![]() |
08/14 18:40
なぜか突然、何十年も前に聴いたっきりの曲を思い出した。それは当時家族の誰かが購入した、ヒットナンバーが録音された状態で販売されていたカセットテープに収録されていたキャンディーズの「つばさ」。聴く度に感動してた。早速検索して聴いたら涙がこぼれそうになった。で、ポチりました。
|
![]() |
08/12 13:57
GR86の点火プラグは3本電極の特殊な物らしく、純正でも型番は違えどイリジウムタフと同じ物が装着されているのだとか。(NGKは専用品を作る気が無いってことか・・・) イリジウムタフであれば10万キロくらいは持ちそうですね。でも気分的には5万キロくらいで交換したいけど。。
|
![]() |
08/11 23:49
全然負荷掛けた走行はしてないけど、4万キロ放置のスパークプラグ交換をそろそろ検討しないと。でもNGKにGR86に適合するプラグが無いことにショック・・・😨マジ? かなりメジャーな車種なのに、そんなことある?
|
![]() |
|
![]() |
08/09 18:55
月一で通院してる病院の駐車場で銀八の開錠をすると、セキュリティの通信が悪かったのでもう一度セキュリティだけを解除。その様子を見ていた通院患者の男性から「今2回開錠したのはセキュリティ?」と質問を受けました。最近TVか何かでランクル窃盗の話を観てセキュリティが気になったみたいです。
|
![]() |
08/06 08:40
SA内の分岐路で左方に進入するため左ウィンカーを点けると後続車も点ける。が、後続車は次の分岐路を左ウィンカーを点けたまま右方に進入して行った。今回は釣られて点けたけど、普段は点けないんだろうね。
|
![]() |
|
![]() |
08/01 12:14
右折のため右車線を走行中、予認知や準備する時間を与えず、車間距離という安全マージンを根刮ぎ奪う、左から追い抜き様の接触寸前の割り込みするフィアット500。咄嗟のクラクションに対し、次の信号停止で車内でこちらを馬鹿にする様なゼスチャー。それ、己の非を自覚する者の破廉恥な行動だから。
|
![]() |
|
![]() |
07/29 13:00
通勤途上の高速の走行車線。同車線の後方に車無し。前の低速車両を追い越す為、追い越し車線を間を空けて走行する2台の間に車線変更。追い越し後はこれまたガラ空きの走行車線に速やかに車線変更。しかし追い越し車線をそのまま走行し続けて行く2台の後部には初心者マークが…。ルール知らんの?
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
07/27 07:10
朝の気になる光景、とある解体屋のアリスト。下のはジウジアーロがデザインを手掛けた初代。もう30年も前のモデルなんだねぇ。骨太な印象を与える特徴的なCピラーやベタ付け純正トランクスポイラーが格好良くて好きだったなぁ。でもこんな光景をジウジアーロが見たら少し悲しくなるだろうなぁ…😢
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
07/18 18:23
今日も恒例の半休洗車の予定でしたが、痛み出した歯を11:30から診察してもらうことになり1日有休に変更。30分ほどで終わったので午後から予定通りの洗車。で、一番入口側ブースのホースの付け根が斜めに曲がってて動きが悪い。無理に動かすとモゲて落ちそうだったので慎重に洗車しました💦
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ウルフカウンタック3号車の存在 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/12 07:53:10 |
![]() |
縫合手術 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/19 09:20:32 |
![]() |
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/04 21:39:22 |
![]() |
![]() |
銀八 (トヨタ GR86) 前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ... |
![]() |
参号機 (トヨタ スープラ) JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ... |
![]() |
トヨタ スープラ JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ... |
![]() |
トヨタ スープラ JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ... |