• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉池の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年11月6日

ロービームキャンセラー設置 rev2.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
サイドブレーキ連動部の信号認識について、修正。

言い訳に関するブログはコチラ↓
<http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/blog/24409507/>
2
ようやく実車確認OKとなり、内装品を元に戻すことが出来ました。

サイドブレーキ連動ON/OFFスイッチはココへ。
3
ロービームキャンセルが働いているときは、スイッチボックスが赤く光るようになっています。
(お知らせ機能)
4
【12/08/26回路修正】
純正バルブなら問題ないのですが、
社外バルブ<http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/car/544949/4540163/parts.aspx>
にしたら、ポリスイッチが作動してロービームが消えてしまう不具合発生。
このバルブは純正球よりも電気食うようで、ポリスイッチの作動電流にもう少しマージンを持たせました。

片側: RUEF500(5A)x1 → RUEF500を追加、並列化(10A)
5
この手の改造は必ず自己責任で。



*実際今回も他の回路に干渉して危険な状態がありました(滝汗
*走行中にロービームが・・・(滝汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

fiat500、テールレンズ、プラリペアで補修

難易度:

テールレンズ&A/Bビラーをラッピング

難易度: ★★★

噂のアルカリ電解水(›´-`‹ )

難易度:

(備忘録)フロントバンパー取外し

難易度: ★★

テールレンズ補修

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation