
キャプテン翼は南葛(なんかつ)出身である。
久々にナン活してきました。
がはくにとっての初ナンは、2008年5月。
スバカマナというお店でしたね。
お腹いっぱい食べた後、幸田サーキットでカートをしました。
・・・カートは満腹で乗っちゃダメです(`⊙ω⊙)アハハッ
さて、今回のココのお店は約一年ぶり。
他にも何件か行っていますが、ココが一番ですね。味も値段も。サービスも。
ココイチじゃないよ
お店の名前は・・・さてナンでしょうか?o(≧ω≦)o
ランチに行くのが大正解なのですが、開店後そこそこに到着。
ラッキーなことに2台目だったので駐車場もOK。
しばらくしたら、あれよあれよと満員になってた(*゚Д゚*)
で、頼んだのはCランチ950円。
カレー2種(1種は日替わり)+スープ+サラダ+タンドリーティッキン+ナンorライス(ナンは食べ放題)
のところ、サービスでドリンクが付いてきた( *´艸`)
今まではクーポンで+100円でドリンク付けてたけど、ちょうど忘れちゃってたのでラッキー♪
クーポンも、期限が過ぎてても関係なく、「あ、いいですよ」の一言で使えちゃうステキなお店。
サービス満点なのである。
そもそもドリンクでお金をとろうと思っていないと思われる。
ドリンクは、裏メニュー?のマンゴーラッシーを作ってもらった。
モンハンのノリで、なんとかラッシーって聞くと追加効果が出そう☆
マンゴーは南国系なので、マンゴーラッシーだと・・・
がはくはマンゴーラッシーを飲んだ。体温が2度上がった!
・・・ダメじゃん!!熱出とるじゃん!失敗や!!
いや、美味しいですので大丈夫です。
本気で辛いカレーの場合、ラッシーで辛さを和らげながら食べるんだけど、ココは辛さも選べるので
辛いのムリ!な方でもOKですよ。ヒーハー!
ではいただくとしよう。
まずは、スープ。
故障胡椒の効いたそのスープは・・・動物系のベーススープに数種類のスパイスを
効かせたインディなお味。
日本料理では間違っても出てくることはない、異国情緒あふれる一品。
飲んだことはない味だが、「インドのスープです」と言われれば「なるほど」と納得してしまう、
この後のメインへの期待を高める効果を発揮している。
馴染みがなさそうだが、どこかで知っている・・・そんなお味です。
お次は・・・
コレ一気にプレートで出てきます。
今回はプレーンナンです。
昔、キーマナン(ナンにキーマカレーを入れてある、+300円)を
食べた時に、ナンだけでお腹イパーイになったことがあるので自重)
他にも、バトゥラナン、バターナン、カブリナン、ガーリックナン、
チーズナン、ハニーナン、チョコナンと選べます。
カレーは日替わり(オクラトティキン)と、がはく的定番にしてテッパンのチキンマサラをチョイス。
チューズの名詞形は・・チョイス。チョイーース。
マサラタウンにサヨナラ・・・ ・・・言ってみただけ。
カレーは種類が多いのですが、結局いくつかのテッパンメヌーばかり
選んチョイースしている。
だって美味しいカラ。
オクラとチキン
チキンマサラ
サラダはサラダ。
箸休めのタンドリーチキンも美味である。ハシは使わないがな!
タンドリタンドリタンドリタンドリタンドリタンドリ
オチはないよ
で、予想通りというか、いつも通りというか・・・普通に食べるとカレーが余る。
ので、ナンをおかわりだナン。
ナンは、何もつけなくてもコレだけで美味しい。
Pascoの超熟よりもおいしいのだ。
それにカレーを付けて食べる。美味しいに決まっている!
どうもごちそうさまでした!
最後に・・・キーマナンはこんな感じです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
うわ、やっべ!これ食べたくなった(^u^)
Posted at 2014/04/13 21:17:24 | |
トラックバック(0) |
食べる系 | 日記