• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしくん_AP2のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

S2000に対する不満はみんな色々あると思う。

よく聞く不満は・・・

・荷物が載らない
・ドリンクホルダの位置が悪い(よりによってシフトの手前)
・収納がない

まぁ気持ちはよくわかります。

おれの不満は一切ありません。ほんとに。悪いとこなし!

ただ、昨日の迷子ドライブの時に悪い癖がでてきました。

唯一の不満点、幌が最後まで下がらない。冬場に。


寒くなって硬くなるのが原因なのか途中で止まっちゃうんです。
仕方がないので降りてシワを手刀で整えてそれでも行かない場合は押し込みます。

んー、オープンへのトランスフォームの時間が早いのが売りなのに。納得いかん。

おーい、まもる君。出番やで。



Posted at 2011/09/29 00:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年09月27日 イイね!

よくみると

よくみると今日も水道代をコンビニで支払いをするという名目のもと、ちょっとドライブへ。

調子にのって伊勢原のほうから平塚方面に走ると見事に迷子に。
本格的に今どこにいてどっちに向かっているのかわからなくなった。

あれ?新幹線はさっきくぐったはずなんだけどな・・・みたいなw

広島だと絶対どこかに山が見えるからなんとなくわかるんだけど、平野は無理。

まぁそんなことはどうでもいいんですが。。。

コンビニで野菜ジュースをキューっとしながらSを眺めていてふと思った。


結構エグい形状しとんな・・・・このウィンドシールド(フロントガラス)・・・。
よく見たらダブりバランス悪そうだな。(横と縦の湾曲率のバランスのこと)
型を使っ・・・・てるかな~わかんね~!

なんてことを一人でブツブツ・・・。完全に怪しいおっさん。


少なくともわかるのはこのFRガラス、安くない!これだけはわかる。
結構凝ったつくりをしてる・・・・と見た!・・・どうかな?




Posted at 2011/09/27 23:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年09月27日 イイね!

カメラが無ぇ!

社会人になってからカメラが手元にない状況が初めてで戸惑っております。

カメラが一台も無ぇ!

よって写真も撮れねぇ。ブログもアップできねぇ。

どこも行く気にならん。つまんねー。買っちゃおうかな。この際。一眼レフ。

確実に嫁に殴られるな。

D300Sの後継機を狙ってるんだけどなかなか出なさそうらしいし。D7000でもいいんだけどな。

昔からオイラはNikon派。理由はシャッター音。昔と大分違ってるんだけどね。少なくともD70の時代だと一番好きだった。親父の影響もあるんだと思うけど。

きれいな写真が取れればそれでいいのか?
答えは否。
カメラはその機械の感触も楽しむもんだと思ってる。

車も同じ。

速ければいいのか?
これも否。
速さと気持ちよさは比例しないと思う。

おじいちゃんの乗ってたアルトP2
サイドターンの練習して横転したりムチャクチャしたけど楽しかった!非力でも楽しい。


S2000の本とか読んでると、どのアフターパーツメーカーも必死にVTECのトルクの谷をなくしにかかってる。確かにサーキット走ってると邪魔くさい部分もあるけどね。

ただこれ、まわした時、VTECに入った時のドラマティックさが無くなっちゃうんだよね。たぶん。
ボォォォォォ・・カァァァァァァァァァン!「キター!♪」って感じが。

こういうメリハリをわざと付けるってのは顧客満足度の視点から見ると、とても重要だと思う。谷を無くしたほうが早いのはわかってんだけどね。ユーザーによって求めてるものが違うってことだね。
あんな谷なんてもうi-VTECに進化した時点でホンダは余裕でなくせるわけでしょう。常にリフト量とエンジンを制御してるくらいだし。

俺の今のってるオデッセイですらVTEC入ったの体感できてうれしかったもんw

メリハリって大切ー!

そしてVTEC最高。


ターボ車の人もあの加速Gがたまんないんだろうな。俺、ヘタレだから怖い。
Posted at 2011/09/27 00:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年09月26日 イイね!

やっぱいい!

最近は広島に帰ったり台風にあったり大変でした。

しばらく乗ってなかったのでメンテナンスという意味を込めてドライブしてきた。

何回乗ってもやっぱいいね。Sは。

文章じゃ書きづらいけど、VTEC入るか入らないかくらいでまわしといてコーナー抜けたら
カァァァァン!って回す。これがもう最高。

え?大丈夫?壊れない?ってくらい回る。

ふぅ。すっきり。定期的にエンジンを回すのが機械的にいいんだろうね。一号機もほぼ毎日乗ってたから14万キロ走ってもパワー測定OFFで勝ち組だったし♪

一ドライブ一VTEC

ここ、期末テストに出すからな~(?)
Posted at 2011/09/26 00:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年09月19日 イイね!

くるま選びについて

くるま選びについてオデッセイになった理由を少し。

2人目ができたのと時を同じくして、ゴルフの調子がすこぶる悪くなってた。
なんかマルチメーターのところに「STOP」って出たし。

次の車検で乗り換えようと話をしていたので直すのもな~ってことで車選びがスタート。

今回悩んだのが

VOLVO:V70
Citroën:C4 ピカソ
ホンダ:オデッセイ

V70は昔から好きな車で飽きがこなさそうでGOOD。ただ7人乗れないので今回は泣く泣くパス。
ピカソはすっげぇかっこいい。RRがエアサスってのもぶっ飛んでる。ただ、たけぇ!あと2列目のシート3分割で自分には少々狭い感じがした。(デブだから?)

オデッセイはRB1も買った経緯があり、使い勝手もよく、スタイルもいい。走りについては求めてはないが、他のミニバンに比べると格段にいいと思う。普通車感覚でのれるし。パワーにも不満はなし。

ホンダテラスのお兄さんに頑張ってもらったってのがでかいかなw

振り返ると自分の車選びの要素はほぼスタイルってのがわかる。
機能とか燃費とかは二の次。

スタイルが普通で機能100点のやつよりスタイル100点で機能70点のほうを俺は選ぶ。
なんだかんだ言ってもかっこいい車に乗りたいわけですよ。男は。

RB3のRR周りのデザインは当初は気に入らなかったけど、家族になると「いいじゃん」って思う。
評判の悪かった仮面ライダーフォーゼも結構気に入ってるし。住めば都ですよ。

Sだけじゃなくオデ君もいじってあげないとかわいそうだよね。

書くネタを探すのに大変そうだけど。

Posted at 2011/09/19 23:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「イイッ!」
何シテル?   01/08 22:31
S2000 2号機の軌跡を残していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5 67 8 910
111213 1415 1617
18 192021222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

最後の晩餐・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 12:39:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ二代目 (ホンダ オデッセイ)
家族とのお出かけに使うメインの車です。 S2000を作ったホンダの7人乗り。他の車にし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いしくん号2号車です。 大切にします☆

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation