• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまちゃぐのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

ジェミニ、オーナー共に生きてます。

みなさん超お久しぶりです。
PCを新しくして、やっと投稿できるようになったのですが、やり方をすっかり忘れてしまい、一生懸命思いだしています。
2019年6月から2021年12月まで三重県鈴鹿へ単身赴任し、その後戻ってきたのですが、勤務先が宮城県大崎ではなく岩手県盛岡になり、そのまま翌年3月に定年となりました。現在再雇用中で盛岡の事務所や自宅でのテレワークでこつこつと仕事をしてます。
鈴鹿に行っている2020年の4月頃からコロナで移動制限がかかる中、月2回は盛岡まで帰ってました。電車や新幹線に乗る人はほとんど居なくて、1車両に5人もおらずかえって安全です。ジェミニも持っていっていたのですが、片道900キロを1往復半しました。朝8時に出ると夕方19時には着くといった感じです。鈴鹿にいたのでF1とかにも行けたのですが、コロナで中止でした。

さて、5月はジェミニの車検でした。
これだけは自分でユーザー車検です。2年に1回しか行かないので色々変わります。今回1番の変化点は受付が自動になったことです。車検証のQRコードを読み込むと書類も印刷してくれます。
検査ラインも今回検査員がずっと付いてくれたので無事完了しました。もちろん一発合格です。写真はマフラーを変えていると騒音計を持ち出して検査されます。10dBは余裕があったので、本当にこんなんでいいのかなと思いました。
Posted at 2024/06/01 20:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記
2019年09月30日 イイね!

オイルフィルター

G180に流用できるオイルフィルターって何でしょうか?
Posted at 2019/09/30 21:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

タイヤを買ってみた

9部山のタイヤを見ると、接地面はもちろん、側面までもひび割れてしまっていたのです。なので仙台までの移動も、鈴鹿までの移動も、おとなしく走っていたのです。
製造年を見ると2011年、その時は新品で購入したのに、走らない内に寿命がきたという訳です。
こうなると、もう中古タイヤでもいいかという訳で、名古屋の中古タイヤ屋でネットでポチっとやって、店舗で交換することにしました。

しかし、スマホって便利ですね。行きたいところを言うだけで、どこでも連れていってくれます。

店の規模は想像していたよりだいぶ大きく、タイヤやホイルが沢山置いていました。客も沢山いたなぁ。
名古屋で岩手ナンバーの腐ったジェミニ、もう笑うしかありません。店の人も、大切に乗ってますね~だって(笑)

帰りは、リミッター解除して爆走しました。



Posted at 2019/09/22 20:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記
2019年08月29日 イイね!

鈴鹿に来る時のお話し

鈴鹿に来る時の話しをします。
ジェミニを持っていこうと、引っ越し屋に陸送の手配をしました。すると陸送屋から電話があり、旧い車は運べないと言われてしまいました。別の陸送屋に連絡してもらったら、法外な料金の見積りが。調べてみると旧い車ってダメなんですね。
さて、ジェミニを持っていくにあたり、クーラーだけは直したいなという訳で、前回ガスが漏れたジョイントを外しました。しかしOリングは正常。つまりOリングの厚みが不足してた訳です。Oリング変えてもダメで、結局2個重ねるという荒療治で何とかガス漏れは止まりました。ここまで使ったガスは計6個。今現在もクーラー効いているので、とりあえず修理は出来たってことですね。


さて、ジェミニですが、しょうがないので自分で運ぶことにしました。
仙台港まで自走し、そこから名古屋港までフェリー、そこから鈴鹿まで自走という訳で、ジェミニにも身体にも優しい行程としました。
とは言っても、いきなり200キロはドキドキしました。


フェリーの受付でローダウンを申告したら、フェラーリと同じくくりになりました(笑)


フェラーリはいいなぁ。
初めての船旅でドキドキしてます。


さらば仙台



まぁ、昼の13時に出て、翌朝9時には着きますが、暇です(笑)
スマホは電波届きますが、部屋に入ると届かないのが、ちょいと残念!


おはよう名古屋


大都会名古屋から四日市までは工業地帯でトラックや乗用車がひしめきあってましたが、無事鈴鹿までたどり着きました。

そんな訳で、陸送して、新幹線で移動するより、安上がりに移動してしまったという、お話しでした。

おわり
Posted at 2019/08/29 15:35:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記
2019年08月09日 イイね!

皆さん、こんにちは!

ボクは生きています。
ジェミニも元気です。
最近、三重県鈴鹿市に転勤になりました。
暑いです。
たま~にしか乗っていなかったジェミニですが、持っていきました。仕事には自転車で通っているため、休日しか乗りません、屋根もないので、ちょっといいボディーカバーを買いました。こんな感じです。


1時間半くらい走ると、伊勢神宮があるので行ってみました。


実は神宮内を流れる川は、いすゞの社名の由来になっています。所謂いすゞ車にとっては聖地みたいなところです。
五十鈴川といすゞジェミニ、どうでしょうか。


しばらく投稿していないので忘れかけていましたが訓練です。しかもスマホから。字が小さくて見えない。
今、帰省の途中、東京で新幹線まちです。おわり
Posted at 2019/08/09 17:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェミニ | 日記

プロフィール

「PC新しくして使いこなせてないw」
何シテル?   06/06 20:32
1985年式PFジェミニを自力で維持しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PF60ちゅーにんぐあっぷ 
カテゴリ:PFジェミニ
2010/10/04 23:27:28
 
oku@PF60ZZRクーペをいじる生活 
カテゴリ:PFジェミニ
2010/10/04 23:26:17
 
PF OWNER'S CLUB BLACK AND BLUE 
カテゴリ:PFジェミニ
2010/10/04 23:24:58
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
主なステージは単身赴任先へ移動する東北自動車道。 過剰整備により、今日も絶好調!!
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
フレンディーの老朽化に伴う新規更新のつもりであったが、フレンディーが下取りの値打ちも無い ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
子供の成長と共にキャンプに大活躍!! 今は荷物運びに大活躍!! 既に15年、25万キロ ...
日産 180SX 日産 180SX
ハチロクの退役にともない次期主力戦闘機として選定。 かっちょいいクルマでした。 しかし、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation