• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mulaのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

86/BRZ に265タイヤを4本積めます!

265/35/18 ZⅡ☆ を後部座席に積む方法 因みにホイールは9.0Jです。多分9.5Jでも行けると思います。 運転席側から①②③④と番号を振るとすると、 ①②④③の順に積みます。 ③は②と④の間に滑る込ませる要領で入れるのがコツです。 ポイント:タイヤカバーが無いと滑り込ませる時に傷が ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 23:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月13日 イイね!

TC1000走行記録(ハーフウェット)

TC1000走行記録(ハーフウェット)
4か月ぶりにTC1000を走りました。 気温27度位 ハーフウェット 曇り時々小雨 ZⅡ☆265/35/18 EVC:OFF(0.5) 冷間1.9+2.0 温感2.3狙い 減衰1本目:6戻し 2本目:4戻し 9:00~ 小雨・路面はほぼドライのように思えるがビビリミッター発動。 リアが流れる ...
続きを読む
Posted at 2016/07/13 21:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月06日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行記録2016/4

袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行記録2016/4
袖ヶ浦フォレストレースウェイにまた行ってきました。 気温20度、路面温度30度。 ハーフコンデンサにしたら、連続周回がほぼ可能に。 導風板を付ければ この気温でも走れるかも!! パワーが無いが、連続周回出来るのは嬉しい!!! 温間18インチでも 2.2付近が良い…。何故だろう。。。 タイヤ温度は ...
続きを読む
Posted at 2016/04/07 20:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

TC1000・TC2000・袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行記録

BRZに乗り換えて初走行の記録です。 お粗末なので、詳細データ無し。 2016-03-10の間違い 袖ヶ浦に関しては コース自体初走行
続きを読む
Posted at 2016/03/23 00:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

TC2000 TC1000走行記録(ベスト更新)

12/19 TC2000 12/20 TC1000 に行って来ました。 TC2000 ドライ 晴れ 外気温12度 路面温度17度 E1 14:55~ フェデラルRR 走りの感覚が掴めない…。 1.04.443 24.995-27.559-11.889 E2 15:45~ RE71R Mさ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 20:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

TC1000走行記録(ラジアルベスト)

TC1000走行記録(ラジアルベスト)
ドライ 晴れ 外気温度10度位 路面温度5度 8:00~ 減衰オール8戻し 冷寒1.9→2.1→2.1で2.0に調整 前半アタックで40.315 CAS2さんひっぱりで40.273 9:20~ 周回2周目で痛恨の最終コーナーてスピン、その後40.157。 CAS2さんに教えてもらったラインを実 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/30 07:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

TC1000走行記録(タイムアタック)

TC1000走行記録(タイムアタック)
またまた走ってきました♪ ニュータイヤなので走るのが楽しい! 晴れ 18度 ドライ 路面温度31度 12:40~ 減衰4戻し 車高全て637フラット フェデラル595RS-RR 3回目 冷間1.85→2.0そのまま→2.1 計測3周目引っ掛かり(T_T) 気を取り直して5周目 40.492 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 23:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月27日 イイね!

TC1000走行記録(8か月ぶり)

TC1000走行記録(8か月ぶり)
久々に行ってきました。8か月ぶり。 調べてみたら、昨シーズンはアタック一回だけ…。。。 気温25度 ドライ 晴れ 路面温度25度位 暑いくらいの陽気 13:00~ 冷間2.3→2.5を2.3に→2.3 40.838 1速2速多様で41.1 以前と同じで40.8 14:20~ そのまま 40. ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 22:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

TC2000走行記録(5か月ぶり)

10/18 TC2000を走ってきました。 車がまともな状態では11か月ぶりかな? 気温22度位 路面温度20度 晴れ ドライ E1枠 9:25~ 冷間1.9→3周2.1→2.0→12周2.1 タイヤ温度 約55度 1回ピットイン後2周  1.05.591 25.490-27.8 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/20 23:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月20日 イイね!

TC2000走行記録(ミッションブロー)

朝一のE1枠を走って来ました。 サーキット走行を始めて初のトラブルです。 アタックは2周のみ 1.05.3 撃沈 暑くて??エンジンが遅いww 3速に入れてダンロップ先でガラガラ音が・・・直ぐにニュートラルに入れてゆっくりとぎあを繋ぎ、何とかピットアウト。 色々な方のサポートで後処理もスム ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 20:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カーボン調クーリングパネル」
何シテル?   10/08 19:19
ホームコースは一応筑波ですが、関東中心であちこちのサーキットを走ってます。 エンジンはノーマル80馬力ですが、ライトチューンで足回り・駆動系等も平均的にやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏のサーキット走行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:02:27
『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:22:56
KTS / カインドテクノストラクチャー アルミインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:34:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのNA(ノンターボ)車(1600cc)です。 最近の車は快適ですが、電気制御で操っ ...
ウエストレーシングカーズ WEST16C 童夢 F110 (ウエストレーシングカーズ WEST16C)
童夢F110 FIA-F4 ウエストレーシングカーではありません 車種の選択肢に無かった ...
スバル BRZ スバル BRZ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年式 Ⅴ型 の RB-S です。 雨宮製GTフェンダーミラー、バンパーはアブフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation