人生2回目のスノボから早一ヶ月。
手首捻るとまだ痛い。
重ステ回しても痛い。
多分、すじヤッてます(笑)
おはようございます。ショッカーです。
にしても、昨日はよか一日やったんですよ♪
黄色君と久々に
「ショッカー號&プリン號どちらが生き残るかな?長距離ランデブー」
してきました。
まぁ、黄色くんネットワークで 色んなとこにお邪魔しちゃうってヤツですw
夜明け前からの出撃。
寝坊したオイを5分だけ待ってくれたんで、置いていかれずにすみましたw
第一目的地の三愛目指して→ 近くの温泉行ったのは数年前だったので ひたすらプリン號に付いて行くのみ。
途中、彼のお気に入りスポットで撮影休憩
トンネル内で二重奏を奏でたり 濃霧で大観望を断念したりしながら
途中、道順の打ち合わせで助手席の窓を開け
そのまま再スタート。
電光掲示板の表示は1℃。
誰か…助手席クルクルしてください。
誰か閉めて下さい(寒)
そんなこんなで到着。
風が冷たい…彡(-_-;)彡
途中 電話ボックスに避難したり、拭き上げしたり、オイルゲージ確認したり。
黄色くんは補充してましたw
誰も来ない?
ある程度時間が経ったところで 次の目的地へ。
標高が高いとこになると
木についた水滴が日に反射して樹氷っぽい。
冬の朝一で、よか光景でした(^^)
第二地点 小田の池では お土産屋さんが開いてたので 早めのお土産購入。
売店のおばさまと話をしてると、やはり週末は車が集まってくるみたいですが
路肩に雪が残ってる状況なんで やはり誰も来ないらしいっす…。
ストーブで温まり 最大の目的地 別府へ→→
山道を楽しみながら 温泉街~市街地を駆け抜け
無事に 「あさたの」 の会場に到着。
初めて行ったオフ会でして、
明るい時間帯のオフも久々?
周りはもちろん初対面な方ばかり。
人見知りしてても、遠出した意味もないんで
楽しく車談義。
色々写真撮ったつもりが ほとんど 撮ってない…(´Д`)
あまり見かけないフロント加工だったり、シリアルNoプレートのついた車に…
ロータスにルノーに、シトロエンっぽいミゼットにw
続々と車が集まる中に 一際 目立った ライレー!
オーナーさんに話を聞いてると 日本の年号に直すと昭和9年製。 当時のレース車輌らしかです。
黄色君が同乗体験したんで 感想聞きに行ったら、オイまで同乗させてもらえることに♪♪
初めましてなのに… めっちゃ嬉しかったです(*^^*)
見るだけでも貴重なのに まさか乗れるとは…。
昼どきになり徐々に解散。
オイたちも帰ることに。
帰りはせっかくなので
大分名物 とり天発祥の店と言われる 「東洋軒」で 昼飯済ませました。
で、別府ICから高速乗って帰路へ。
別府湾SAで再び買い物。
再びトランザムで 無事に佐賀県へ。 悪の巣窟さんとこ&隠れ家に寄って
今回 参加された方々、絡んでくださった方々 ありがとうございました。
また遊びに行きたいと思います(^^)
いやぁ、長い一日やったなぁ~。
某車のシフトノブくらい(笑)
イィィーッo(><)/

Posted at 2012/03/04 11:33:55 | |
トラックバック(0) | モブログ