• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショッカー@ファラオ団のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

お久しぶりでございます。

元気ですかぁぁぁぁぁ!



気付けば、かれこれ10日以上みんカラにインしてませんでした(汗)



最後にコメやりとりしたのはホークスが王手!
って日が最後だったような…。



仕事でバタンQやったり、休みは反動で寝まくってたり。


悩んでた日もあったのですが、落ちすぎて何で悩んでたかを忘れたり(笑)





まぁ、そんなこんなで復活?

復活というほど 何てしとらんばってん(^^;)


心配してくれてた方、申し訳ないです。





ちょいと、小ネタを自作してまして 上手く出来たらUPしますが… 仮当てしたら、何かびみょ~。


まぁ、型紙作ってやり直してみよーっと。






まぁ、そんなこんなでボチボチ生きてます(^^)












あっ、プロフ画変えんの忘れてた><
Posted at 2010/10/29 20:41:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月17日 イイね!

勝利の空へ。~CS第三戦~

勝利の空へ。~CS第三戦~やりました!王手です!!


昨日は初回の1点を守りきるという緊迫したゲーム内容。当番間隔が空いたにも関わらず、中継ぎ陣の安定感は さすがでした。




おいは ドームで野次を飛ばしません。飛ばしまくる人がいたら ちょっとテンション落ちちゃいます…。



けど、

(ここからは結果論で物申します…)


なん昨日の試合は。



ロッテは、ミスでの失点でホークスに負けとるんよ!



松中の走塁ミス、小久保の飛距離を見誤った怠慢ベーラン。

勝ったからよかばってん、負けたら目も当てられんばい。



確かに、7年振りの優勝・10月の悪夢・ロッテ5年前の再来 とか色々言われ、 重圧がかかりすぎてしまってるのは分かります。
ファンも期待してます。

一点でもってベテラン勢が背負ってしまってるのも、感じます。



けど、3~6番までの打率は?


今日は これぞホークス打線! って言われるような繋がりを見せ
日本シリーズへ弾みをつける 「投打の噛み合った」試合を期待してます(^^)



今日は自宅応援。


先輩がどうにかなるかも知れなかったチケットも取れず。

あぁ、今日も行きたかった…。











にしても、ここ3日間山越えでドーム往復しましたが、だいぶ山が気持ちいいっす。



コペン乗りのメタル君も言ってたけど、山は癒されるね!

マイナスイオン浴びまくり(^^)



オープンは気持ちいいやろうね。

好きな音楽聴きながら、好きな車に乗って…

これからの季節、大分・熊本は抜群やろ。



あら、なんかテンション上がってきた><




グチってたのがアホらしい(笑)



一本のヒットでよかとですよ。 頑張って、今日で優勝決めちゃいましょう!!




頑張れホークス!



Posted at 2010/10/17 08:48:42 | コメント(5) | トラックバック(1) | モブログ
2010年10月16日 イイね!

勝ち試合、そしてアゲアゲで。

スポーツニュース見られた方もおられると思いますが、
昨日は相手のミスにも助けられ、勝つことが出来ました!


まだ 中軸がピリッとしない。 10月の悪夢 と言うジンクスを払拭するためにも、奮起してほしいですね。

プレッシャーも尋常じゃないでしょうけど、ファンは待ってますよ!

ヒットでいいのです。




それにしても 和田投手の134球の熱投、感動しました。

初回に事故的HRを打たれましたが、昨日は調子が良かったみたいですね(^^)


今日は、打線も繋がればいいなぁ。





さて、昨日は観戦後 気分も上々で基山会へ。


必殺技をかまし、基山PAへ向かっていると、マナーの悪い奴。 外車はその車線で抜いていいんか?右に2車線、空いてたんやからそっちから抜けや。

な~んてこともありながら(笑)

ホークスが勝ったんで許す!←どんだけぇ~(古っ)



到着後、空きスペースを探しながら挨拶したり、空きへ誘導されたり。


挨拶もそこそこに、バッシの兄貴と熱い抱擁!


皆さんに勝ちを祝福され握手をし。


「おめでとう!」

「ありがとうございます!」


↑冷静に考えると 球団関係者とかじゃないのに、このやりとり(笑)


つかみとなる
隠しきれてない観戦用ユニフォームを脱ぎつつ二段攻撃用の、Tシャツをチラ見せ。




テンション上がりっぱなしで 手のつけられようがございません。



こっそり入ってきたのに、 ハチロク乗りの人から声を掛けられました。 レストアされてるみたいで いろいろ見られてました(笑)


色々な方と話してると、
「プリン君は?」

「プリンちゃんは?」

「黄色くんは?」

やはりショッカー號と1セットみたいです。


彼の勤務事情を伝え、ホークスの話したり。





いつものメンバーで話てると、いとっぺ君が到着。 リアのアレ、やっぱり真似したい(笑)





いろいろ ありすぎて、テッペン越えると クルマニアック すぎてもう書ききれない(笑)

あっ、tam@さん、丁重にお断りさせていただきますm(__)m しかし、話は参考になりました(^^)




と、今月も定例の挨拶を済ませ PAをあとに。






さぁ、今日はCS三戦目。
これから 準備済ませ、ドームに向かいます!

あっ、今日も一人ですが何か?


昨日は西新で ケンパさんに見られたらしいけん、今日は忍び足で街中を抜けます。


1・2戦はお互い投手が良かったので、今日はどんな試合になるやっか♪



基山会 お疲れさまでした。






今日 勝って、王手をかけよう! 頑張れホークス!!

Posted at 2010/10/16 09:12:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月15日 イイね!

ドーム到着

洗車しよったら 出るのが遅れて、いつもより早めの到着です。



昨日の帰りは、やはりMの旧道。

ブイブイ行く気もなく、上のUターンポイントでは ボーッとしてまして、待ちのType-Rをスルーしてしまい コーナーでは一時停止かの如くコースを塞いでしまい…


下りを一本損したCIVICの方、申し訳ないっすm(__)m

スルーしたら
2台目にも煽られ…




てない!?



けど、とりあえずハザードをたきスルー。



うわぁ、怒ってんのかガン見されてるよ…


と、車を見ると 見慣れたCR-X(笑)

今回はこっちで走ってたんすね。




雨が降り出し、絡むことなく下りましたとさ。







さぁ、今日はCS二戦目!

昨日のうっぷんを乗せて、力の限り応援してきます!






頑張れ 若鷹軍団!














近々 プロフ画変更予定。

ショッカー號 初見の方が見るアレです(^^)


Posted at 2010/10/15 17:45:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月14日 イイね!

CS一戦目。

負けちゃいました…(T-T)


やはりロッテは勢いそのままでしたね。

まぁ、試合勘を取り戻すための敗戦
と、前向きに考え明日からに期待です!!





一人で観戦来てると、負けた日は帰りが長く感じるんですよね。






久々の負けだったんで、バリしんどい(*_*)








ウキウキで帰りたいけん、明日は勝たんといかんばい!!


でないと、基山会まで引きずるって(汗)

聖地ではアゲアゲで皆さんにお会いしたいものです。






Mはトンネル帰ろっかいな…







な~んて、気持ち切り替えて旧道使います(笑)
Posted at 2010/10/14 22:00:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ユーに電話しようにも声が出らん…@黄色氏」
何シテル?   06/16 20:38
親友である黄色いハチロクに洗脳され続け、ハチロクを購入(20090916) 世界征服の名の下に、虎視眈々と下剋上を狙って 日々 精進しよーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★県内桜の開花日&名所情報★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 22:56:57
もう2月かよぅw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 11:22:58
緊急車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 05:34:19

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
コンセプトは 「古き良き時代。」 車輌盗難に遭いましたが車体は無事発見により復活! ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
クモ男の任期満了に伴いやってまいりました三代目です(^^)
その他 自転車 その他 自転車
こう見えても ランボルギーニなんです。 合わせてライトと鍵もランボ買ってみましたw ...
日産 180SX 日産 180SX
ツレの黄色くんと共同所有のミサイル號。 色んなこと試して、スキルアップ出来るとよ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation