
毎日暑いですね!!
みなさんとろけてないですか?
地球もそろそろ軌道を好き勝手にコントロールできるようになればいいのにw
さて、梅雨の合間を縫って、純正ホイールの塗装をしておりました。
梅雨明け後は灼熱地獄・・・
夏タイヤはアクセラから引き継いだウエッズのSA60Mでいこうと決めており、18インチのタイヤと購入店舗も決めていたのですが、
まあ10万仕事なわけですね。10万あると・・・そこそこの容量の冷蔵庫が買えるです。
冷蔵庫いいよなぁ、涼しいし。この時期にピッタリだなぁ。 え?冷凍庫もついてるの!?スゲエわ、ハイブリッドだわ。うひょ~。
で、ふと純正君のことを想うと・・・
まだまだ溝は残ってるし、このまま腐らすのももったいないよなあ。冷蔵庫に入れたら新鮮なまま保存できないかしら。
「アルミホイルとアルミホイールを間違えて入れちゃいました。グリコのおまけでタイヤも付いてきたけど、燃やすよりは冷やす方がいいよね、ね?」
実際ね、純正ホイールのデザインは結構お気に入りでして、もし社外でコレあったら売れるよなあ・・・
とかねてから思っていました。ただ、純正なので特別感がない。。
高輝度塗装Verもあるけど、あれよりも暗めな色が好み。
とーいうわけで!お試しで塗ってみましょうとなったのです。
(後期の高輝度は暗めな色になってますが、それはそれでw)
予算は10万w
なので、塗料はリッチ?にホルツでいきました。なんとなく安心感あるし?
しかしまあ、塗装の経験はゼロ。(筆とかそういうのは除外ねw)
プライマーとかプラサフという言葉は知ってたけど、意味なんかシラネって状態からまずはお勉強。
ネットで調べると、出てくる出てくる、情報の輪。みんな好き勝手に書いてるしやってるなあw
この中から、信じて良さそうな情報を探すことから始める必要がありました。
あ、今回の自分のやり方が正しいなんて保障もありませんので、マネしないでねw
中略
#240 研磨スポンジにて
マスキングは、マスキングテープ、養生テープ、新聞紙とレトロな組み合わせでやりました。
というか、嫁さんがやってくれました。こういう細かい作業って、苦手なんです私。感謝感謝!
さすがに暑いので、ビーチパラソル?みたいなのを差してましたが、きっと・・・いや絶対!
嫁さんも冷蔵庫が欲しいと思っていたに違いない!
え?冷蔵庫と冷凍庫のハイブリッドが欲しいって?
よ、よし・・・では浮いた10万で・・・(いや待てよ、次はエアロを巻かないと・・・)
ま、まあ冷蔵庫はそのうちねゴニョゴニョ・・・
中略
黒スプレー
メタルクリア
そろそろ読み始めて3分経つ頃かしら?
お、品物が出来上がったようですよ。
・・・コレ?(゜-゜)?
表面と側面で色合いが違うけど・・・?
特に側面は黒胡椒を粗挽きで吹きかけたような仕上がりだけど、大丈夫かしら・・・
手で触ると、めっちゃザラザラしとるw
たぶん、黒胡椒はメタルクリアが犯人。
まあ、アレだな。クリアが乗っていない可能性もあるので、ゼロウォーターでなんちゃってコートして耐久性をあげるだな。
てな具合で、3m離れていればそこそこなレベルのホイールとなりました。
暫くはコレ履かせます。
ああ、そうそう。
ホイールを塗装したついでに、自分の腕も黒めに塗装しました。
塗装の割れ、はまだ起きていない模様www
Posted at 2015/08/02 09:45:14 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記