四ツ谷散策
投稿日 : 2010年09月04日
1
目的はイタ雑へ行くこと。
しかし、十数年ぶりの四ツ谷とあって、はなから道草ばかり食ってしまいました。
道草① しんみち通り
エリーゼがまだあった。てか、新しくなっとる。人気も衰えていないみたい。
ここの牛肉をトマトでやっつける焼肉定食(ビーフトマト)がお気に入りでした。
<http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/spot/525375/>
今日はとみに暑く、食欲湧かずに通っただけデシタ
2
道草② コメッ○銀行
これもまだあったのね。
パチはやめたので、永久預金がウン十万。
当然今日はヌルー
3
ようやく到着。
律儀に直射日光のイタ雑の通り側を歩いてきたので、汁だくになってしまいました。
店内は雑貨屋にしては整然としていてきれいなお店でした。店内3周くらいして、物欲が湧き始めたところで撤収。
バッグがガラガラうるさい、ケチな香具師で本当にスミマセン。。。
4
イタ雑戦利品
数ヵ月後に生まれる予定の我が子のために、先走りで…
色も車に合わせてみた。
これだけです。かなり我慢しました。
5
道草③ 鈴伝(酒屋)
本当は次に紹介する鯛焼き屋を目指していたんですが、あれ?無いぞ?と思ったところに『久保田』が目について、どんな酒をどんな価格で売っているんだろうと、つい入ってみました。
日本各地の酒を『定価』で扱っていますね。定価売りというのがミソです。ベリーグッドです。
<http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/spot/525379/>
*利益に走る店は、必ずボッタクリ価格で売ります。(プレミア販売、ダッキー販売)
6
このお店、店内狭いなと思っていたら、地下に日本酒カーヴがありました。よって、ストック量も保存状態もバッチリです。
行きつけ酒屋(地元)で扱っていない掘り出し銘柄を見つけてしまったので、さすがに物欲ブレーキが崩壊しました。。。
2升ほど許してつかーさい or2
7
道草④ わかば(鯛焼き屋)
無くなっちゃったのかな?と半分諦めていたのですが、酒屋のあんちゃんに聞いたら通りを1本間違えてるとのこと。
やっぱり記憶力に難が…
ここの鯛焼きはアンコの量と味が良くて好きだったのですよ。
(甘いのはあまり好みませんが、小倉あんは別。)
<http://minkara.carview.co.jp/userid/639249/spot/525381/>
8
昼飯代わりに2個ほど。
アンコの量は昔と変わらず、尻尾の先までばっちりでした。味はやや甘めかな。年取って味覚が変わったかも知れん…
しかし、不景気でアンが削減された鯛焼き屋が増える中、この薄皮鯛焼き食って、やっぱこうじゃないとなぁと感じました。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング