• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはねこぜのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

昨日

学生の全関ダートラがあって丸和まで行ってきた訳だが。


まあとりあえず遠かった・・。一年ぶりに行ったけど去年はこんなに道のり長く感じなかったな。急いでたから逆に長く感じたのか??まあいいや。

うちの自動車部は色々な事情により今年で活動が終わってしまうとかなんとかみたいなのでなんとしても応援に行きたかったわけだ。
結果はというと車の不調であまりいい成績は出なかったようだが、まああんまり慣れてない奴もいる中で無事にみんな完走できたのはなにより。俺はダートラ出れたことが無いからあんまり言えることも無かったけどまあおつかれと。
あとは自分の車で好きにやってください。










んで、今回背中の蒸れ対策にファンを回して風が出るシートカバーみたいなやつを試したんだがこれはいいものだった。
厚みがあって固いから少し高くなるが汗かかなかったのはかなりよかった。これで真夏にどうなるかだな。エアコン無しだからこうでもしないとね。

そうだ























ドラパレ遠いっす(^^;片道の交通費もなかなか(^^;
でもコースはよかった。路面もきれいだしそこそこ広いし。もっと近ければなぁ(^_^;)
Posted at 2015/06/29 23:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

とれまーせん



タービン交換今現在の様子。ここから進めない。
エキマニ下のエンジン側2個がどうしても回らない。

右側
ちょっとなめぎみ。

左側
短い14mmのメガネで試してはいるが回る気配無し。
ラスペネ吹きまくり。

新品のナットあるから正直ぶっ壊してもいい。












閃いた。
リューター買ってきてひたすら削ってナット壊せばいけ・・・る?
スタッドボルトまで削りそうだがもはやそれくらいしか思い付かないのだが。
ちなみに手前左側のナットは

ナットが取れずスタッドボルトごと回るというね。
スタッドボルトは単品で出るのかな?まあ出ないわけないか。

もしくは知り合いの車屋さんが暇だったら行ってやるとか言ってたが今週は頼めるかな?どうかな。厳しいな。来てくれても外せるのか?わからんな。


今日はもうこれ以上はできない。万策尽きてるしナットなめそうだから。やめとこう。
Posted at 2015/05/31 16:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

24日

OSL四輪ジムか~なに行ってきた。

とりあえず結果は17台中15位と撃沈。敗因は最初のフリーターンが回れないでバックギア祭りだったのと、どっかでパイロンタッチしてるのと、






















タービンやっつけたこと







前から音がキーンからシュイーンになってマフラーよりうるさかったし、今回はそれに加えてブースト圧上がらない、アクセルオフで白煙が出る等散々だった。

トドメをさしてやったぜ

幸い予備は二つあるが、82用と91用で同じような状態のやつ。どっちがいいかな?

1G用のCT12とかエスティマ用のCT9とかもあるけどポンで付かないし。ほんとはガタもなく悪いとこなんもないCT12がイイなー。まるっきり形が違うので無理だが。

例のアウトレットパイプはエンジン温まってもうるさいが、パドック?では隣にいたS15の人の音に比べればひよっこでした。

まあ音量は求めてないのでどうでもいいが。


てか最初のフリーが慣熟走行含め一回も回れなかったのが悔しい。なぜ回れないのかわからないが、まあブレーキングが雑で荷重を載せきれてないのに引いてるんでしょうね。もしくはアクセルに足をずらすタイミングが遅いとか。あとは路面が荒くてリアタイヤが予想以上に食ってパッドが役不足だったとか??
まあ色々あるんだろうけどとりあえず悔しかった。


ライン取りも自己流でダメダメなんだろうけどなんせ走行中余裕がないから気にしてられない。今は無理だわ。暑いし。



以下戒めの車載動画。ギヤ選択を迷ったりアクセルの踏み方が雑だったりステアリングの回し方なんかもいつもよりおかしいし。なんて日だったんだ。

Posted at 2015/05/27 02:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!





太いね

音は別として見た目だけは大迫力だと思うよ。






性能はまあ以前付いてたボンバーとそんな変わらなかったな。
音はボンバーより多少大きいかな程度だったな。




倉庫の肥やし。





























おまけ


外見これで中身これって


まあ環境にはいいので。中身パンチングで穴だらけで消音するようにしてるし。目立ちたいがうるさいのは嫌で性能も求めるそこのあなたにぴったりなのでは



俺はつけないけど

Posted at 2015/05/23 15:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

こうだな

タービンを流用するにはつまりこういうことだな。



こうすればいいんだな!????????!!!!!!!!??

ブローオフの場所間違えた
つまりタービンのエアクリへのパイプは一緒に流用して向き変えて、ターボパイプも買って向き変えて、エキマニとのあいだの変換アタッチメント作って、触媒とのあいだの変換アタッチメント作って、最悪アウトレットパイプ作って、完成だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
































めんどくさ
Posted at 2015/05/17 23:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤハウス内もこの部分で激しく当たった箇所は見受けられず。全く分からない。」
何シテル?   09/30 06:39
ジムカーナとかいう地味な競技やってます。関東内の草大会にてきとうに出てます。 ゲーセン行くとUFOキャッチャーばっかりやるので部屋がぬいぐるみだらけ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ねこはねこぜさんのダイハツ ロッキーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 13:54:26
アイドリング不調完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 19:37:55
BLITZ Access ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 08:26:09

愛車一覧

ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
バイクに興味が無かった時からなんとなく気になっていたバイク。今買わないともう乗れないとう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ドンガラ 内装無し エアコン付いた 二名乗車公認 色は黒 夏は暑い 冬は寒い 20 ...
スバル XV スバル XV
親も自分も初めてのスバル車。 数台ぶりの非ハイブリッド。 2024年10月14日売却
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
諸事情により購入。 どうせ乗り換えるなら250に乗りたいってことで駐車スペースに置ける小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation