• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャズベ_リスポーンの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2021年6月15日

ATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
総走行距離が約3万キロ(前回交換から約2万キロ)になり、いろいろなホームページを見ていてATFを交換したほうがいいと思うようになり、今回ATFストレーナーも含めリフレッシュすることとしました。
画像は交換前(左)と交換後(右)のATF
2
今回お世話になったのは「オートサプライ鈴木」さんです。丁寧な作業で数多くの車のATFを交換していらっしゃる工場です。
作業内容を都度都度写真に収めてくださり、とても安心できます。
にホームページのURLを関連情報URLに張り付けますので、興味のある方はぜひ。
画像は
3
トルコン太郎にて圧送交換をしたのですが、1.5Lガソリンエンジン車のATF交換は私が初めてだったようで、圧送交換に必要なアタッチメントを新たに作成していただきました。
画像はATFのオイルクーラーですが、この車の場合ディーゼルと油路が逆になるようで、今までのアタッチメントが使用できないとのことでした。
4
3万キロと、まだそこまでの走行距離になっていませんが、かなりの鉄粉が付着しています。
写真上の部分は清掃後、上2段目からはこれから清掃の写真ですが、色味が全く違うのがわかります。
5
実は一番やりたかったストレーナーの交換。
新車からここまで、鉄粉がAT内部に入り込まないようにしていた砦のような存在ですが、ここで選手交代です。
画像は3万キロ走行のATFストレーナーの様子。
6
マツダ車はこの類の部品が安いそうなので、ATFのオイルパンとマグネットも交換しました。
画像は3万キロ分の鉄粉を蓄えたマグネット。
7
アタッチメントを作っていただいたのでATFをトルコン太郎で全量圧送交換した後の画像です。
左の容器に入っているものが作業前までAT内部を流れていたATF、左が作業後にAT内部を流れているATFです。
8
今回はATFの汚れ具合がひどくなく、圧送交換は1回しかしていませんが、ATFの状態により2回(1回はきれいにするため、もう一回は狙ったATFに交換するため)交換作業が必要なようです。

関連URLには様々な車両の作業事例が掲載されていますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。
関連情報URL : https://carbankin.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

クラッチ焼けによるクラッチ交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに来たぞ、沼津!」
何シテル?   04/06 10:26
おはこんばんちは。ジャズベです。 愛車はマツダのアクセラセダン1.5G、Lパッケージ(赤) 素直に走るので、あっちこっち出かけてドライブを楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDMATICS 純正加工LEDリフレクター MZ13-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 15:10:44
LFOTPP 改良型CX-30専用フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 16:33:01
大陸製+自作(塗り替え) シグネチャーウイングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 16:32:12

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
Retro Sports Editionのマシングレープレミアムメタリックです。 令和5 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
新型MAZDA3が日本公開になった2019年1月11日。 その後の2019年1月22日に ...
BMW F800R ビーエム君 (BMW F800R)
Todayから数えること4台目、 一気に大型バイクへステップアップ! ついでにホンダ党か ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年3月2日に契約してきました! 前回のミラから約7カ月スパン空いちゃいましたけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation