• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショッカー@ファラオ団のブログ一覧

2010年12月10日 イイね!

Gacktの舞台を

Gacktの舞台を昨日は見に行きました!
(NEMURI×GACKT PROJECT)眠狂四郎無頼控 って、Gackt主演の舞台です。


マキくんの何シテルにコメったらチケット手配して連れてってもらえることに~♪♪






あっ、行きは快速に乗ってたんですが、時間もあったので、

各駅停車に乗り換え 束の間の電車を満喫してました。





無事、博多駅で下車しまして。時間も余ってるので 駅構内・周辺をブラブラと。



地下に迷い込み一瞬迷子に(汗)





まぁ、シティーボーイのオイは動じることなく…(嘘)






まぁ、そんなこんなで マキ君と合流し 福岡サンパレスへバスでGO!






客層は 老若男女。

自分の親より年上の方から、学校帰りの学生さんまで。






初の舞台鑑賞でしたが、
コンタクトが空調で乾いたり
椅子の間隔が狭く、腰が痛かったりと

不慣れながらも楽しむことが出来ました。


前の列で一回見てみたいかも(笑)


演劇終了後に、Gacktが歌ってくれるか期待してましたが、

終了のアナウンスが…

Gacktの座長公演なのに(泣)





物販では何も買わず、バスも満員だったので歩くことに。


マフラー換えた音が近付けば二人で音源の車探したりしながら(笑)

シルバーのEKシビックを見ては、周りにType-Rしかいないから新鮮に感じ。






博多駅近くの居酒屋で晩飯食いまして。


終電も近付き、涙なみだの別れ?



颯爽と電車に乗り込み。


コメ返打ったりしてたら寝過ごさずに 無事鳥栖へ到着。






家に着き、「今日寝てないや!」 なんて言いながら、

オイの一日が終幕しましたとさ☆







マキくん昨日は誘ってくれてありがとね♪ おかげで楽しかったばい(^^)


次はV系のライヴに連れてって(笑)
っつーか、不慣れやけんホールでコンサートでも(^^;)
Posted at 2010/12/10 09:53:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月09日 イイね!

Train-Train

Train-Train走ってゆく~♪


こんにちは。
夜勤明け、コーヒー飲んだせいかまったく眠れず…

今日はお出かけで、大都会の博多駅集合↑

久々に電車に揺られてます。


高校3年間利用した駅ですが、変わってないはずなんやけど 何か新鮮(笑)



電車から見る景色も(笑)



学生時代は


朝→朝練前

夜→部活終わり



やったけん、気分的にも違うし 明るいし(^^)




今乗ってる電車は 終点が門司港。



寝過ごしたら…




集合時間まで余裕がありすぎるんで、折り返しても余裕のヨッチャンですけど




門司は今週末に控えた集会までのお楽しみだってのに。









外は、がばい寒か><




流行りに敏感な人も、じゃない人も



インフルやノロにはご注意を!!

Posted at 2010/12/09 14:15:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月04日 イイね!

ボデー補強 第二弾。

ボデー補強 第二弾。ってことで、今回は ドゥーラックのフロアバー取り付け。


ボデーに穴開け加工せんばとですけど、前回と違い 取説付きb




普段めくらないフロアマット。恐る恐るめくってみると…



よかった。錆はほとんどないや。


ついでにモールもめくってみる。




ここで、リベット発見!





軽く錆が出てたとこに塗り塗りして。



ドリルで サクッと穴開け、仮留め。



フロアマットに切れ目をいれ、取り付け部分を隠して…。



本締め。




センターにあるネジを、専用スパナで クルクルすればテンションの張り具合を調整出来るので、雨で走ることになっても安心かな?(笑)







結構シャキッと感は出たと思います。


昨夜は黄色くんを隣に乗せてみましたが、変わったらしい。


軽く乗り心地が悪くなったと 喜んでました(^^)







実はコレ、

セフィーロにもつけてました。


あの時は激変!だったので2ドアサイズは どうだろうと思ってましたが、

4ドアほどではなかばってん、効果が出てよかった…。




あっ、第一弾で予告してたことにもなんなくてよかった(笑)









次回 「結構サビきとーばい。シャシブラ多めに塗りますね(笑)」 の巻
Posted at 2010/12/04 11:57:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月03日 イイね!

ドアモール周りを

ドアモール周りをはぐってみたら…









リベット補強されとる!!



思わず写メっちゃいましたが、

ストラット周りもリベット打ち込んであるんで、

ココ補強してても なんら不思議じゃなかとですよね(笑)




ばってん、


何年前・補強後の走行距離も分からんけん、伸びてるかも!?














全部ドンガラにしたら まだまだ色んな発見がありそう…



錆も含め(汗)
Posted at 2010/12/03 13:47:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月27日 イイね!

どんなもんだろ補強の効果。

ってのが気になって気になって。


Sへ登山しに行ってきました(^^)



繋がってなかったとこが繋がった分、車内のビビり音が…。マウント換えたら更に?なんて考えましたね。




麓の711に着くと同時に 薄着で先に来てた黄色くんに、ビーバップのボンタン狩りの如くパーカーを奪われ。
(寒がりなオイから強奪する暑がりなハズの黄色くん)




ちょいとだべって登山へ。


上まで登る途中に違和感を感じ、足してきたエアーをフロントだけ落としてみる。



3本ほど走って、やっぱりフロントが負けてる気がする。

曲がれてたとこが曲がれない…。

曲がりやすくなるはずなんやけど…



まぁ、前回走ったときと空気圧も違えば、

路面温度も違うし、

テンションも違うんで

一概にも補強のデメリットが出たとは言いにくいっす。



車高上げたり、空気圧でカバー出来る範囲だとよかばってん。



もし仮に 補強が効いたからだとしても、それはヨレが少なくなった証拠やけん よしとしますよ。


だって、安いモンやないんで そうでも前向きに思わんとね><

曲がる車作ろうと思えば、まだ策はあるハズやし!








はぁ(*_*)

今夜は楽しみにしてた集会に行くはずでしたが、


まさかの夜勤休出…。



先週の連休、木・金の夜は空いてたのに、ナゼ土曜の夜!?



誰かの策略か?



イイ子にしてたのに…。



集会は、車見ながら直接話せる唯一の機会なのに。





参加される方々、ドタキャンでほんと申し訳ないです!



この先の部品代稼ぎに、一晩頑張ってきます。


仕事するフリを(笑)










夜の冷え込み、なかなか厳しいです! 集会とか外で体動かさないときは厚着して 風邪に注意しましょう!!
Posted at 2010/11/27 05:31:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ユーに電話しようにも声が出らん…@黄色氏」
何シテル?   06/16 20:38
親友である黄色いハチロクに洗脳され続け、ハチロクを購入(20090916) 世界征服の名の下に、虎視眈々と下剋上を狙って 日々 精進しよーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★県内桜の開花日&名所情報★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 22:56:57
もう2月かよぅw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 11:22:58
緊急車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 05:34:19

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
コンセプトは 「古き良き時代。」 車輌盗難に遭いましたが車体は無事発見により復活! ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
クモ男の任期満了に伴いやってまいりました三代目です(^^)
その他 自転車 その他 自転車
こう見えても ランボルギーニなんです。 合わせてライトと鍵もランボ買ってみましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
ツレの黄色くんと共同所有のミサイル號。 色んなこと試して、スキルアップ出来るとよ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation