• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がはく@嵐青のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

トリックアートをアートしてみた

トリックアートをアートしてみた昨日は寝オチ寸前だったので、今日は続き?を書きます。

時系列は気にしないで下さいw

写真はコメダのシロノワール。

コレ目当てで行ったのに、

「シロノワールはラス1よ、ミニの方はもうないよー」

とか聞こえてくる。

空耳~(´∀`)


・・・じゃない( ゚д゚ )

(´・ω・`)アイヤ

ま、まあそんなこともあるよねっ!
あるある~(ノ∀`)タハー

いやいや滅多にありません!

貴重なラス1を少し恵んでもらいましたw
(実は、初シロノだったり)


てーことで、オイラはチョコケーキを食べました。コレ、メッチャ濃厚です。
合わせてスペシャルコーヒーをゴクリ。

この生クリームが(・∀・)イイネ!!
がはく@生クリーム好き

このチョコも美味しかったけど、一番好きなのはイチゴのショートです!
基本に忠実、ベーシックだけどこれが一番。
パフェも、イチゴのがいい。普段食べる機会ないけど。。
そしてコメダには無い~♪


ということで、この時からさかのぼる事約24時間。

一向は高速の上郷PAに上陸。

トリックアートが有るとかないとか。
がはくの脳内思考↓↓↓

トリックアートって、確かステンドグラスの様な西洋風のキラキラした・・・アレだよね~。


・・・とんでもない。

全然違った。甘かった。ステンドグラスはここまで進化していたのか。

メガネかけなくても飛び出してくるじゃないか!

では、トリックアートの一部を公開します。



このPAには、隠れサルが4匹おります。


1番目



2番目



3番目



4番目





次々行くよ~




こあらっくま



うにょろーん



ウッホッホ




タリーズにて  

たりくまさーん、出番だよ~








てな具合に時間は過ぎ、日は沈んでいくのでした。



おしまい

Posted at 2011/05/16 22:13:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフレポ関係 | 日記
2011年05月16日 イイね!

ラン ランララ ラッラッラン

ラン ランララ ラッラッラン体は猛烈に睡眠を欲していますが、あと少し頑張ってもらいます。
その間に日記をば。

前回宣言したGW香川編は、賞味期限が過ぎた為、暫く封印しておきますw

てーことで、今週付近の出来事。

ダーツを始めました。

で、矢を揃えたのです。

シャフトは、ジュラルミンの黒色。

ハギは赤基調で、ラメでアクセント。

羽は花白鳥をチョイス。

人生2セット目の矢ですが、今回もオーダーメイドで製作してもらいました。

花白鳥を使っている人はあんまりいないので、オリジナリティがあって気に入っています。








と、これは弓道の方の矢でしたw


えっと、ダーツの方ね。

こだわりは3枚羽のフライト。

4枚よりも3枚の方が飛び方が安定すると思うんだ。

弓道の矢の羽も3枚だしね。

ただ、3枚羽はマイナーで、選べる柄も少ないのです。

今後増えていけばイイネ!



矢を手に入れたので次はケースが欲しいと。

一回ダーツ屋さんに見に行ったけど、その時はコレだ! っていうのが無くて、その場での購入は控えました。

機能性で便利そうなのはあったけど、ピピピって響くものは無かったのです。。

だもんで、ゆっくり探していこうかなと思っていたんですね。



ところが、その時は突然やってくる。



この週末は、土岐にドライブに行きました。

どうやらここで出会いがあった模様ですw

結論からいくと、ちょうど写真に写っているケースです。

くまねーさんに教えてもらったレザーのお店で見つけました!

最初は別の商品を見ていたのだけど、あーでもない、こーでもない、と物色していると・・・

なんかピンとくるものが!

色も好きな感じだったし、収納機能も納得できたのでコレに決めました。

うん、買わずに後で後悔するよりは、ここで買う方がいいに違いない!と自分に言い聞かせるw

実際、お気に入りなのでやっぱり買って良かったと思います。

革だから、使いこんでいってどんな味が出てくるか、楽しみです。


と、この辺にして、寝ます!w


トリックアートの云々などは、他の人に任せようwww
Posted at 2011/05/16 00:35:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフレポ関係 | 日記
2011年05月09日 イイね!

補足:豚笑

補足:豚笑えー、多数の方から問い合わせがありましたので、豚笑の場所をレクチャーしますw

まあ、画像の通りですw

R182の広尾南の交差点を西へ曲がると、100mほどでお店があります。
福山東IC降りてすぐ近くなので、遠方の方も行ってみてください。




豚笑
広島県福山市南蔵王町2丁目25-33
定休日:火曜日

11:00~15:00 (L.O 14:30 )
17:00~22:00 (L.O 21:30 )

です。


Posted at 2011/05/09 21:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ関係 | 日記
2011年05月09日 イイね!

2011 GW 地元編だよ 【その2】

2011 GW 地元編だよ 【その2】 こんちは、GW最終日を迎えていますがはくです。
もう会社の場所を忘れました(爆)

何か書きたいことは沢山あるけれど、帰省中の案件から書いていきます。

てことで福山偏第二段!


注:グルメネタなので、その辺は自己責任にてお願いしますw
  お腹減ってくるぞぉ~。





確か5月3日です。
同じく帰省中のホリトンを誘惑して美味しいものを食べてきました。


愛知では ひつまぶし が有名ですよね。
今回は  豚まぶし   を頂きました。

愛知人が地元でまぶしを食べる。 いとおかし。

一言で言ってしまえば、ひつまぶしのウナギが豚肉になったものです。
ちなみに、この豚肉はきなこ豚といって宮崎産です。
以前宮崎に隠れ住んでいた自分としては、

まぶし  愛知
地元   福山
きなこ豚 宮崎

と、ゆかりのある土地がリンクするという、スペシャルな仕様となっております。

では、早速その全貌を明らかにしていきましょう!


まず、お店は蔵王という土地にある 豚笑(とんしょう) というお店です。
(豚骨醤油のラーメン屋ではありませんw)

実は、去年の夏に親に教えてもらったばかりで、今回が二度目の来店です。






いただきまーす





よっしゃ、食べるぜ!
















(´~`)モグモグ


(´~`)モグモグ


(´~`)モグモグ















ごちそうさまでしたー




上手に食べました♪


ふう、お腹いっぱい(´∀`)

(・∀・)つ目 オチャノメ!     ドウモ且⊂(゚∀゚*)




ぷは~(・´з`・)






・・・なんて言ってたら怒られそうなのでw






全体




とても健康志向のお店でして、自家製ドレッシングです。
ちなみに、サラダ、御飯(玄米or白米)、汁物(味噌汁or豚汁) は食べ放題♪

サラダ



キャベツだけじゃないのもポイントですね!


そしてメインの豚丼。





このタレがまたウマイとです。

ひとしきり食べると・・・アレの準備ですね!



まぶし前





((o(´∀`)o))ワクワク





梅昆布茶を~




こんなことしてたら~




+(0゚・∀・) + ワクテカ +




こんなんなっちゃった♪




まぶし後



では改めまして、お頂きます。


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!




(・´з`・)







さて、順調にお腹も減ってきた所で、お昼御飯にします~。



次回:讃岐うどん偏

乞うご期待。




グルメ戦争は終わらない!!
Posted at 2011/05/09 12:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフレポ関係 | 日記
2011年05月05日 イイね!

2011 GW 地元編だよ 【その1】

2011 GW 地元編だよ 【その1】頑張って今日2回目のブログです。
あれは確か5月1日。

帰省組3人を、地元メンバーの方々が出迎えてくれました^^

そらたまさん、たまろさん、nexus02さん、シエンタ乗りのcream@さん、ギャランフォルティス乗りの@Reedyさん、ありがとうございましたー。

午前中洗車していて、集合に遅刻しちゃってごめんなさい。。

お昼はロッテリア。実は母校が近くて、あの辺りはよく知っている土地でした。ここのロッテリアは10年ぶりという懐かしさwww

そして会場に向けて移動。

ここの会場は実家から10分未満という近さ。
地元すぎるwww
かつてオフ会場にこんなに近いことがあっただろうか。
毎回毎回100分かけてAPWに行ってるのは何なんだw

と、ここでは6時間ほどgdgdして解散でした。
レカロ、まあ最終的には・・・てなとこですね、今のところ。
正直電動シートはいらないけども。。



で、次の日・・・じゃなくて3日。
日にち感覚がマヒしてるw

昼以降はトントンと行動していました。
まずは昼飯!  何やら遠くの方でガスガスエビエビ騒いでるとの噂がありまして。
それに勝負を挑むべく、アレを食べに行きました。
っと、それについては次回ブログにて書きます(●^o^●)




その後は、市の花であるバラを見にバラ公園へ。

バラ祭りが14,15日にあるみたいで、現状ではあんまり咲いてないかな~と思いつつ移動。



バラ公園



360度全周に渡ってバラバラしてるはずなんだが・・・うん、全然咲いていないorz

満開だったら壮観なんだけど、こればっかりは仕方ないです。。

代わりにキノコが咲いて(?)いましたw


きのこ



気分を変えて足元に目をやると?

中々ユニークな画が撮れました。



床模様




バラ模様



そうこうしてると、なけなしのバラが!


赤バラ





そしてこれは、今回のベストショット!


桃バラ



うん、とってもキレイでした。主題にチカラがあったので、日の丸構図で。

例えるなら、教室の片隅に咲く、一輪の花ですね。

うむ、青春だ!www

もうこれしかないっしょ!



プロポーズ






あ、まだ咲いていない(+o+)




という感じでgdgdしました。




そして・・・





この背中を何気なく押すと・・・まさかの・・・








じゃぼん(・_・;)














なんてね!w




バラ公園の後は、ミスドで和んで解散。


おしまい
Posted at 2011/05/05 21:39:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフレポ関係 | 日記

プロフィール

「今日は2025年2/16です」
何シテル?   02/16 13:32
はじめまして。 がはく@嵐青 です。 2009年7月5日(大安)より、BL型MSアクセラに乗っていました。(乗換ました) 2013年2月23日(友引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
上品に?乗っていきます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2年間乗りました。 650kg軽量ボディにターボ車という、非常に楽しい車です。 ライト ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
過去の相棒です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation