21:59
北国でオープン? 憧れだったんだぁ~。q(^-^)p
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X5 リザードンII世 (BMW X5)
リザードンのV8-4Lのフィーリングは最高でしたが、冬道の不安に毎年悩み、今年とうとう進 ...
BMW 1シリーズ カブリオレ ぶーちゃん (BMW 1シリーズ カブリオレ)
所用で出かけた時にできたホンのちょっとの時間。 後学のためにBMWのショールームに寄って ...
BMW 5シリーズ セダン リザードン (BMW 5シリーズ セダン)
120iに乗って「駆けぬける歓び」にドップリつかってしまい、フォレスター君の走りに我慢が ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
無理やりエルグランドをあてがわれた連れ合いから「もっとコンパクトなのを!」と言われていろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation