2011年03月12日
夕方起きてTVをつけたら、地震のひどさにビックリでした。
東北だけでなく、関東も被害があったみたいで。
栃木に親戚がいまして、
幸いにも親戚は、無事だったみたいで ホッとしてはいますが
みん友さんや関東で働く友人、他のSNSでの友達。
色々な方の安否が心配です。
直接 支援は出来ませんが、今自分が出来ることと思いまして。
みん友さんの記事を貼っておきたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓
■コピペして拡散してください■
【地震・災害に伴う安否確認!】
・伝言サービス ※安否確認に使用してください。
災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
【緊急拡散希望!】
【人命にかかわります!!】
・電話の使用は極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします
【拡散】電話の使用は極力避けましょう。
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。
・RT願います。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
中越地震経験者として言えることは、避難してください
地震は大きな余震が何度でもきます
一週間は覚悟してください
家には帰れないと思ってください
帰らないで下さい
おねがいします
命より重い財産はありません
おねがいします
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです
以上拡散お願いします!
まだまだ予断を許さぬ状況ですが、被災地の皆様お気を付けください。

Posted at 2011/03/12 02:56:13 | |
トラックバック(0) | モブログ