• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mulaのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

TC2000走行記録(取り合えずは前回のトラウマ払拭)

TC2000走行記録(取り合えずは前回のトラウマ払拭)TC2000に行ってきました。

曇り~晴れ ドライ
21度 路面温度27度
3816製造Mコン 265

E1 12:30~
1.7→1.9→1.8
4輪とも6段戻し

1.04.870
26.521-27.029-11.320
計測ポイント最高速163.686キロ

セクター2のベストは26.428なので、タラればベストは 1.04.269
ベストのコンマ3落ち

感想・分析等
〇前回の白煙はやはりオイル入れすぎによるブローバイの影響と思われる。
  ・・・今回はレベルゲージの真ん中よりちょい上
〇Mコンは古くなって熱が入りにくくなってきて、前回同様に後半にベストが出る。
 ・・・でも良く車載をみたら初回アタックの1ヘアのボトムが66キロも出てる。
〇最高速は前回から3キロしか早くなっていない。今日も21度と高めだったから伸びなかったのか・・・。
〇3速の立ち上がりがトロイ気がするのは気のせいなのかな・・・。
〇トルセンの効果かダンロップでしっかりとブレーキングで落として曲げたつもりがロガー上では結構スピードがのっていた。
〇全体的にみてコーナリング時のボトムスピードが高くなっている。トルセン効果だ。

1コーナー:
5→4→3とリズミカルに落としクリップ付近でキッチリと向きを変えてから2速に落として直線的に立ち上がる感じが良いかも
1ヘア:
縁石を踏んでも踏まなくてもコーナリングスピードは結局は変わらないような気がするけど、立ち上がりで真っ直ぐになるのは踏んだ方なのか。
ダンロップ:
早めに舵を入れてハンドルを多めに切るのを忘れてた。
80R:
タイヤのグリップが良ければ踏むだけ。
2ヘア:
80Rに余裕があれば左外から角度を付けて進入。
出口ではやはりキッチリと向きを変えてから2速を直線的に立ち上がることを意識する。
最終コーナー:
最高速が160位からなのか
5速進入で50M看板少し手前から舵を入れてからブレーキング
4速に落としてアクセルでアンダーオーバーのバランスを取る
4速までしか落とさないと立ち上がりでトロイ気がするが今回の走行では4速で立ち上がった方が速い








Posted at 2017/11/05 08:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーボン調クーリングパネル」
何シテル?   10/08 19:19
ホームコースは一応筑波ですが、関東中心であちこちのサーキットを走ってます。 エンジンはノーマル80馬力ですが、ライトチューンで足回り・駆動系等も平均的にやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

シフトリンケージオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:38:52
真夏のサーキット走行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:02:27
『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:22:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのNA(ノンターボ)車(1600cc)です。 最近の車は快適ですが、電気制御で操っ ...
ウエストレーシングカーズ WEST16C 童夢 F110 (ウエストレーシングカーズ WEST16C)
童夢F110 FIA-F4 ウエストレーシングカーではありません 車種の選択肢に無かった ...
スバル BRZ スバル BRZ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年式 Ⅴ型 の RB-S です。 雨宮製GTフェンダーミラー、バンパーはアブフラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation