• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にれっちのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

5℃でもオープン ^-^

青森県はすでに冬の入り口、朝方は小雪がぱらつきますが、それでもオープン通勤しちゃいます。
ただしバイク用の暖かジャケットにフィンガーレス手袋、耳あてと防寒対策しっかりしてですけどね。
やっぱり気持ちがいいですねぇ、オープンカーは手放せません!笑
Posted at 2016/11/17 15:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1カブ | クルマ
2016年11月08日 イイね!

タイヤ交換

明日からは雪マーク!
ということもあって、昨日タイヤ交換しました。
ぶーちゃんは今年おニューのスタッドレスにしましたが、外したのはなんと8年前に購入したとき付けたスタッドレス。 (^_^;)
FRなので冬道長距離かけないから、長持ちしたんでしょうねぇ。。。
先日すでに交換済みのリザードンII世やXV君のは、冬道の走行距離多いので今年で終わりかな?
Posted at 2016/11/08 22:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1カブ | クルマ
2016年10月27日 イイね!

ホッとしました~

ホッとしました~ディーラーさんから修理見積もりが届きました。
異音の原因はオルタネーターのプーリーで、その他にベルトテンショナーとガイドローラーにもガタつきや動きの悪さが見受けられるとのことです。
「還暦に青いオープンで雪原走行」まであと5年半は頑張ってもらわなくてはいけないので、当然見積通りに全部処置してもらうことにしました。
とんでもない重大故障じゃなくてよかった。^-^
Posted at 2016/10/27 17:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1カブ | クルマ
2016年10月27日 イイね!

電池交換

こっちはニコちゃんマークのお話。
購入したばかりのX5くんですが、エンジン始動したら「リモコン電池交換」のお知らせが。。。
続いてXV君にも同じお知らせ。
電池交換って自分でできるの?それとも持ち込み???
ってディーラーさんに連絡したら「自分で簡単にできますよ~」ですって。
なのでネットでググってみたら、確かに超簡単、腕時計の電池交換作業並みですねぇ。
ということで、ホームセンターに行ってX5君にCR2032、XV君にCR1632を購入、先ほど装着して動作確認も完了しました。
Posted at 2016/10/27 08:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | X5 | クルマ
2016年10月27日 イイね!

大変だ~>_<

数日前からぶーちゃんに異変。
朝の始動時に「ガラガラガラガラ」と変な音と振動がするように。
しばらく走ると収まるので「なんだろう?」と思いながら様子を見ていたのですが、、、
治まることがないのでビデオに撮って友人に見せたら「ベルトテンショナーの異常音みたいだよ」と。
ネットで調べるとベアリングがお陀仏になる直前、冷間時に音がしても温まるとわずかに残ったグリスが解けて音がしなくなる場合があるとか。
これは大変とディーラーさんに連絡、今日入庫です。
簡単な部品交換レベルで終わってくれることを祈って。。。
Posted at 2016/10/27 08:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1カブ | クルマ

プロフィール

「驚異の燃費 http://cvw.jp/b/638751/42304291/
何シテル?   12/16 21:59
北国でオープン? 憧れだったんだぁ~。q(^-^)p
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X5 リザードンII世 (BMW X5)
リザードンのV8-4Lのフィーリングは最高でしたが、冬道の不安に毎年悩み、今年とうとう進 ...
BMW 1シリーズ カブリオレ ぶーちゃん (BMW 1シリーズ カブリオレ)
所用で出かけた時にできたホンのちょっとの時間。 後学のためにBMWのショールームに寄って ...
BMW 5シリーズ セダン リザードン (BMW 5シリーズ セダン)
120iに乗って「駆けぬける歓び」にドップリつかってしまい、フォレスター君の走りに我慢が ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
無理やりエルグランドをあてがわれた連れ合いから「もっとコンパクトなのを!」と言われていろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation